折り紙に使用できる用紙を販売している店舗の情報です。
千代田区にある様々な洋紙と和紙を扱うお店。洋紙がメイン。
全紙の紙は置いているものと置いていない場合がある ので、事前に問い合わせるとよい。
店舗にないものはお取り寄せできる。ネットショップからの注文で店舗受け取りが便利。
https://www.takeo.co.jp/
包装用品等を扱う専門業者。卸価格なので安い。
紙は包装紙と友禅紙、メーカーのおりがみ商品が販売されている。おりがみ商品の品揃えはかなり良い。
マニアが好むワックスペーパー等もここで購入可能。
白いグラシン紙も買えるがチョコグラシン紙はない。
ネットショップもある。
https://www.shimojima.co.jp/
独自のおりがみ商品と包装紙、和紙等が販売されていることがある。
50cm以上の大判のおりがみ用紙を販売している場合もある。
折り紙のコーナーとラッピング資材のコーナーを探してみよう。
稀に良いものを売っている店舗があるので、気になったら買って試してみよう。
店舗にもよるが、おりがみ商品の品揃えが良い場合が多い。ラッピングペーパーや和紙のコーナーも回ってみよう。
雑貨やDIY関連商品を扱っている。折り紙で使える文具・工具等も売っているので、困った時はとりあえず見にいくとよい。
https://hands.net/
- 管理人:作例は店ではなく用紙に結びつけようかと考えていたのですが、どうでしょうか? (2020-03-13 20:16:23)
- 管理人:あと作例の写真はコメントフォームではアップロードできないので、何か方法を考えてみます。 (2020-03-13 20:18:29)
- そのほうが良いと思います
>作例は店ではなく用紙に結びつけ (2020-03-15 20:31:09)
- 管理人:ではこのページは店舗の情報ページにしますね。被っているページは削除します。 (2020-03-15 23:08:49)
- 管理人:店舗は地域別に分けようかと考えています。 (2020-03-27 23:02:15)
最終更新:2024年01月10日 19:01