概要
生まれて初めて卵かけご飯食べてみた!のサムネをシンメトリーにした画像を使った静止画MAD。
曲はWind from the far east
卵が登場すると「許して」というコメントが付くが、何を許して欲しいかは不明。
歴史はHikakin_Maniaより古く、別々のジャンルであったがHikakin_Maniaの発展に伴いHikakin_Maniaの一部として扱われることが多くなった。
ヒカマニ外伝では「得体のしれない強キャラ」といった雰囲気だったが、より強いキン族の登場などで弱体化し始めゴキブリと同レベルの扱いになってしまった。
HIKAKIN本人による認知
2021年06月08日HIKAKINの生放送にて「ヒカマニ」と連投する荒らしに反応する形で「Hikakin from the far east」を熱唱した。その数か月後HIKAKINが【裏技】白身と黄身が逆転した卵の作り方!【黄身返し】【反転】という動画で明らかに卵シリーズを意識したサムネを用いた。
2021年06月08日HIKAKINの生放送にて「ヒカマニ」と連投する荒らしに反応する形で「Hikakin from the far east」を熱唱した。その数か月後HIKAKINが【裏技】白身と黄身が逆転した卵の作り方!【黄身返し】【反転】という動画で明らかに卵シリーズを意識したサムネを用いた。
派生卵
- !?シリーズ
SEKIN版 税金TVもう嫌……
曲は風の憧憬
一体で複数の形体を持つ
曲は風の憧憬
一体で複数の形体を持つ
- 美卵
曲はプロアクティブのアレ
- ハゲ卵
ハゲてぴちゃったよ♪
- HIKAKINじゃないシリーズ
HIKAKIN以外の人物や無機物を卵化させたもの。
キズナアイケツノアナを卵にしたアイキンは人気が高く卵との共演も多い
ヒカキン美術館
宇宙の遥か彼方でたまごの卵が生まれる。
たまごの卵は次第に大きくなり、
やがで孵った。
産まれたばかりのたまごは弱かった。
大きな力が必要だった。
だから、仲間を増やした。
だが、たまごはあまりにも増えすぎた。
たまごは生まれた場所に居られなくなった。
たまごは故郷を捨て、居場所を求めた。
それは長い旅だった。
そした、たまごはほしを見つけた。
たまごはそのほしに降りた。
ほしにはすでに居住者がいた。
たまごはそれが許せなかった。
たまごは考えた。
「居住者さえいければ」
次の日から、戦争が始まった。
とても「戦争」と呼べるものではなかった。
居住者は次々に数を減らしていった。
たまごはあまりに強くなりすぎた。
誰もたまごを止められなかった、
いつしか居住者はいなくなり、
戦争が終わった。
おそらく、たまごは歴史を繰り返すだろう。
たまごは増え、ほしに居られなくなる。
そして、新たなる住居を求め続ける。
すべてがたまごになるまで……
たまごの卵は次第に大きくなり、
やがで孵った。
産まれたばかりのたまごは弱かった。
大きな力が必要だった。
だから、仲間を増やした。
だが、たまごはあまりにも増えすぎた。
たまごは生まれた場所に居られなくなった。
たまごは故郷を捨て、居場所を求めた。
それは長い旅だった。
そした、たまごはほしを見つけた。
たまごはそのほしに降りた。
ほしにはすでに居住者がいた。
たまごはそれが許せなかった。
たまごは考えた。
「居住者さえいければ」
次の日から、戦争が始まった。
とても「戦争」と呼べるものではなかった。
居住者は次々に数を減らしていった。
たまごはあまりに強くなりすぎた。
誰もたまごを止められなかった、
いつしか居住者はいなくなり、
戦争が終わった。
おそらく、たまごは歴史を繰り返すだろう。
たまごは増え、ほしに居られなくなる。
そして、新たなる住居を求め続ける。
すべてがたまごになるまで……