属性 | 水 | HP | 310-328 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 63-67 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 38-40 |
EX(ルーレット) | クリアクリスタルのいき→クリアクリーンクリスタルのいき | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム | クリスタルソウル(レア) |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき | こうげき! |
2 | こうげき | こうげき | こうげき! | こうげき! |
3 | こうげき | たいあたり | たいあたり | 紫水晶のいき |
4 | たいあたり | たいあたり | 黄水晶のいき | 黄水晶のいき |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | クリスタルブレス |
6 | 紫水晶のいき | 黄水晶のいき | クリスタルブレス | クリスタルブレス |
幻定エリア「水晶の洞窟」に出現したクラス4・水属性・ドラゴン・無性別モンスター
これまで、2013年は4月1日、5月1日、7月7日、2014年は1月4日、1月5日に出現が確認されている。
現在では「記録の鍵」を使用する事で出現するどうぐ屋で「水晶のベル」(2500G)を購入する事で出会う事ができる。
このモンスターの最大の魅力はなんと言ってもEX技にあると言えるだろう。
攻撃面は3種類の息攻撃の配分で得意・不得意が変わるモンスターとなる。
全体攻撃である以上、弱点を突かない場合の威力はお察しとなるからだ。
臨機応変に使えるようにするなら2:2:2とするのが理想的だが、これではオレカバトルの仕様上、どっちつかずになりやすい。
拘りがなければ一種類は切り捨てて、3:3や4:2の比率で配分すると扱いやすいモンスターになるだろう。
一つだけに絞るのも手ではあるが、普通に使う分には、持ち前の対応力が落ちるので混ぜた方が良いと思われる。
一方、ガチ編成向けに育てる意欲があるならば、各ブレス単色の構成をそれぞれ作っておき、相手に合わせて使い分けるのも良い。
また、自身が風邪状態になるとEX技も使えないので、【こうげき!】や【たいあたり】を残しておくのも選択肢の一つではある。
現在ではそれぞれのブレスに利用価値があると言える。
好みの出やすい部分であるため、自分にとってベストなクリスタルドラゴンとして育ててあげよう。
ちなみに、書籍に掲載されているステータスは「339/76/33」となっているが、実際は本ページトップの物が正しい。
開発段階でのステータスだと思われるが、今よりも高耐久・高火力を持っていたと考えると少し残念である。
期間幻定の元祖、クリスタルドラゴン! 大サービスで大放出だ!
七色に輝く美しい水晶竜は、見る者の傷を癒し、心を洗う。
癒えた者達は争うのをやめ、世に平和が訪れるというぞ。
ところで、世の混乱と共に現れると伝えられる竜は多い。
おそらく止まぬ争いに疲れた人々の願いが、
竜となって降臨するのであろう。
(2017/3/6~2017/3/12 オレコマンド紹介文より)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | たいあたり or こうげき! or ためる | こうげき |
紫水晶のいき or 黄水晶のいき or クリスタルブレス |
(省略) |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ||
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ||
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ||
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ||
6 | ★→★★ | ★★→★★★ |
コマンド潜在であればどのブレスでも3リールから埋められ、好きなように振り分ける事もできる。
また【紫水晶のいき】と【黄水晶のいき】は同コストで、この2種より重い【クリスタルブレス】が入るほどなので、このどちらかで3リールを埋めるならコマンド潜在に拘る必要は無い。
2リールはコマンド潜在なら【こうげき】を入れられるが、非コマンド潜在では【ほほえんでいる】が必須となる模様。
もっとも初期配置に【ほほえんでいる】が存在しているため、【ほほえんでいる】で妥協(あるいは【こうげき】より優先したい)ならコマンド潜在は無くても良いだろう。