atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オチャメモ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オチャメモ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オチャメモ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オチャメモ
  • 羊たちはもう沈黙しない

オチャメモ

羊たちはもう沈黙しない

最終更新:2008年08月24日 10:52

ochamemo

- view
だれでも歓迎! 編集

オチャメモ

  • 一章 破産する未来[#i384a787]
    • 小泉の改革はまかし [#yfad3484]
    • 借換債 [#u8bb8c44]
    • 国の借金 [#da7402ec]
    • 日本政府はなぜ借金できるのか? [#i6cf7909]
    • 国のバランスシート(2003年財務省発表) [#c7896a02]
    • ハイパーインフレ [#bd6a9080]
    • 年金問題 [#l57d756f]
    • 少子化問題 [#q9f95faa]
    • 結局どうなる? [#n44b3cf0]

一章 破産する未来

小泉の改革はまかし

  • 日本道路公団
    • 無駄な高速道路作りは結局中止されない
      • すべての高速道路は当初の計画どうり作られることになった!
    • 通行料金の引き下げは結局できてない

借換債

  • 借換債とは、過去の借金の返済のために新規枠の国債とはべつに更に国債を発行すること
  • 2006年度はなんと108兆円の借換債を発行予定!

国の借金

  • 国の借金(800兆円)
  • 地方自治体の借金(200兆円)
  • 財政投融資(200-400兆円)
  • 日本のGDPは500兆円
  • 太平洋戦争に負けた当時と同じ状態
  • 政府の税収は45兆円
  • 政府は毎年50兆円以上のペースで借金を重ねている
  • バブル崩壊後の国の経済を支えるために、湯水のごとく財政支出を拡大したことが原因のひとつ

日本政府はなぜ借金できるのか?

以下の、担保が日本の信用を支えている

  1. 対外債権
  2. 個人金融資産
  3. 経営黒字
  4. 政府資産
  • 国の債務がGDPの2倍を超えると通常、国家財政は破産する
  • 日本は外国からの借金がない
  • 日本円は外国から信用がある
  • 家計の金融資産は1500兆円。これが担保となっている
    • しかし上記錦秋資産の負債は400兆円。差し引き1100兆円が個人試算となる
    • さらに400兆円は保険年金準備金で手をつけることはできない
    • 結果最終的に個人資産は700兆円となる
    • 結局、国民の試算を担保としても借金の穴埋めはできないほど、国の借金は膨らんでいる

国のバランスシート(2003年財務省発表)

  • 資産総額700兆円
  • 負債は945兆円
  • 差し引き245兆円の赤字
  • 意外と赤字が少ないのはなぜか
    • 売却困難な、国道や河川、港湾、ダムなどの「公共用財産」も含まれている
    • これは、131兆円
    • 為替介入用の外貨準備が80兆円
    • 年金預託金が50兆円
    • 実質的な国の資産は約430兆円
    • 債務超過は500兆円以上!
  • 国の基本方針として、これらの資産を10年で切り売りし、借金を返済する
  • ただしすべての資産を売却しても結局借金は返済できない

ハイパーインフレ

  • きっかけは?
    • 日本国の信用低下。その結果、
    • 国債の価値がなくなる
    • 日本円の価値がなくなる
  • 短期間に物価が何倍、何十倍となる
  • 給料も多少上がる
  • しかし、意味がない。たとえば、ひと月の月収が30万のひとの生活費が300万になる。これでは給料が多少上がっても生活が楽になるわけではない
  • 国債が暴落すると金利が急上昇する
  • 結果、国家、企業、個人みな破産していく

年金問題

  • 未納率36.4%(2004年)
  • 未納率は、横ばいあるいは減少している。なぜ?
    • 国民年金の加入対象者は2200万人
    • そのうち440万人は所得が低いなどの理由で保険料を免除されている
    • 未納者約655万人
    • 納付免除されている人は440万人
    • 合計1100万人!二人にひとりは払っていない現実!
  • 徴収不能額2005年で10兆円!
  • 2003年度の保険料は2兆円。徴収不能はなんと5倍!
  • 現行制度では、未納分を払うことができるのは2年以内
  • 各世代が政府から受ける利益(2005.2.15,日経新聞)
    • 60歳以上・・・5647万円受益超過
    • 40台・・・かろうじて受益
    • 30台734万円の負担超
    • 20台3952万円の負担超
    • 60代と220代の格差は1億円以上!

少子化問題

  • 2004年の出生率1.29%
  • 東京都は1.0未満
  • 2005年、日本の総人口が減少開始!
  • 政府の予測よりも2年も早かった!
  • 以下、国の中位推計  現在 1億2700万人  2050年 約1億人
    65歳以上の高齢者比率 20%→35.7%
    
     ただし、これらは出生率1.39という前提のもと。かなり甘い試算である
  • 生産年齢人口は95年をピークに減少中
  • 労働人口も98年をピークに減少中
  • ともに6年連続で減少中!
  • 2030年には労働力人口は2004年にくらべて16%減少すると予測されている

結局どうなる?

  • 多くの国民が海外へ流出
    • 若い人や資産家、優良企業などなど
  • 日本に残るのは?
    • ほとんど税金を払わず、年をとって年金や生活保護などをもらう人々
    • ニートや自活する能力のない人々
  • 最大の問題は!?
    • 子供たちに夢がない
    • 国の将来、自分に対して夢がない
「羊たちはもう沈黙しない」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オチャメモ
記事メニュー

メニュー

  • Tips
  • まとめ
  • ハマリ
  • 本
  • その他
  • このwikiのページ一覧

リンク

  • ブログ
  • OCHAGL
  • Wiki文法

アクセス数

  • 本日: -
  • 昨日: -
  • 全体: -


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 6157日前

    C言語-まとめ
  • 6160日前

    Emacs-Tips
  • 6162日前

    Python-まとめ
  • 6164日前

    Python-Tips
  • 6165日前

    GoogleAppEngine-Tips
  • 6165日前

    VMWare-Tips
  • 6166日前

    Windows-Tips
  • 6166日前

    Linux-Tips
  • 6167日前

    Screen-Tips
  • 6168日前

    トップページ
もっと見る
「本」関連ページ
  • No Image 暗算の達人
最近更新されたページ
  • 6157日前

    C言語-まとめ
  • 6160日前

    Emacs-Tips
  • 6162日前

    Python-まとめ
  • 6164日前

    Python-Tips
  • 6165日前

    GoogleAppEngine-Tips
  • 6165日前

    VMWare-Tips
  • 6166日前

    Windows-Tips
  • 6166日前

    Linux-Tips
  • 6167日前

    Screen-Tips
  • 6168日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.