オレ達のオレ達によるオレ達のための@Wiki
風の足跡
最終更新:
pan-tra-fox2
-
view
ここは風見鳥の不定期更新週記です。
11/12(tue)**おもうところ**
11/11にあった日本社会についての番組がありましたが…
すごく内容のあるものでしたね…
なかでも、番組最後に北野さんが語った言葉が印象に残りましたよ
「思ったことを言うことが素直に言うってことじゃなく、
自分を客観的に見てから言うことが~…」
て言葉です。(自信無い…
まだ整理しきれてないんで、うまく書けてませんが個人的に
確かに…と感じさせられることばでした。
11/11にあった日本社会についての番組がありましたが…
すごく内容のあるものでしたね…
なかでも、番組最後に北野さんが語った言葉が印象に残りましたよ
「思ったことを言うことが素直に言うってことじゃなく、
自分を客観的に見てから言うことが~…」
て言葉です。(自信無い…
まだ整理しきれてないんで、うまく書けてませんが個人的に
確かに…と感じさせられることばでした。
あと、司馬遼太郎さんが小学生の教科書用に書かれた
「21世紀に生きる~…」
の内容も感動です。採用されていないとのことですが
ぜひ、採用してもらいたいですね。
知らない方は、一度目を通すのも吉かな。
「21世紀に生きる~…」
の内容も感動です。採用されていないとのことですが
ぜひ、採用してもらいたいですね。
知らない方は、一度目を通すのも吉かな。
まぁ、こんな感じでおもうところがありまして…
まとまってないけど、カキカキしました。
まとまってないけど、カキカキしました。
店頭であるゲームの体験版をしたんですが…
PS3。ほんまにきれいっすね。見た目実写ですよ。
ああ、AC4やりたい…
PS3。ほんまにきれいっすね。見た目実写ですよ。
ああ、AC4やりたい…
10/10(tue)**帰郷と猫**
お久しぶりです。鳥です。
すごし易い季節になったので戻ってきました。
(や、別にサボタージュしていたわけではありませんよ?)
またちょくちょく跡を残すので、気まぐれで覗いていってください。
お久しぶりです。鳥です。
すごし易い季節になったので戻ってきました。
(や、別にサボタージュしていたわけではありませんよ?)
またちょくちょく跡を残すので、気まぐれで覗いていってください。
ところで、いま家のエアコンの室外機でえらい(大変)なことがおこっておりますのよ。
猫が…猫が寝てる!
しかも、鳥が周辺で窓を開け閉めしても何の反応も示さない熟睡っぷり。
いつもは、スタスタ去っていってしまうのに…
よっぽど世間(猫の)は厳しいんでしょうねぇ~
(ゆっくり休め。ネコ。)
猫が…猫が寝てる!
しかも、鳥が周辺で窓を開け閉めしても何の反応も示さない熟睡っぷり。
いつもは、スタスタ去っていってしまうのに…
よっぽど世間(猫の)は厳しいんでしょうねぇ~
(ゆっくり休め。ネコ。)
そんな熟睡中のネコさんですが、耳を澄ませるとスピスピといった鼻音が。
けっこうグッとくるものがありますよ。スピスピは…
ですが、時々ズズといった音が聞こえます。
今夜は寒いですからね~。
ネコさん。風邪ひかないように。
けっこうグッとくるものがありますよ。スピスピは…
ですが、時々ズズといった音が聞こえます。
今夜は寒いですからね~。
ネコさん。風邪ひかないように。
んじゃ、鳥も床につきます。
ガラスを隔てて、ネコと添い寝?
ガラスを隔てて、ネコと添い寝?
5/16(tue)**れぽーと**
現在時刻は0831時です(打つ込み時)
起床時間がただいま24時間越えにさしかかろうとしています
ねむいねむいねむい!!
