ごちゃまぜ!攻略wiki

七門エイラ

最終更新:

zoe8492

- view
だれでも歓迎! 編集
登録日:2025/08/12 (火) 22:53:00
更新日:2025/08/14 Thu 22:27:31
所要時間:約 8 分で読めます


タグ一覧





全ては人間の正義のためだ。

誰にも止めさせやしない……、正義は私だ……!!


+ ...
(目次)

プロフィール

【名前】 七門エイラ(ナナカドエイラ)
【性別】 女
【年齢】 17歳
【身長】 169㎝
【容姿】 画像参照
【所属】 正道高等学校(魔法少女協会所属済)
【人物】
自分の信じる正義のために感情を置いてきた少女。
寡黙で厳格な性格で、規則や秩序を乱す者を嫌い、容赦無く処罰を下す人物。
特に秩序や正義を乱すポイズンに容赦はなく、例え哀れであっても理由があったとしても例外なく滅すると心に決めている、冷えた正義を持つ魔法少女。
普段の彼女は自身の通っている高校で風紀委員会に所属しており、一般生徒からは鬼委員として恐れられていますが、その厳格かつ公正な活動から、先生方や一部の真面目な生徒からは多くの信頼を寄せられています。

アルカナカード「戦車(The Chariot)」

【魔法少女名】 エイブラムス
【魔法少女時容姿】
普段の髪型からポニーテールになり、服装はきっちりとした肌を見せないジャケットドレススタイルになり、その上から追加装備である「銀灰の鎧」を装備します。

【正位置】「パンツァーフォー」

  • 「峻厳の騎槍(ゲブラーランサー)」
ゲブラー型の魔具の一つで刃先は130㎝、全体の長さ200㎝超の超大型の騎槍です。武装として四門の小口径の銃口と中央の刃先に隠された一門の大口径の銃口がついており、持ち手の根本は銃のグリップのようになっており、銃口を向けやすいようになっています。また根本付近に魔力を利用したスラスターのような推進装置がついた攻撃と高速移動を両立できる複合魔具です。
中央の大口径砲は普段は刃先に隠されていますが、使用時には刃先が四方向に割れて根本に移動し方向があらわになります。この時小口径砲には干渉せず、射撃は可能です。また割れた刃先で銃口に隠れていた部分にも魔力を使用した推進装置があります。大口径砲には近接モードと砲撃モードがあり、近接モードは砲口から発振した青いビームを使用したビームランスとなり、砲撃モードでは照射系のビームを発射するビームキャノンとなります。

  • 「理解の大楯(ビナーイージス)」
ビナー型の魔具の一つで直径約100㎝の大型の丸盾、装飾として盾の真ん中にはセフィロトのビナーを表すような紋章が描かれている。
盾自体には何の能力もないが、「戦車」のタロットカードと共鳴しているため、防御力が非常に高くなっており、あらゆる物理的攻撃や魔法攻撃に対して抵抗力があります。

  • 「銀灰の鎧」
魔法少女のドレスに追加で装備される鎧。見た目は銀色に差し色で赤と黒がある西洋風の鎧とほとんど同じで耳当て、肩部、腕部、手部、胸当て、腰当てが該当します。
これにもビナーイージスと同じく「戦車」のタロットカードの力が宿っており、これ単体でも高い防御力を持っています。

【逆位置】「アヴェンジャー」

一度敵に敗れることで逆位置での変身が可能になります。正位置の装備に追加して「残酷の細剣(アクゼリュスレイピア)・拒絶の細剣(シェリダーレイピア)」と「復讐の灰纏」を装備します。
逆位置で変身すると、「摂理の銀鎧」の意匠が鋭くな利、「峻厳の騎槍」のビームが赤くなる他、正位置で変身した時に比べて魔力による身体強化のブーストがかかりやすくなるメリットがあります。しかしデメリットとして痛みをほとんど感じにくくなることに加えて、精神力が弱くなり激情にのまれやすくなります。

  • 「残酷の細剣(アクゼリュスレイピア)・拒絶の細剣(シェリダーレイピア)
腰当てに装備された二本の細剣に似た剣で、使用する前は柄までしかありませんが、使用すると刃渡100㎝ほどの赤色のビーム状の刃が現れます。この剣は振うことで刃の光線を飛ばすことができ、遠距離にも対応しています。
能力としては激情によって出力が上がり、度合いによって斬られた場所が酷く痛むようになる能力とバリア系の魔法を拒絶の力で一時的に無効化する能力があります。

  • 「復讐の灰纏」
灰色を基調として黒と赤のアクセントが加えられた、肩から装備されるボロボロに破れたマント状の装備です。
能力として攻撃を受けるとその痛みをある程度吸収して、魔力に変換する能力があります。デメリットとしては魔力を変換するたびに精神にもダメージが入っていき、逆位置の能力も相まって激情にのまれやすくなると言うものがあります。

☆☆☆「Piercing Spear」

パンツァーフォー(正位置)


ステータス
物理攻撃力A 魔法攻撃力B 俊敏S 物理耐久力S 魔法耐久力S 魔力C 幸運B
環境適正
空中B 地上B
位置
前衛S 中衛B 後衛G

・EXスキル「正義の戦車」

・アドバンスドスキル①「止まらない正義」

・アドバンスドスキル②「鉄壁の防御」

・通常攻撃スキル①「刺突」

・通常攻撃スキル②「砲撃」

・通常攻撃スキル③「射撃」


アベンジャー(逆位置)


ステータス
物理攻撃力A 魔法攻撃力S 俊敏A 物理耐久力C 魔法耐久力S 魔力C 幸運G
環境適正
空中E 地上A
位置
前衛S 中衛G 後衛G

・EXスキル「正義執行」

・アドバンスドスキル「復讐の意思」

・通常攻撃スキル「三連撃」


その他備考

父は警察官で、彼女の正義感は父由来。
感情を考慮しない性格であるが、理解はしていないわけではなく、そういった甘さは制御するのが得意な他の人に任せようとしている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー