【及川胡桃】
【138㎝44㎏】
【1995年10/10生まれ】
埼玉西武ライオンズ
【右投げ右打ち】
【もちろん投手やせん】
【121㎞D59E40スローカーブ2高速シンカー3
打たれ強さ○ クイック△ シュート回転 対強打者○】
【39】
【享栄高等学校-埼玉西武ライオンズ】
【明るく全身で気持ちを表すタイプ、表裏はなく純粋で、よく森などにからかわれては「森ゃでら許さんがね!」と怒る姿がみられる】
【名古屋出身のきっての名古屋人である
中日が指名するひとつ前の順で西武に指名された
家に帰ってすごい落ち込んだ、翌日には割りきって入団を決める
アンダースローの投手で、溜めて投げるのでクイックは苦手
スラッガーを相手取るのが得意で
ホークス戦での起用が多かったりする
日頃そんなになまりは出ない、怒ったときや興奮してるとき以外は】

享栄時代


+ ...
現ヤクルトの八木の活躍をみて享栄への進学を決める
当初からその明るい性格でチームの和に入っていき
二年から頭角を表し始める、回転のかかっているストレートに愛知の打者はキリキリ舞いさせられていた
この頃プロに入ってからの切り札となるシンカーを控え選手から教わる
そこからは高校野球マニアにも名が知れ、プロからも注目される投手となっていった
しかし甲子園に出ることは叶わず三年間を終える
中日が調査書を出しており、指名すると言われていたのだが
同じく調査書を出していた西武がまさかの指名
享栄高校は大騒ぎとなる、及川も騒ぎかけた
その後西武から電話が来て「君はうちで化けられる」と直々に言われたため、翌日には入団を決めた

西武一年目~三年目

+ ...
初年度から積極的にチームに馴染もうと
標準語に慣れようとし、暇があればランニングに明け暮れていた。
そうしてノアに積極的に絡みに行こうとする
最初はさすがに邪険にされることもあったが、名古屋育ちだからか趣味であるバイクに一定の知識を持っており、そこから会話を始めるようになった。
二年目キャンプから第二の武器であるスローカーブを習得
シーズン終盤にビハインドでの登板を重ね、一軍に馴れることを覚える。
8登板 0勝0敗 12回投げて防御率4.50
三年目はシーズン序盤から起用されたものの
バテてしまい夏で二軍落ち、これは痛い経験として活かしたいと下でコーチとスタミナ調節の練習を行い、九月にまた昇格してきた。
31登板 1勝3敗3ホールド 37回投げて防御率3.16

2017年度はシーズン序盤シュリッダーの調子がよかったり、本人の不調などで下に沈んでいたが
夏場に台頭し、チームの二位に貢献した。
48登板 2勝5敗9ホールド 50回1/3投げて防御率3.04

2018年度は一年を通して一軍でひたすらに投げ続けて
58登板 1勝1敗7ホールド 防御率3.03
ここが登板のピーク…と思われた2019年度は
なんと60登板を越えてしまったため
ノアに気をつかわれないようにとにかく明るく振る舞った
66登板 2勝1敗11ホールド 防御率3.55

プレースタイル

+ ...
低身長からさらに深く潜るアンダースローを最大に活かした投げ方からしなやかな腕裁きをしており
回転の多いストレートでストライクを取り、スローカーブでカウントを稼ぎ、外角に逃げる高速シンカー又は対角線へのストレートで打者を打ち取る
内角外角は大まかに意識するがシンカー以外の場合基本構えられたコースからアバウトに投げ込む
生命線のストレートは銀仁朗をもってして「浮き上がる感覚」と評される。
相手が強ければ強いほどその気持ちと共にストレートは燃え上がり、特にホークスの松田は及川を打てていない
弱点としては意図せずストレートが曲がり、長打にされること
球速ゆえにバテると打たれ始めるなどが課題とされている

私生活

+ ...
趣味はカラオケ、旅行、競馬やボートレースとあるように
外に出ることが多く、ゲームの類いはあまりしていない
旅行はオフにしか出来ないが、割りと近場で済ませるタイプ
本人によるところ「山や海を見たいから外に出たいだけ」
そのため、西武に来たのを正解と喜んでいる
競馬やボートレースについては、名古屋にどっちもあったから、賭け事と言うよりその雰囲気を楽しんでいる。
だから賭けるのは一番人気だけとりあえず買うと言った様子
オリックスのヤマカツとは試合の前に競馬場で出会ったと噂される。
料理はまったく出来ない、下手と言うわけではなく作ろうとしない、作ると無難な味になる
彼氏などにはまだ興味はなく、アプローチもされてない
お酒は飲めない、酔わずに吐いてしまう
夜更かしが出来ない体質のため、帰るとすぐに寝る

交遊関係、家族関係

+ ...
親は父親が土建業についており、母は専業主婦
背の低さは母から来ている様子
両方とも胡桃の応援をし、昔から父が練習に付き合い、母は試合の遠征などの度に車を走らせたり、弁当を作ったと言う
高校球児の弟がおり、来年で三年となる
中京大中京で活躍しているとの話
プロでは前述の森と仲が良いなど基本的に顔が広い
野球女子では
琴音の事を「ことねぇ」と呼び尊敬しているほか
ノアによく話しかけにいく
何処であったのかは不明だが福王寺と連絡を取ることがある
大河に見初められて弟子となる

徳野 陽平

+ ...
胡桃の「親友以上恋人未満」的な存在

産まれた病院から幼稚園、小学校中学校高校と一緒
後に亜細亜大学に進学、来年からは王子硬式野球部に所属する
右投げ右打ちの二塁手で、幅広い守備範囲とシュアなバッティングを特徴とする
家も隣近所で、胡桃は遠慮なく入ってくる。
決して体格に恵まれたわけではなかった(172程度)
が、自分よりさらに背が低い胡桃が頑張っているからと体格のそれは言い訳にせず、共にグラウンドを駆け抜けた
派手なプレーが多く、高校時代から観客を湧かせていた
「付き合う?」「うんいいよー」ですぐにでも恋人になれるのだが、互いになんか恋人って言うかそれを通り越して家族って感覚がしているので、告白もなにもない
家族ぐるみでの付き合いなので、親からは早く結婚しろとはやし立てられるが、まだ両方興味がない


登場曲

ブルーハーツ 月の爆撃機

ブルーハーツファンで、野球に合いそうなのを及川なりに探した結果、これになったと言う

imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
https://imgur.com/a/eJAdh
こんなイメージ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月29日 20:34