んで、寝れるかと思いきや素敵な本業様が待っいらっしゃるので、私はねむることをゆるされません…
ああ、つらい。
まぁ、それも鳥がコツコツしないのがいけないんですがね。
皆様は、こんなこんなことにならないようにコツコツやっていきましょうね。
では、限界稼動時間に挑戦してます。
まけるな!耐えろ!この試練を乗り越えるんだ!
現在時刻は0831時です(打つ込み時)
起床時間がただいま24時間越えにさしかかろうとしています
ねむいねむいねむい!!
んで、寝れるかと思いきや素敵な本業様が待っいらっしゃるので、私はねむることをゆるされません…
ああ、つらい。
まぁ、それも鳥がコツコツしないのがいけないんですがね。
皆様は、こんなこんなことにならないようにコツコツやっていきましょうね。
では、限界稼動時間に挑戦してます。
まけるな!耐えろ!この試練を乗り越えるんだ!
がんばるところが違うとおもうのはきのせいですよ?
5/4(wen)**GW**
かなり前に言ったように、ちょっと外出してきました。せっかくのGWなんでね。家で腐ってるわけにもいきません。
で、その目的地は琴平山です。
朝起きると、天気は快晴。風も強くなく旅行日和としては最適だ!
と思いつつ、いそいそと出発の準備をやる鳥。
目的地に向かっている最中…
鳥:「あ、暑い…」(;□;)/
なんとしたことでしょうか。まだ春と思って飲料を搭載していなかったのです。
んむむ、侮れんな。春ってやつは…
そんなこんなで、途中休憩をしようと立ち寄ったところでいい風景にであいました。こんな感じ
朝起きると、天気は快晴。風も強くなく旅行日和としては最適だ!
と思いつつ、いそいそと出発の準備をやる鳥。
目的地に向かっている最中…
鳥:「あ、暑い…」(;□;)/
なんとしたことでしょうか。まだ春と思って飲料を搭載していなかったのです。
んむむ、侮れんな。春ってやつは…
そんなこんなで、途中休憩をしようと立ち寄ったところでいい風景にであいました。こんな感じ
上の画像の橋の後ろにある大きな岩のあたりが美濃田の沼といった名前の場所らしいです。
うーん、綺麗な景色だったですよ。こんな風景を失う変わりに便利さを手に入れてきたんですねぇ…
うーん、綺麗な景色だったですよ。こんな風景を失う変わりに便利さを手に入れてきたんですねぇ…
で、琴平山まであと30kmくらいになった時周りの風景を見てみると…
鳥:「あれ…何回か見たことがある。」
こう感じたんですが、実際何回か付近にきてたんですよ。(;△;)
知らないって怖いですね。価値あるものが分からないのですから…
そんなこんなで、目的地に到着。
鳥:「あれ…何回か見たことがある。」
こう感じたんですが、実際何回か付近にきてたんですよ。(;△;)
知らないって怖いですね。価値あるものが分からないのですから…
そんなこんなで、目的地に到着。
入り口の風景はこんな感じでした。
この神社は海の神様を祭っているところで、その本宮まではもちろん階段でいくようになってます。(←それ以外があるのかな…
その本宮が問題で階段をのぼってのぼってのぼってのぼってのぼってのぼってのぼって更にのぶって…
総数750段前後の階段を上りきったところにあるんですよ!(≧皿≦)ノ
上りきったときには、つかれきってました。
ほんとに大きな神社で、あんなに階段を上ったので景色も抜群。
いい場所でした。いいところに作ってもらえましたね。神様。
で、風景とかを楽しんだまでは良かったのですが…
またあの階段下りないといけないはめに…
我が家に到着した頃には、つかれっきってました。
この神社は海の神様を祭っているところで、その本宮まではもちろん階段でいくようになってます。(←それ以外があるのかな…
その本宮が問題で階段をのぼってのぼってのぼってのぼってのぼってのぼってのぼって更にのぶって…
総数750段前後の階段を上りきったところにあるんですよ!(≧皿≦)ノ
上りきったときには、つかれきってました。
ほんとに大きな神社で、あんなに階段を上ったので景色も抜群。
いい場所でした。いいところに作ってもらえましたね。神様。
で、風景とかを楽しんだまでは良かったのですが…
またあの階段下りないといけないはめに…
我が家に到着した頃には、つかれっきってました。
旅行ってのはしんどいですねぇ。自分の世界を広げることが出来るのですし、楽しいからかまわないのですけどねぇ
4/17(mon)**ぱん**
今回は料理シリーズ?第二弾です
ご登場頂くは、わたしのパン工房から第四期卒業生です
彼らの雄姿は以下の画像で
ご登場頂くは、わたしのパン工房から第四期卒業生です
彼らの雄姿は以下の画像で
こんな感じの卒業生です
右端の丸い形のキョウダイは、体が大きいのですよ。見た感じ判断できませんが。卒業生中最大!!
