属性 | 土 | HP | 229-242 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 33-35 |
種族 | アンデッド | 素早さ | 25-26 |
EX(レバー式) | ゾンビビナイト→ゾンビビパーティ | ||
入手方法 | ゾンビ(Lv10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | ゾンビパウダー |
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ミス | ミス | こうげき |
2 | ミス | こうげき | ゾンビのゲロ |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 毒のツメ |
4 | こうげき | 毒のツメ | 喰いつき |
5 | こうげき! | 喰いつき | 喰いつき |
6 | 毒のツメ | 腐ったにおい | 猛毒のツメ |
※ゾンビから進化した場合、コマンドは継承
ゾンビがクラスチェンジした姿。
頭身が上がってより怖くなった。ミス時に目玉が飛び出るのも相変わらずである。
トカイを初めとして、何かと召喚される事の多いモンスターでもある。
猛毒状態を与える技は既に相手が毒状態でも猛毒にする事ができるので、【毒のツメ】や【喰いつき】が残っていても問題はない。
ちなみに【こうげき!】と【喰いつき】では、後者の方が若干威力が高い。
☆3となり体力は上がったが、相変わらず技の威力は低めなので、毒・猛毒状態を駆使する戦術で戦わせると良い。
この形態で新たに覚えた技はどちらも持久戦を後押しする技となっている。
そしてEX技により何度倒しても復活し、数で圧倒していく戦い方はまさにゾンビといえる。
採掘レアを必要とするアイテム「腐った邪葡萄のタネ」は、このモンスターまたはゾンビに持たせるとHPがアップする効果がある。
性別は男性のモンスターである。
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ |
2 | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ |
3 | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ |
4 | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ |
5 | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ |
6 | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ | ゾンビのゲロ |
【ゾンビのゲロ】は専用技の中で一番軽い。
【こうげき!】よりやや重い程度の重さに当たる。
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ミス | ミス | (省略) |
2 | ★→★★ | ためる or こうげき! | |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ |
2リールは【ゾンビのゲロ】で埋められるが、容量自体はそれほど大きくない。
【猛毒のツメ】等で戦わせるつもりなら、残り容量に注意して育てる必要があると言える。