atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
P10AN01 まとめ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
P10AN01 まとめ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
P10AN01 まとめ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • P10AN01 まとめ wiki
  • kernel のコンパイル

kernel のコンパイル

最終更新:2011年02月10日 00:54

p10an01

- view
だれでも歓迎! 編集

ソースコードの入手

ソースコードの入手を参照

Android NDK の入手

Android NDK は、アプリケーションのコードの一部をネイティブ命令で実行できるようにし、アプリケーションの高速化を目的とするもので、単独のアプリケーションを作成するものではない。しかし、単独のアプリケーションの作成に利用したり、kernel をコンパイルすることもできる。

http://developer.android.com/sdk/ndk/index.html から、android-ndk-r5b-linux-x86.tar.bz2 を入手する。以下の文章は、全て、Linux(Ubuntu 10.04.1 LTS)を対象とする。

環境構築

$ export ARCH=arm
$ export CROSS_COMPILE=arm-eabi-
$ export PATH=$PATH:~/android-ndk-r5b/toolchains/arm-eabi-4.4.0/prebuilt/linux-x86/bin

$ sudo apt-get libncurses5-dev

後で、make menuconfig を実行するために libncurses5-dev を使う。恐らく、他に、コンパイルに必要なパッケージが今後出てくるかもしれないが、それは、必要に応じて apt-get でインストールするように。

kernel の設定を行う


先に、kernel の設定ファイルの雛形になる .config ファイルを P10AN01 から持ってくる必要がある。

$ cd kernel-source
$ adb pull /proc/config.gz .
$ gunzip config.gz
$ mv config .config

.config を用意できたら、menuconfig を立ち上げる。

$ make menuconfig

make menuconfig を実行すると設定画面が現れる。ここでは、スペースキーで項目の ON/OFF と詳細設定への移動, エスケープを2度押すことで前のページに戻れる。

General Setup に移動すると "(何らかの文字列) Local verison - append to kernel release" という項目を確認できる。ここは、kernel のローカルバージョンを設定する場所で、例えば、"_MY_KERNEL_" と設定すると、Android 上の 設定->デバイス情報->カーネルバージョンで、"2.6.32.9_MY_KERNEL_" と表示されるようになる。

設定が終わったら、"Save an Alternate Configuration File" で .config ファイルを保存する。

kernel のコンパイル


$ make

このコマンドを実行すると kernel のコンパイルが始まる。環境によるが、core i7 だったら、10分~20分で終了する。

kernel のコンパイルが終了すると、arch/arm/boot/ に zImage ができる。これが kernel の本体。

boot.img の作成

boot.img を作成する際に、RAMDISK が必要になるので、P10AN01 の ROM からboot.img を入手して、RAMDISK を入手しておく。入手手順は boot.img, recovery.img の展開 を参照する。

zImage と RAMDISK を一つのディレクトリにおいたら、mkbootimg コマンドを実行する。

$ mkbootimg --kernel zImage --ramdisk boot.img-ramdisk.gz -o boot.img --base 0x10000000

なお、mkbootimg は、Android のソースコードから NDK でコンパイルできる。

boot.img を書き込む


flash_image や nvflash で書き込める

参照した URL


http://android.modaco.com/content/advent-vega-vega-modaco-com/330834/advent-vega-kernel-source-code-now-available/
http://www.robmcghee.com/android/compiling-an-android-kernel/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「kernel のコンパイル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
P10AN01 まとめ wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • スペック
  • 機種
  • トラブルシューティング
  • FAQ
  • ハック
  • リンク
  • 動画
  • アクセサリー
  • アンケート
  • この wiki について

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. setprop と getprop
  2. FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3431日前

    アンケート
  • 4714日前

    電子書籍リーダーとして使いたい
  • 5259日前

    非公式の ROM
  • 5265日前

    システムのフルバックアップとフルリストアをしたい
  • 5322日前

    リンク
  • 5322日前

    機種
  • 5335日前

    トップページ
  • 5340日前

    ハック
  • 5340日前

    adb の使い方(Windows編)
  • 5341日前

    adb の使い方(Linux 編)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. setprop と getprop
  2. FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3431日前

    アンケート
  • 4714日前

    電子書籍リーダーとして使いたい
  • 5259日前

    非公式の ROM
  • 5265日前

    システムのフルバックアップとフルリストアをしたい
  • 5322日前

    リンク
  • 5322日前

    機種
  • 5335日前

    トップページ
  • 5340日前

    ハック
  • 5340日前

    adb の使い方(Windows編)
  • 5341日前

    adb の使い方(Linux 編)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. GUNDAM WAR Wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. ワールドトリガー@wiki
  6. Pokemon Altair @攻略wiki
  7. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  8. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  10. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.