大きさは、ジャムビンの大きいやつと同じくらいです
…想像できましたでしょうか?
でかい!!と思われた方、日頃買い物で目にして、または購入していらっしゃるのでしょう。
ふーん…ってな感じの方、まぁ…気にしないでください
右端の丸い形のキョウダイは、体が大きいのですよ。見た感じ判断できませんが。卒業生中最大!!
大きさは、ジャムビンの大きいやつと同じくらいです
…想像できましたでしょうか?
でかい!!と思われた方、日頃買い物で目にして、または購入していらっしゃるのでしょう。
ふーん…ってな感じの方、まぁ…気にしないでください
次。隣の長めのキョウダイですが、卒業生の中では最高の出来でした
外が以前よりもカリ!っとなったんですよ。自分好みの食感ね。
外が以前よりもカリ!っとなったんですよ。自分好みの食感ね。
卒業生中最大最高を誇る彼らですが、最終的にはわたしの胃の中に…
ああ、世の儚きことよ…
ああ、世の儚きことよ…
では、今回は書くことがなくなったのでこれで巣にもどります。
4/17(mon)**めいくorくっく**
春の嵐も過ぎ去って、周りの桜は葉桜にうつりかわってきました。
花粉の季節が過ぎ去ることは、うれしいのですが…
風景が変わって少し哀しいです。
葉桜も良い感じですが
花粉の季節が過ぎ去ることは、うれしいのですが…
風景が変わって少し哀しいです。
葉桜も良い感じですが
さて、最近「ひぐらしのなく頃に」のアニメが始まったようです。
私はゲームの鬼隠し編から入ったのですが、この間第二話をみました。
感想は…いまいちでした。OPの曲は不気味で良い感じでしたが。
恐怖感が全くないんですよね…。
アニメで再現は難しいのですかね。
ゲームは、あんなに面白いのに…
ちなみに、ゲームでの推理結果は4割正解(自己判断)てなかんじです。
私はゲームの鬼隠し編から入ったのですが、この間第二話をみました。
感想は…いまいちでした。OPの曲は不気味で良い感じでしたが。
恐怖感が全くないんですよね…。
アニメで再現は難しいのですかね。
ゲームは、あんなに面白いのに…
ちなみに、ゲームでの推理結果は4割正解(自己判断)てなかんじです。
前置きはこのぐらいにして…
今回の題は「めいくorくっく」です。
今回の題は「めいくorくっく」です。
上の画像から判るように、ちょっくら暇だったのでパンを作ってみました
前作は外はカリ!中もカリ!
てな感じでしたので、今回はこね方やら温度やらに気をつけてみました。
出来はなかなかで、今回のは
外はカリ!中はもふ!
と出来上がりました。味もなかなか。
見た目は悪いですがね…。そんなのはご愛嬌です。
これからは、風の赴くままにつくった料理をあげようかな。
あと題名にあるように気になったのですが「めいく」と「くっく」この場合どちらが正しいのでしょう?
くっく…かな?
