#blognavi
#blognavi
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
10/9(日)。
いよいよ手筒花火当日です。
いよいよ手筒花火当日です。
といっても、さぁいくぞ!と気合いを入れる余裕もなく、朝 5:30 に起床して寝ぼけ眼で集合。
6:00 に号砲(祭りの日の朝にドンドン鳴ってるアレね)を初めて打ち上げさせてもらいました。
いやもう間近だと、音がものすごくて、耳鳴りキーンでした。
眠気も吹っ飛びましたね。
いやもう間近だと、音がものすごくて、耳鳴りキーンでした。
眠気も吹っ飛びましたね。
祭りの準備をあれこれ行い、午前中は、子供用のくじ引き(1 回 50 円)の店番。
かわいい子供も、憎たらしいガキも居ましたが、最近の子供はお金たくさん持ってるなぁ。
50 円のくじを、平気で 5 ~ 6 回やっちゃうもんね。
商売してる側なのに思わず言っちゃった「お金はもっと大事に使え!」って。
かわいい子供も、憎たらしいガキも居ましたが、最近の子供はお金たくさん持ってるなぁ。
50 円のくじを、平気で 5 ~ 6 回やっちゃうもんね。
商売してる側なのに思わず言っちゃった「お金はもっと大事に使え!」って。
ショックだったのは、子供から「おじさん」呼ばわりされた事。
まあ子供からみれば仕方ないんでしょうけど、まだ20代なんだけどなぁ、、、はぁ…。
まあ子供からみれば仕方ないんでしょうけど、まだ20代なんだけどなぁ、、、はぁ…。
午後は、「子供みこし」の町内練り歩きにつきあいました。
ここでもジェネレーションギャップが!
なんと、「子供がみこしをかつがない」のです!
車輪付きの台車にみこしを乗せて、それを押してるだけ。
少子化の影響か、体力低下が原因(おいおい)か?
昔は、みんなハッピ着てかついだもんだけどな~。そういやハッピ着てる子も少なかったな。
ここでもジェネレーションギャップが!
なんと、「子供がみこしをかつがない」のです!
車輪付きの台車にみこしを乗せて、それを押してるだけ。
少子化の影響か、体力低下が原因(おいおい)か?
昔は、みんなハッピ着てかついだもんだけどな~。そういやハッピ着てる子も少なかったな。
爆竹は、いつの時代の男の子も好きなようで、この日ばかりはとやりたい放題。
畑に投げ込むヤツや、赤ちゃんの近くでやるヤツも居て、ず~っと怒鳴りっぱなしで疲れました。
畑に投げ込むヤツや、赤ちゃんの近くでやるヤツも居て、ず~っと怒鳴りっぱなしで疲れました。
ところで、ウチの町内では、爆竹の事を「ばっくー」と呼ぶ(特に子供は)のですが、みなさまの地域ではいかがでしょうか?
こんなんで夜までもつのか? 以下、「花火編」につづく。
カブログランキングにも、どうかご協力をお願いします。m(_ _)m
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
カテゴリ: [その他] - &trackback() - 2005年10月12日 23:21:27