ゲルゾリーフ

ゲルゾ沼地において価値の高い産物の一つ。
この地に広がる泥炭質の土壌でのみ生育する常緑低木樹。
縁に刻みのある葉の裏は紫色をしており、赤黒い葉脈を持つのが特徴。

葉には多様な薬効があり、主な作用は覚醒・興奮・鎮痛・抗菌等。
利用方法としては茶に加工する他、そのまま乾燥させた葉枝を噛み締めて喫する事も。
疲労感や空腹感も緩和されるので冒険者や肉体労働者に重宝されているが、常習性もあるので注意。


関連



最終更新:2024年12月05日 01:16