前作は外はカリ!中もカリ!
てな感じでしたので、今回はこね方やら温度やらに気をつけてみました。
出来はなかなかで、今回のは
外はカリ!中はもふ!
と出来上がりました。味もなかなか。
見た目は悪いですがね…。そんなのはご愛嬌です。
これからは、風の赴くままにつくった料理をあげようかな。
あと題名にあるように気になったのですが「めいく」と「くっく」この場合どちらが正しいのでしょう?
くっく…かな?
最後ですが、カウンタ変えてもらいました。
うん、見やすくなった。
うん、見やすくなった。
4/10(mon)**こうどう**
最近更に気温も上がり、風もあたたかくなったので、そろそろ毎日学校の校舎の屋根で風向きをみるのはやめて、休みの日には外界にいこうかと考えている風見鳥です。
鶏ではなく鳥なので、飛行はかのうなはず…
鶏ではなく鳥なので、飛行はかのうなはず…
前々回あたりに一週とばしていたので、ちと周期を早めてみました。
すると…ページの技術力が向上しているではありませんか!!
TOPを見ていただけると一目瞭然ですが、ほとんど管理をしているのはSa(あと省略)さんです。
彼に感謝ですね。感謝感謝…
すると…ページの技術力が向上しているではありませんか!!
TOPを見ていただけると一目瞭然ですが、ほとんど管理をしているのはSa(あと省略)さんです。
彼に感謝ですね。感謝感謝…
感謝といえば、人間関係とかもそうですね。
あたりまえのようなものなので気づき難いですが、周囲の厚意(好意の場合もあるかも)によって成り立っているわけで。
そんなことを書いている鳥野郎も忘れるわけで。
世界には、こんなことを全く感じずに周囲に厚意をふるまえる人もいるわけですよね…
すごいですね。私は黒いので出来ませんが…
んむ、周囲の厚意への感謝、敬意を忘れないようにしないとね。
あたりまえのようなものなので気づき難いですが、周囲の厚意(好意の場合もあるかも)によって成り立っているわけで。
そんなことを書いている鳥野郎も忘れるわけで。
世界には、こんなことを全く感じずに周囲に厚意をふるまえる人もいるわけですよね…
すごいですね。私は黒いので出来ませんが…
んむ、周囲の厚意への感謝、敬意を忘れないようにしないとね。
ここ数回短い文が続いているので、そろそろ長い文にしたいですね。
それに、アルデンテな文が混じりはじめてるので、次回からは変更していこ。
では、もう風が冷えてきたので巣に戻ります。
それに、アルデンテな文が混じりはじめてるので、次回からは変更していこ。
では、もう風が冷えてきたので巣に戻ります。
4/5(wen)**こみゅにけーしょん**
ども。風見鳥です。
最近気温も上がってきて、風も暖かくなってきましたね。
皆さんにとっては、すごし易い時期でしょう。
わたしには、花粉症などで厳しい日が多くなる時期ですが…
最近気温も上がってきて、風も暖かくなってきましたね。
皆さんにとっては、すごし易い時期でしょう。
わたしには、花粉症などで厳しい日が多くなる時期ですが…
ごく最近ですが、親戚の集りに参加してきました。
その集りには、私の記憶の片隅に追いやられてしまった方々も久しぶりに参加なさってました。
その方々は、いとこ(だと思う)なんです。私の周りのいとこ(なのかな?)は私の年齢より大体平均して10歳は離れているので、何を話して良いやらさっぱりでした。
そんなこんなで、居づらいの何のって…
兎にも角にも、なんとか集りを耐えぬいたんですが、今回の件で自分のコミュニケーション能力の無さを再認識しました。
その集りには、私の記憶の片隅に追いやられてしまった方々も久しぶりに参加なさってました。
その方々は、いとこ(だと思う)なんです。私の周りのいとこ(なのかな?)は私の年齢より大体平均して10歳は離れているので、何を話して良いやらさっぱりでした。
そんなこんなで、居づらいの何のって…
兎にも角にも、なんとか集りを耐えぬいたんですが、今回の件で自分のコミュニケーション能力の無さを再認識しました。
コミュニケーション…大切ですね。ガンバロ……………(ノ_・、)
上記の内容とは全く関係ないですが、ゼロを一週目終わりました。
今回は前作よりも大分難易度が低かったように感じられました。当初は、Rの扱いに慣れるのに必死でしたけどね。
ですが、なれると面白い!
