信長の野望・革新(PK) 改造スレ@wiki
中華エディタ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
中華エディタ の入手法

Nobu12 Editor 1.20(Build 1206) by Van
Created By Van
Created By Van
build1206+日本語化
- 繁雑な中であるいは日本語システムの下で相応の言語の革新するファイルを開ける時、もうGBKを利用しなくてエンコードすることを行って乗り換えます
# JIS2GBK.TBLが無くても、日本語表記は可能。後はメニューか。
- 建物を削除することを支持します
- 時を造る許すことが新たに増加して造ってある拠点になったのが物を建てるべきなことを指定します
- 修正の上で1バージョンは郡の拠点の無効なbugを改正します(侠客のネット友達184585のフィード・バックに感謝します)
”信長の野望・革新 改造スレ内” で中華エディタと呼称されるプログラムです。
25氏が日本語入力に対応できるファイルを提供した活動により、表記の日本語化に成功しました。
25 :名無し曰く、:2007/11/04(日) 01:54:35 ID:7yqfLjYi
中華で、劇本介紹と武将名に日本語入力できた。TC以外のやつね。
メニューとかは簡体字のままだけど。この話既出だったら、無視して。
やり方は、GBK2JIS.TBLとか全部消して、
ttp://deaikei.biz/up/up/7637.zip.html
nobu12
(中身はJIS2GBK.TBL)を解凍して中華と同フォルダに入れるだけ。
中華で、劇本介紹と武将名に日本語入力できた。TC以外のやつね。
メニューとかは簡体字のままだけど。この話既出だったら、無視して。
やり方は、GBK2JIS.TBLとか全部消して、
ttp://deaikei.biz/up/up/7637.zip.html
nobu12
(中身はJIS2GBK.TBL)を解凍して中華と同フォルダに入れるだけ。


入力もバッチリ。
428 :名無し曰く、:2007/09/25(火) 00:21:30 ID:+irzXMiT
中華毎晩のように更新されるな。
中華毎晩のように更新されるな。
っつーわけだ。Googleキャッシュを利用しよう。
c ache:game.ali213.net/thread-1123489-1-1.html
または
ttp://www.xycq.net/forum/thread-62796-1-1.html
ttps://sourceforge.jp/projects/nobu12editor/
にUpしました。
にUpしました。
ここまでのあらすじ
327 :junji:2006/04/25(火) 20:03:57 ID:znf0w0Ck
中華エディタは、どうやれば日本語化できるんですか?
中華エディタは、どうやれば日本語化できるんですか?
328 :名無し曰く、:2006/04/25(火) 21:52:55 ID:rKxHObyu
327
145,148-155を参考するべし
327
145,148-155を参考するべし
329 :名無し曰く、:2006/04/26(水) 14:32:15 ID:TPI9jnTb
中華ツールシナリオやゲームバランスまで変更できるからいいね、中華ってところが悔しいが PK(゚⊿゚)イラネ状態
中華ツールシナリオやゲームバランスまで変更できるからいいね、中華ってところが悔しいが PK(゚⊿゚)イラネ状態
330 :名無し曰く、:2006/04/26(水) 16:13:30 ID:2TsbpQI+
パッチつくってくれる神さえいれば・・・
パッチつくってくれる神さえいれば・・・
331 :junji:2006/04/26(水) 20:58:35 ID:meSgKXmZ
中華エディタを、日本語化するに当たり、.TBLファイルを削除するのは無論のこと、その先のことなんですが、Resource Hackerを使ってみると、EXE compressorがどうだがと出てくるんで、どうしたらいいんでしょうか?
中華エディタを、日本語化するに当たり、.TBLファイルを削除するのは無論のこと、その先のことなんですが、Resource Hackerを使ってみると、EXE compressorがどうだがと出てくるんで、どうしたらいいんでしょうか?
