鏑木・T・虎徹
「ワイルドに吠えるぜ!」
【略歴】
超能力者NEXTにしてシュテルンビルトのスーパーヒーロー。
通称「正義の壊し屋」ワイルドタイガー。所属はアポロンメディア。
「正義の壊し屋」の由来は、人命救助や犯人確保が第一であり、その為なら器物破損も躊躇しないという姿勢から。
デビューから10年以上が経過したベテランヒーローだが、既に最盛期は過ぎており人気も低迷気味。
所属していた企業がヒーロー事業から撤退した際、アポロンメディアへの移籍を持ちかけられることとなり、
そこで新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.と共にヒーローコンビ「タイガー&バーナビー」を結成。
当初は考え方の違いにより互いに反発していたが、ジェイク・マルチネス主犯のテロ事件の解決以降は良好な関係となっていく。
ちなみにヒーロー唯一の所帯持ち。しかし妻とは5年前に死別しており、一人娘の鏑木楓は実家に住む実母の下へ預けている。
【外見】
身長180cm。顎には尖った耳のような形の鬚を生やしている。
ヒーロー活動の際は素性を隠すために目元にマスクをかけている。
ヒーロースーツは白と蛍光グリーンを基調とした装甲服。装着の際は下に黒いインナーを着る。
【性格】
「正義の壊し屋」の通り名が示すように人助けに掛ける情熱は人一倍強い。
人情に厚く世話焼きな性分ではあるが、反面自分自身の問題は一人で抱え込みがち。
また嘘や隠し事、駆け引きが下手など、世渡り上手とは言い難い面もある。
【能力・武装】
虎徹の持つNEXT能力。5分間に限り自身の身体能力を100倍にする。腕力や脚力の他、聴力や治癒力も強化可能。
能力発動中は全身と瞳が青く発光し、またヒーロースーツ着用中は装甲のグリーン部分も発光する。
能力発動終了後から1時間は再使用が不可能となる。
14話以降は能力が減退する症状を起こしており、発動するごとに継続時間が数秒ずつ減少していく。
(16話作中でのメモ書きによると、その時点での継続時間は3分45秒)
メカニックの斉藤さんが開発した新型のヒーロースーツ。運動性能・耐久力は上々。
ヒーロー活動の際は基本的にこのスーツを着用している。
【備考】
最終更新:2014年03月13日 00:36