Rのあとに普通のコントローラーですると…なんとつまらないことか!
友人に4,5をレンタルしてるので、今は出来ませんが早くRで再度やりたいですね。
話的にも私は4、5の方が好きですわぁ。
今回は前作よりも大分難易度が低かったように感じられました。当初は、Rの扱いに慣れるのに必死でしたけどね。
ですが、なれると面白い!
Rのあとに普通のコントローラーですると…なんとつまらないことか!
友人に4,5をレンタルしてるので、今は出来ませんが早くRで再度やりたいですね。
話的にも私は4、5の方が好きですわぁ。
今回はこんな感じの週記。ではでは。
3/28(tue)**ヘンカ**
久しぶりの更新となりました。前回から大分時間がたってしまいました。昨日やっとゼロとRが我が家にやってきました。封を切ってみたところ意外とRはごつかった。このアイテムを使って慣れ親しんだゲームであるエースコンバットをやってみると……
むずかしい!!(;皿;)ノ
いままでは、初期の段階のミッションでは、けっしてクリア出来ないなんてことは無かったんですが、このアイテムを使うと…地面と激突なんてことをしでかしてしまう事態。付属のコントローラーなら簡単なんですがね。
練習あるのみです。
むずかしい!!(;皿;)ノ
いままでは、初期の段階のミッションでは、けっしてクリア出来ないなんてことは無かったんですが、このアイテムを使うと…地面と激突なんてことをしでかしてしまう事態。付属のコントローラーなら簡単なんですがね。
練習あるのみです。
話は変わりますが、最近時間が経つといったことにちょっとした恐怖を覚えてしまっています。
ほんの数年前には新しいステージにたつところだったんですが、もう別のステージにたつ準備をしなくてはいけない。
周りがどんどん変化していって、自分もすこしずつ…ほんの少しずつ変わっていく。
こんなことは当たり前のことなんですが。
ただ、自分が弱いだけなんでしょうね。
あー、いけませんね。しんみりした文章になってしまいました。
では、今回はこれにて。
ほんの数年前には新しいステージにたつところだったんですが、もう別のステージにたつ準備をしなくてはいけない。
周りがどんどん変化していって、自分もすこしずつ…ほんの少しずつ変わっていく。
こんなことは当たり前のことなんですが。
ただ、自分が弱いだけなんでしょうね。
あー、いけませんね。しんみりした文章になってしまいました。
では、今回はこれにて。
強くあれ
3/8(wen)**ゼロとRと…**
おはようございます。そうじゃない方、こんにちわ。そして、それ以外の方こんばんわ。
一週間ぶりの更新となってしまいました。
このページに色々と書くようになってから、まだあまり時間は経っていないんですが、文を書くということは大変だなぁ…なんてことを考えてしまっています。
や、サイトを運営している方はすごいですねぇ…(←しみじみ
一週間ぶりの更新となってしまいました。
このページに色々と書くようになってから、まだあまり時間は経っていないんですが、文を書くということは大変だなぁ…なんてことを考えてしまっています。
や、サイトを運営している方はすごいですねぇ…(←しみじみ
さて、このページに限らず様々なものに付けられている「タイトル」ですが、これは作品の内容を一言であらわすものみたいなのですね。
今回のタイトルですが上の様にしました。
タイトルに書かれている[ゼロ]と[R]この二つの意味するところはいったいなんなのか?!
