折り紙で使われる各種ソフトウェアの情報です。






一般的にペイントソフトではなくベクター形式のデータを扱うドローソフトが使われる。
出版・印刷などでは主にAdobe Illustratorが使われるため、投稿や出版などに使う場合は変換・読み込み等の互換性に注意。

  • Adobe Illustrator
https://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html
印刷業界標準で機能も豊富だが、値段が最大の欠点。公式サイトでの継続は定価なので地雷。amazonなどで年に数回あるセールのときに買うとよい。

  • Macromedia FreeHand
現在は開発終了している。Illustratorよりも折り図に向いた機能が多かったため、しぶとく使い続ける人もいる。

  • Affinity Designer
https://affinity.serif.com/ja-jp/designer/
Illustratorの対抗馬として注目されている。買い切りで値段も比較的安い。
iOSバージョンもあり、十分使えるらしい。

+ 詳細情報
小松英夫氏のブログ。レビューやTIPS。

小松英夫氏によるチュートリアル配信動画。

  • CorelDraw
https://www.coreldraw.com/jp/
老舗のドローソフト。Illustratorより安いこともあり海外では使っている人もいる。

  • 花子
https://www.justsystems.com/jp/products/hanako/
一太郎で有名なジャストシステムの国産ドローソフト。折り図を描くのに十分な機能はあり、わりと使いやすいらしい。

  • Inkscape
https://inkscape.org/ja/
オープンソースで開発されているドローソフト。無料で使えるが市販のソフトと比べると機能やデータの互換性が弱い。

+ 詳細情報
折り図研究会、有志によるデータの作り方や互換性等の検証。

便利機能「シンボル」機能の使い方に関するtips記事.

Inkscapeで山谷線をカスタマイズする方法+設定例





  • oripa
https://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/oripa/
https://github.com/oripa
三谷純氏の開発した展開図用ソフト。スタイリッシュな外見でデータの互換性が高い。
Androidにも移植されている。
https://www.origamitoolbox.com/

  • Orihime
http://mt777.html.xdomain.jp/
目黒俊幸氏の開発している展開図用ソフト。oripaと比べて多機能。

  • Oriedita
https://oriedita.github.io/
Oriedita is a fork of Orihime オリヒメ and not affiliated with the original version.

  • Origami Draw
https://apps.apple.com/jp/app/origamidraw/id1268158815?l=en
Akira Terao氏開発のiOS, iPadOS用アプリ。




  • TREEMAKER
https://langorigami.com/article/treemaker/
ロバート・J・ラング氏の開発した円配置設計用のソフト。英語。

  • Box Pleating Studio
https://bpstudio.abstreamace.com/
https://bp-studio.github.io/
Mu-Tsun Tsai氏の開発した蛇腹設計用のソフト(Webアプリ)。神谷パターンに対応。




  • REFERENCEFINDER
https://langorigami.com/article/referencefinder/
ロバート・J・ラング氏の、入力された比率の近似値を含む折り出し方法を検索するソフト。

  • レファレンスファインダー
https://mutsuntsai.github.io/reference-finder/
上記REFERENCEFINDERのWebアプリ版.

  • Microsoft Word、Excel
なぜかExcelで折り図を描こうとする人もいる。

  • 折り出し検索スクリプト
神谷哲史氏のホームページにある、a+b√2の折り出し方を検索するスクリプト。
ブラウザ上でできる。
https://www.folders.jp/reference/reference.html

  • Origami Simulator
https://origamisimulator.org/
展開図から三次元の折りたたみ形状を描画してくれるWebアプリ。


  • 折紙関連ソフトウェアのリスト
https://note.com/jun_mitani/n/n72f7c3a81fb4
三谷純氏よる折り紙に関連するソフトウェアの紹介記事

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月15日 18:53