永劫なる生命が神への冒涜と謳うなら
高々百足らずのそいつはどうやってお前の声を聴いたんだ?
ミドリバネ
タイプ:[[ひこう]] くさ
通常特性:がんじょう
サンパワー
ようりょくそ
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ミドリバネ |
50 |
40 |
80 |
80 |
120 |
130 |
ばつぐん(4倍) |
こおり |
ばつぐん(2倍) |
ひこう/どく/いわ/ほのお |
いまひとつ(1/2) |
かくとう/みず |
いまひとつ(1/4) |
くさ |
こうかなし |
じめん |
基本情報
補助技が多くSも高いため、専用技の★らくえんのバラも含め、場を整えることに関してはかなりの性能を誇るサポーター。
主に先発で出し、自分のパーティーに見合った運用をしていくといいだろう。
またその気になれば特殊アタッカーとしてやれなくはない種族値であり、特殊技なら意外と耐えることも多い。
反面物理には弱く、先制技もない。アクアジェットやマッハパンチ程度ならば良いが、特に神速には注意が必要だ。
オリジナル要素
技
変化技 |
タイプ |
命中 |
PP |
効果 |
★らくえんのバラ |
くさ |
- |
15 |
1度目は使用後、相手は交代する度に、出てきたキャラは最大HPの1/8のダメージを受ける。『タイプ』相性の影響を受ける。2度目以降はどくびしの効果。 |
草タイプ版ステルスロック兼どくびし。岩タイプのステルスロックより一貫性は低い。
しかしステルスロックと併用可能で、さらにさかさの影響を受けないため、対処の難しい
レシチアへのダメージソースともなり、どくびし効果があることからヨキとの相性もいい。
やることがなくなれば撒いておいて損はないだろう。
特性考察
がんじょう
確実に行動機会が得られるため、サポーター運用との相性は抜群に良い。
メンタルハーブを持たせるとより確実性が増すため、サポーター運用を行うならばこれでいいだろう。
サンパワー
アタッカーとして起用するなら、低めの火力を補う重要な要素になる。
ラルクベルテと組み合わせた晴れパにするのも良し、高めの特殊耐久を活かしてセルフ晴れを行うも良し。
ただしただでさえ低めの耐久を削ることになるため、それ以外の特性よりなおさら先制技に注意が必要。
ようりょくそ
こちらは素早さ上昇特性。ただ自身のSを上げるだけなら追い風でいいので、味方と組み合わせて使うべきだろう。
特に
シオンやサーディランを抜けるのは大きい。
ただしサーディランはさかさでない限り致命傷となりうる。準速サーディランはこちらが最速でもぎりぎり抜けないので、様子見が間に合わない。
型考察
先発サポート型
性格:おくびょう/おだやか/ずぶとい
特性:がんじょう/ようりょくそ
選択補助技:★らくえんのバラ/ステルスロック/おいかぜ/まきびし/やどりぎのたね/ニードルガード/にほんばれ/グラスフィールド/こうごうせい/しびれごな/どくどく
選択攻撃技:ハードプラント/ソーラービーム/エアスラッシュ/とんぼがえり
努力値:H252 S調整 残りC
持ち物:メンタルハーブ/あついいわ/だっしゅつボタン/レッドカード/ヤチェのみ
基本的に先発で場を整えてから後ろのアタッカーで全抜きする。特に鉢巻や眼鏡でのアタッカーと相性がいいだろう。
最低限のCもあるため、散り際にはハードプラントを撃って退場、という荒業も可能。
晴れアタッカー型
性格:おくびょう/ひかえめ
特性:サンパワー/ようりょくそ
確定技:ソーラービーム
選択技:エアスラッシュ/ハードプラント/マジカルシャイン/だいちのちから/にほんばれ/とんぼがえり/どくどく/やどりぎのたね
努力値:CS252 H4
持ち物:こだわりメガネ/とつげきチョッキ/いのちのたま
晴れパのアタッカー。炎技がなく晴れの恩恵を受けられないのが痛い。
とは言え相性補完そのものは悪くなく、サブウエポンもそれなり。耐久型にはどくどくか宿木を当てて逃げるのも一興。
浮いている鋼、特にメガダラや
シャロンには手も足も出ないのでおとなしく逃げよう。
対ミドリバネ
先発で出てきたのならばほぼサポーター。弱点は多いが仕事をさせないのは難しいので、逆に起点にしてやろう。
晴れパの様相があるならばアタッカーを警戒する。とは言え火力は低いので、それなりの特殊耐久があれば十分だ。
RP設定
有翼族の第六皇女。翼の色は緑。本名は不明。何を考えているのかわからず、とにかく気まぐれ。
本人ですら「(自分を仲間に引き込むなど)裏切ってくれと言っているようなもの」と自称するほど。
植物が好きで植物園の狂える主、マッドガーデナーなどと揶揄されることもあり、覇権争いには興味がない。
もっともそれが本性なのかは演技なのかはまったくわからないのだが。
黒翼と戦闘し、軽く足蹴にするほどの戦闘技能を見せるが、それが原因で他の皇族から狙われるようになってしまったため、
面倒を避けるために最初は一時的に、後には長期に渡り同盟を結ぶ。以降は暗躍することが多い。
植物を急成長させたり、特殊な植物を生み出すなど、植物を操ると行っても過言ではない能力を持つ。
対戦感想
使用感想
最終更新:2016年05月09日 14:06