魔法少女アルカナ! 攻略ページ
このページは、ごちゃまぜ!鯖内における企画「魔法少女アルカナ!」攻略関連のページです。
どんな企画?
ごちゃまぜ鯖が送る、魔法少女×アルカナ創作企画。不思議なカード「アルカナカード」で変身する魔法少女たちの戦いを描きます。
キャラクター一覧
| キャラクター名 | 性別 | アルカナ | レア度 | 作者 |
|---|---|---|---|---|
| 塗島瑠璃 | 女 | 運命の輪 | ⭐︎5 | おすし |
| 七門エイラ | 女 | 戦車 | ☆3 | ZOE |
高難易度シナリオ攻略
(ゾディアックあたりの情報、各自追記オナシャス)
用語集
- 魔法少女
アルカナカードを使って変身する存在で、ポイズンを倒せる唯一の存在。魔法「少女」とはいうが、性別や年齢を問わず変身することが可能である。
アルカナカードから得たそれぞれの能力を使用可能である。また、基本技能として魔法少女は魔力を用いた「魔術」、「魔力砲」、「浮遊」を使用可能。これらは本人の素質や経験が影響する。また、文明の利器を用いた攻撃によって傷つくことはない。
「正位置」と「逆位置」の変身形態が存在し、基本的には正位置か逆位置かによって能力が変化する。正位置/逆位置をスイッチできない、片方しか使えない、あるいは両方を同時に発動したフォームに変身できる……と、発揮のされ方は個人による。
アルカナカードから得たそれぞれの能力を使用可能である。また、基本技能として魔法少女は魔力を用いた「魔術」、「魔力砲」、「浮遊」を使用可能。これらは本人の素質や経験が影響する。また、文明の利器を用いた攻撃によって傷つくことはない。
「正位置」と「逆位置」の変身形態が存在し、基本的には正位置か逆位置かによって能力が変化する。正位置/逆位置をスイッチできない、片方しか使えない、あるいは両方を同時に発動したフォームに変身できる……と、発揮のされ方は個人による。
- アルカナカード
魔法少女に変身するためのアイテム。神出鬼没の無地のカード、「ヌルカード」に素質のある人間が触れることで変化する。
非情に頑丈であり、燃やしたり破いたりしても無事。また、魔法少女を自動的に追尾するのでなくすことはない。
概ねカードに応じた能力が与えられるが、その発現の仕方は個人によって大きく異なる。
信頼関係が成立している魔法少女どうしであれば、交換することも可能とされる。
絵柄と名称はタロットの大アルカナに準拠するが、実際にはこのカードを参考にしてタロットカードが成立したとされる。
非情に頑丈であり、燃やしたり破いたりしても無事。また、魔法少女を自動的に追尾するのでなくすことはない。
概ねカードに応じた能力が与えられるが、その発現の仕方は個人によって大きく異なる。
信頼関係が成立している魔法少女どうしであれば、交換することも可能とされる。
絵柄と名称はタロットの大アルカナに準拠するが、実際にはこのカードを参考にしてタロットカードが成立したとされる。
- 魔法少女協会
魔法少女たちの連絡・互助を行うための民間組織。ロンドンに本部を置き、世界各地に支部が存在する。
ポイズン発生地域への魔法少女の手配、各地の魔法少女への支援や施設の提供を行う。一方、強大な力を持った魔法少女を監視する、ポイズン撃破のためなら一般への被害発生を辞さないなどの強硬な面も見られる。
ポイズン発生地域への魔法少女の手配、各地の魔法少女への支援や施設の提供を行う。一方、強大な力を持った魔法少女を監視する、ポイズン撃破のためなら一般への被害発生を辞さないなどの強硬な面も見られる。
- ポイズン
人の心の弱い部分が実体化した存在。各地で破壊行為を行う。
姿は様々であり、魔法少女と同じく文明の利器による攻撃は無効化される。よって魔法少女のみがポイズンを倒すことが可能である。
大半の個体は単なる獣のように暴れまわるが、強力な個体になっていくにつれ知性を持つものも出てくる。
姿は様々であり、魔法少女と同じく文明の利器による攻撃は無効化される。よって魔法少女のみがポイズンを倒すことが可能である。
大半の個体は単なる獣のように暴れまわるが、強力な個体になっていくにつれ知性を持つものも出てくる。
- ゾディアック・ポイズン
ポイズンの中でも最上種にあたる存在。
遥か古代から人類に多大な損害をもたらし、幾度もの討伐を退けてきた真の「怪物」。
能力、魔力出力、知力の全てが通常のポイズンの比ではなく、複数体の魔法少女と戦闘してもなお圧倒できるだけの強さ・厄介さを持つ。
12体が存在し、それぞれ黄道12星座に基づく名前が与えられている。
遥か古代から人類に多大な損害をもたらし、幾度もの討伐を退けてきた真の「怪物」。
能力、魔力出力、知力の全てが通常のポイズンの比ではなく、複数体の魔法少女と戦闘してもなお圧倒できるだけの強さ・厄介さを持つ。
12体が存在し、それぞれ黄道12星座に基づく名前が与えられている。
| + | ネタバレ注意 |