アプレットが起動しない、JAVAコントロールパネルが灰色になる
-
JAVAコントロールパネルを起動させると、ウィンドウウが灰色のまま何も表示されない。
-JavaWebStartでアプリを起動するとウィンドウが灰色のまま何も起動しない。
調査の結果、アンチエイリアシング機能を無効にすると治るらしい。
-
画面のプロパティティ→詳細ボタン→3Dタブ→Direct3Dのカスタム選択
-アンチエイリアシングでアプリケーションで設定をチェックする
以下に解決策あり。
http://www.java.com/ja/download/help/5000041100.xml
JAVA Web Start が起動しない
現象
-
FireFoxでJavaWebStartをアプリを起動
-ダイアログが開き、JNPLファイルと認識され、JavaWebStartで起動する状態になる
-OKを押すと、関連付けファイルが起動しませんでした。と表示され起動できない
**原因 [#g85e6633] JREが起動しなかった時、試行錯誤して、Hoge.Gameという上記ファイルを
JavaWebStartに関連付けてしまっていた。Hoge.Gameはクラスなので
JavaWebStartに関連付けてもうまく起動しない。
JNPLを渡さなければならない
(これはシステムで勝手に割り当てられている)
要するにこっちで勝手に観レ付けをしてしまったのが原因。
対処
-
エクスプローラのツール→フォルダオプションからファイルタイプを選択
-.Gameの関連付けを削除
JAVA Web Start が起動時に関連付けダイアログが表示されてしまう。
症状
上記対処を施した後、当該プログラムのリンクを起動しても、なぜかファイルの関連付け
のダイアログが開いてしまう。キャンセルすると当該プログラムが起動できないので
JavaWebStartを選択する必要がある。しかしココで「常にこの関連付けを使用する」
をチェックするとまた上記のエラーに戻ってしまうので外しておく必要がある。
リンク先がhoge.piyo.Gameのように「.Game」になっていると駄目なのかもしれない。