栃木の道が意味不明すぎてイライライライラ....
9月2日の話。
借り上げ寮に、自力で辿り着けませんデシタ。
一人で行くなら余裕なのですが、親と一緒に2台だったのがマズかった。
借り上げ寮に、自力で辿り着けませんデシタ。
一人で行くなら余裕なのですが、親と一緒に2台だったのがマズかった。
2輪、4輪問わずに先行するのはとても苦手。
自分のペースが後ろの人への気配りで乱れてしまうから。
親が道がわからずパニクッテたから前を走ったんですけどね...
自分のペースが後ろの人への気配りで乱れてしまうから。
親が道がわからずパニクッテたから前を走ったんですけどね...
3車線道路の右折レーンから、対抗側へのUターン時でした。
集中が切れていた&速く回らないと対向が来る&親が付いてこれなくなる。
なんて考えがよぎりながら旋回。
集中が切れていた&速く回らないと対向が来る&親が付いてこれなくなる。
なんて考えがよぎりながら旋回。
浅く回りすぎて、『やばいかな?』と感じましたよ。
同時に『何とかなるんじゃないの?』という無意識が働き、
同時に『何とかなるんじゃないの?』という無意識が働き、

こんなコトに... _no
この後親の発言に対してキレたのは秘密ですが...(´A`;
この後親の発言に対してキレたのは秘密ですが...(´A`;

ライトユニットのアンダー側欠けてます。



しかしズレてますねぇ...
ここで疑問。
真ん中の止める部分は割れていません。
なのになんで浮いてるの???
真ん中の止める部分は割れていません。
なのになんで浮いてるの???
答え
カーポイント湘南が最悪の店だから。
購入時にバンパーの全塗装してるのに...
カーポイント湘南が最悪の店だから。
購入時にバンパーの全塗装してるのに...
むしろさらに疑問。
フロントからリア方向にかけての圧縮荷重なのに
左のとめる部分の欠け方がオカシクナイ???
購入時前の確認時にはハマッテいたんだけど...
フロントからリア方向にかけての圧縮荷重なのに
左のとめる部分の欠け方がオカシクナイ???
購入時前の確認時にはハマッテいたんだけど...
中古屋悪けりゃ、お抱えまで悪い。
あと、納車点検時の習志野の演習場前にあるブルーステージ。
ここもマトモな整備はしてくれません。
あと、納車点検時の習志野の演習場前にあるブルーステージ。
ここもマトモな整備はしてくれません。
(というかスカイラインを青に出すなと...
N1&HIDに交換しないとマズイと考えていたのがまだ救いかな。
今日の帰りも雨と田舎道と対向のHIDでナンモ見えなかった。
何時か事故ルね...('-';
今日の帰りも雨と田舎道と対向のHIDでナンモ見えなかった。
何時か事故ルね...('-';