次回!「関係と意味」!
今回のタイトルですが上の様にしました。
タイトルに書かれている[ゼロ]と[R]この二つの意味するところはいったいなんなのか?!
次回!「関係と意味」!
…え~、冗談です。すみませんでした。
しっかりと、説明させていただきます。m(_ _)m
[ゼロ]の意味ですが、物語、音楽、様々なものがプレーヤーに満足を与えてくれる「エースコンバット」シリーズの最新作であり、発売20日前をきった「エースコンバット・ゼロ」を示すのです!!!!
まさか、5に時代背景として出ていたんですが、不透明だった「ベルカ」が「ゼロ」で明かされようとは!!(←風見鳥の思い込みかも…
実に楽しみですよぉ!(;△;)
わたしは、「エースコンバット3」からやり始めたんですが、今まで、物語や音楽などのどの要素にも不満を覚えたことが無い作品です。
おすすめですよ。ぜひ、やってみてください。周りの友人から借りるなどして。
しっかりと、説明させていただきます。m(_ _)m
[ゼロ]の意味ですが、物語、音楽、様々なものがプレーヤーに満足を与えてくれる「エースコンバット」シリーズの最新作であり、発売20日前をきった「エースコンバット・ゼロ」を示すのです!!!!
まさか、5に時代背景として出ていたんですが、不透明だった「ベルカ」が「ゼロ」で明かされようとは!!(←風見鳥の思い込みかも…
実に楽しみですよぉ!(;△;)
わたしは、「エースコンバット3」からやり始めたんですが、今まで、物語や音楽などのどの要素にも不満を覚えたことが無い作品です。
おすすめですよ。ぜひ、やってみてください。周りの友人から借りるなどして。
では、次。
[R]ですが、その正体はわたしが以前から欲しがっていた[フライトスティック2]の色違いver![フライトスティック2R]なのでしたぁ!!
このアイテムは「5」と同時に発売されたものでして、限定色の黒、通常色の青が売られていました。
発売当時、お金に余裕がなかった私は(←今でもない
購入しませんでした。少し値の張るものでしたので、在庫はあるだろうとも考えていました。
ですが、現実は厳しいものですね…。
いざ、購入しようと考えたところ発売元のページは在庫切れの表示…
そこで色々な店を尋ねたところ、ある店のおじ…お兄さんが
[R]ですが、その正体はわたしが以前から欲しがっていた[フライトスティック2]の色違いver![フライトスティック2R]なのでしたぁ!!
このアイテムは「5」と同時に発売されたものでして、限定色の黒、通常色の青が売られていました。
発売当時、お金に余裕がなかった私は(←今でもない
購入しませんでした。少し値の張るものでしたので、在庫はあるだろうとも考えていました。
ですが、現実は厳しいものですね…。
いざ、購入しようと考えたところ発売元のページは在庫切れの表示…
そこで色々な店を尋ねたところ、ある店のおじ…お兄さんが
お兄さん:「ああ、あれね。あれはマニアの人しか買わないから生産数も少なくて、都市に回して残った分が地方で売られるからねぇ。再生産はあるかどうか…」
これに焦りを覚えた私は、色々探しました。
オークションも見ましたが…
オークションも見ましたが…
こんなの払えるか!!(;皿;)ノ
てな値がついてました。女々しく発売元のページを時々見ていたところ…「在庫あり」の表示が!!
