からくり宝箱

薫桜ノ皇国の木工職人達によって作られた木製の宝箱。
パズル的行程で表面の継ぎ目をずらして行かないと蓋が開かない仕組み。

泥棒が解除に夢中になっている隙にお縄になったりする。
だがその一方で模様の美しさや複雑さを優先した結果、所有者が開け方を忘れてしまうという珍事も多発。
作った職人ですら開けられなかった物もあるらしい。

【笑い話】
ある日、とある商人が商談に必要な覚書を入れたものの開け方がわからなくなってしまう。
急いで箱の製作者を呼んだがそれでも開ける事が出来ず、皆で途方に暮れていたその時に一人の丁稚奉公人が呟いた。
『壊せばいいのでは?』
その瞬間、全員がハッとする。

結果、普通の木材で作られた宝箱はあっさりと破壊された。
意地になって物事を難しく考え、逆に簡単な道を見失うと言う教訓である。


関連



最終更新:2023年06月28日 20:57