属性 | 水 | HP | 314-332 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 72-76 |
種族 | 悪魔 | 素早さ | 38-40 |
EX(レバー式) | 真・メイルシュトローム→終幕のメイルシュトローム | ||
入手方法 | 海王バローロ(Lv10)+神海帝のオーブ | ||
CPU対戦時アイテム | 深海クビレズタ |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | みくだしている | みくだしている | みくだしている | ★★★★→★ |
2 | みくだしている | こうげき! | 会心の一撃 | こうげき |
3 | こうげき | 海帝の一撃 | 海帝の一撃 | 海帝の一撃 |
4 | 海帝の一撃 | 深海の抱擁 | 侵食する潮 | 海帝の一撃 |
5 | ためる | ためる | ためる | 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 侵食する潮 |
「沈む時が来たようだ…」
新5章「氷劇の行路」最終解禁で登場したクラス4・水属性・悪魔・男性モンスター
ついに登場した海王バローロの進化系にして、新5章のラスボス。
完全なる覚醒を果たし、全てを終幕の渦に飲み込む、絶大な力を手にした。
邪帝クジェスカと並び、「5章」における最強最悪の敵である。
海王時代と比べると全体的に能力が上がっているが、【みくだしている】が4つに増えているので、育成する際は要注意。
しかし、最初から強力な技を多めに持っており、コマンドアップ系も各リールに計2個ずつある。
それに加え、海王と違ってミス入れする手間が省けると考えれば、むしろメリットに近い。
調整するなら、2リール目に1つある【深海の抱擁】をどうするかを考えよう。
場合によっては、いっそ消してしまうのもありだ。
ついに真の力に目覚めた神海帝バローロ。
深海の更に奥深く、「神海」では光は届かず、生命も存在しない。
そこがバローロの理想郷なのだ。
自らの長すぎる命に絶望したラムーネは、
バローロの巫女となり終幕を望む。
だが、バローロを倒すため集まった者達の熱き魂に触れ…?
(オレコマンド紹介文より)
「メイルシュトローム」とは、ノルウェーのモスケン島周辺海域のノルウェー暖流と東グリーンランド寒流が衝突する事で発生する凄まじい渦潮のこと。
日本語では「モスケンの渦潮」と訳すこともある。
「クビレズタ」とは海藻の一種。
「海ぶどう」や「グリーンキャビア」の名でも知られる。
食用であり、沖縄では昔から食べられているそうだ。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる | みくだしている | ためる | ★★★★→★orこうげき |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ためる | 必殺の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
カットイン時のセリフはニーチェの「善悪の彼岸」から来ていると思われる。
登場 | 「我は神海帝…」 |
登場(BOSS) | 「我は神海帝バローロ。終幕の大海嘯にして全てを喰い尽くす。」 |
カットイン(vs魔海の番人ダンテ&魔海の守護者ポワン) | 「深淵を覗きしは奴の選択 貴様らに今更何ができる?」 |
カットイン(vs氷海騎士スノー) | 「ファファファ… 貴様に真の闇を見せてやる。」 |
カットイン(vs邪帝クジェスカ) | 「愚か者が… 我が力を制すなど、何者にもできぬ!」 |
攻撃前 | 「ドドドドドド…」 |
こうげき! | 「グオオオォォォ!」 |
会心の一撃 | 「喰らえ…雑魚どもぉ…!」 |
必殺の一撃 | 「我が前から消えろ…!グオオオォォォ…!」 |
海帝の一撃 | 「海の泡となれぃ!」 |
浸食する潮 | 「死の朝宗に溺れるがいい…。水面を漂う憎しみは、決して貴様を離さんぞ…!」 |
ステータス↑ | 「グァハハハハ!」 |
ステータス↓ | 「ヌゥ…」 |
ダメージ | 「グゴゴゴ…」「温いな…」 |
EX発動 | 「グッグバッ、グババグババ…」 |
EX技 | 「深海の闇が、貴様を呼んでいるぞ…!真・メイルシュトローム!」 |
超EX技 | 「深海の大渦が、世界を飲み込むであろう…!終幕の…メイルシュトローム!」 |
勝利 | 「沈む時が来たようだ…」 |
撃破 | 「深海の闇は消えぬ… いずれ全てを飲み込むぞ。」 |
撃破(BOSS) | 「ぬおおおぉぉぉ… 馬鹿な… この神海帝が…! だが深海の闇は消えぬ… いずれ全てを飲み込むのだ…」 |
排出(加入時) | 「ついに目覚めた… 我が力…我が広き海…」 |
排出(通常) | 「グァッハッハ… 全てを飲み込むのだ…何者も逃れられぬ…」 |
排出(Lv10) | 「貴様も深海に来るがいい…。光の中では見えぬものが、闇の中では輝いて見えるのだ…。」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「使うぞ…」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「浅瀬の如き浅はかさ…」 |
*1 ダークバハムートは特定の期間中にしか入手できず、コメントを聞く手段もない