嬉々として購入しようとしましたが、ふと思いたって他のサイトさんで検索してみると…
嬉々として購入しようとしましたが、ふと思いたって他のサイトさんで検索してみると…
Rってなんですか?!(゜-゜;)
と思わずなってしまう事件が。[フライトスティック2R]なんてものがでてくるではありませんか!!そして色が、黒でもなく、青でもなかったのです。
なんと赤でした。RedのRだったのです。
念のためアマゾンさんでも検索かけてみたのですが、ちゃんとありました。
ゼロと発売時期が一緒だったのでお金がないのに、ゼロと2Rを予約してしまいました。
当分、節約強化しないと…
なんと赤でした。RedのRだったのです。
念のためアマゾンさんでも検索かけてみたのですが、ちゃんとありました。
ゼロと発売時期が一緒だったのでお金がないのに、ゼロと2Rを予約してしまいました。
当分、節約強化しないと…
3/1(wen)**鉄の鳥**
このページに初めて訪れてくれた方はじめまして。あたまの片隅で覚えておいてくれた方お久しぶりです。
久しぶりの更新となりました。なんせ変わりの無い日常をおくっているので、書くことがなかったのです…
ですが、やっとできましたよ。書くことが…
内容ですがタイトルの[鉄の鳥]で連想できなかった方にとって、少し面白くないかもしれません。…や、それでなくとも面白くないですが。
それでもいいやってな方はお付き合いください。
ですが、やっとできましたよ。書くことが…
内容ですがタイトルの[鉄の鳥]で連想できなかった方にとって、少し面白くないかもしれません。…や、それでなくとも面白くないですが。
それでもいいやってな方はお付き合いください。
私は2/18から抑え続けていた衝動を解放すべく映画館に行ってまいりましたよ。勘の良い方ならもうお気づきでしょう。
キーワードは[鉄の鳥]、[映画]、[2/18公開]です。
…そう
キーワードは[鉄の鳥]、[映画]、[2/18公開]です。
…そう
ナイトオブザスカイ!(≧▽≦)ノ
ですよ!やっとみれました!
耐えている当時は、エサが目の前にあるのに食べてはいけないと命令されている犬状態でした…
そして、さあ見に行こうを思いきや、近所ではやっていないではないですか!(≧皿≦)ノ(←どうした?!我が故郷の映画館よ!
仕方なく電車で30分のところの映画館まで、いってきました。
目的の映画館に着いたときは、予告をすでに上映している時間でしたが問題なく本編を見れる時間でしたので、次の上映を待つことなどせずチケットを購入。そして
AWCAS:「kazamidori engaged.」(←誰と戦うんだ?
と心の中で、思いつつ入場。本編が始まってからは、魅入られたかのごとく見ていました。
耐えている当時は、エサが目の前にあるのに食べてはいけないと命令されている犬状態でした…
そして、さあ見に行こうを思いきや、近所ではやっていないではないですか!(≧皿≦)ノ(←どうした?!我が故郷の映画館よ!
仕方なく電車で30分のところの映画館まで、いってきました。
目的の映画館に着いたときは、予告をすでに上映している時間でしたが問題なく本編を見れる時間でしたので、次の上映を待つことなどせずチケットを購入。そして
AWCAS:「kazamidori engaged.」(←誰と戦うんだ?
と心の中で、思いつつ入場。本編が始まってからは、魅入られたかのごとく見ていました。
戦闘シーンの映像とか、ロールで出来た雲を映したシーンとか、OPの映像は私としては大満足ですねぇ。OPで機体の構造が描かれているのはすごく気に入りました…。
だけど、登場したジェット戦闘機がミラージュ2000だけだったのがなぁ…もしかしたら、私が見逃していただけかもしれませんが。
それに、ストーリーが…物足りない感じでした。話がうまくつながってないんですよぉ。(;△;)(←読解能力が足りないわけではないですよ?
もう少しうまくつなげて欲しかった…。
私個人は、「TOP GUN」のほうが好きですねぇ…。F-14でてるし…
だけど、登場したジェット戦闘機がミラージュ2000だけだったのがなぁ…もしかしたら、私が見逃していただけかもしれませんが。
それに、ストーリーが…物足りない感じでした。話がうまくつながってないんですよぉ。(;△;)(←読解能力が足りないわけではないですよ?
もう少しうまくつなげて欲しかった…。
私個人は、「TOP GUN」のほうが好きですねぇ…。F-14でてるし…