332 :名無し曰く、:2006/04/26(水) 22:49:02 ID:9qyP4F5b
UnPackerで解凍する
俺は対応したUnPackerを見つけられず挫折したw
UnPackerで解凍する
俺は対応したUnPackerを見つけられず挫折したw
333 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 00:23:31 ID:9cFEL0ro
昔手動でunpackして上げてみたりもしたけど
誰も日本語化する気配がないんでやめた
アイコンとか以外のリソースが分割されて圧縮されてたりするから
リソースエディタで編集できるようにまとめるのがけっこうめんどいよ
昔手動でunpackして上げてみたりもしたけど
誰も日本語化する気配がないんでやめた
アイコンとか以外のリソースが分割されて圧縮されてたりするから
リソースエディタで編集できるようにまとめるのがけっこうめんどいよ
334 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 03:16:08 ID:fwAkoA3h
つーかexe自体をバイナリエディタで開いて
文字化け(?)してる文字を検索で引っ掛けて
日本語に書き直すだけでもとりあえず日本語化できたんだが。
つーかexe自体をバイナリエディタで開いて
文字化け(?)してる文字を検索で引っ掛けて
日本語に書き直すだけでもとりあえず日本語化できたんだが。
335 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 06:05:10 ID:1FXrSSGN
発見しちまった・・・
GBK2BIG.TBLとGBK2JIS.TBLってファイルあるだろ
GBK2BIG.TBLを適当にリネームするGBK2BIG.TBLa とか適当になんなら削除してもいい
でGBK2JIS.TBLをGBK2BIG.TBLにリネームする
そんでNobu12EditorTC.exeの方を起動するとなんと7割方日本語化完了
メニューの項目とかはだめだけどそれ以外は完璧に日本語化される おまけにソートもちゃんとできるし
発見しちまった・・・
GBK2BIG.TBLとGBK2JIS.TBLってファイルあるだろ
GBK2BIG.TBLを適当にリネームするGBK2BIG.TBLa とか適当になんなら削除してもいい
でGBK2JIS.TBLをGBK2BIG.TBLにリネームする
そんでNobu12EditorTC.exeの方を起動するとなんと7割方日本語化完了
メニューの項目とかはだめだけどそれ以外は完璧に日本語化される おまけにソートもちゃんとできるし
336 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 07:19:16 ID:fmSz4GgJ
おおおおおおおおおおおおおおおお
お前ら頑張れ!
おおおおおおおおおおおおおおおお
お前ら頑張れ!
337 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 09:32:17 ID:eI7Z9LSI
か、神っ!?
か、神っ!?
334と335を合わせれば良いって事カミ?
338 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 15:39:52 ID:DUiqGCb2
中華エディタで技術つけても
ついてる気がするだけで、実際効果ついてない希ガス
中華エディタで技術つけても
ついてる気がするだけで、実際効果ついてない希ガス
339 :335:2006/04/27(木) 16:55:36 ID:sEDuHQX7
unpackerはたぶんunpecompact2だろう exeのぞいてみるとpecompact2でpackされてるぽいし
ググればヒットするんだが落とせなかった本家は登録停止中で、
中華横流しサイトはこの改造ツールサイトみたいに登録すればすぐ落とせるってわけじゃなかった
このunpackerで成功するかは分からないけどね
unpackerはたぶんunpecompact2だろう exeのぞいてみるとpecompact2でpackされてるぽいし
ググればヒットするんだが落とせなかった本家は登録停止中で、
中華横流しサイトはこの改造ツールサイトみたいに登録すればすぐ落とせるってわけじゃなかった
このunpackerで成功するかは分からないけどね
334の方法は自分では無理だった
338
技術の内容を変更してみてやってみればすぐ分かると思うけど 聞いてるよ
一度セーブロードが必要な場合もあるけど
技術の内容を変更してみてやってみればすぐ分かると思うけど 聞いてるよ
一度セーブロードが必要な場合もあるけど
340 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 18:22:16 ID:NVvWcdbf
応援してる。すごく。
応援してる。すごく。
341 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 20:25:04 ID:2f8kTDgc
unpackはできたけど書き換える量が膨大だな・・・
unpackはできたけど書き換える量が膨大だな・・・
342 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 20:26:49 ID:NVvWcdbf
膨大ってどれくらい?
原稿用紙でいったら何枚分ぐらい?
膨大ってどれくらい?
原稿用紙でいったら何枚分ぐらい?
343 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 21:25:54 ID:2f8kTDgc
と思ったらちょっとしかなかった
一部しか書き換えできないかも?
精通してる人ヨロ・・・ガク
ttp://ime.nu/www.vipper.org/vip243479.zip.html
Pass:nobu12
と思ったらちょっとしかなかった
一部しか書き換えできないかも?
精通してる人ヨロ・・・ガク
ttp://ime.nu/www.vipper.org/vip243479.zip.html
Pass:nobu12
344 :335:2006/04/27(木) 22:10:02 ID:1cvjXfUO
お、中華サイトからunpacker落とせるようになってた俺も
登録後一定時間たたないとだめだったみたいだなぁ
予想通りunpackできたね これから日本語化してみるかな
お、中華サイトからunpacker落とせるようになってた俺も
登録後一定時間たたないとだめだったみたいだなぁ
予想通りunpackできたね これから日本語化してみるかな
334の方法で行けそうな雰囲気だ 見た感じ
345 :名無し曰く、:2006/04/27(木) 22:50:06 ID:1OlcOq0s
仕事するといいよ。
仕事するといいよ。
346 :名無し曰く、:2006/04/28(金) 23:31:37 ID:LzoEY29c
335
の方法使うと、日本語入力無問題だな。
335
の方法使うと、日本語入力無問題だな。
347 :名無し曰く、:2006/04/29(土) 01:36:13 ID:WKq8tNWD
がんばれ
がんばれ
784 :名無し曰く、:2006/10/12(木) 19:37:33 ID:Dj4s5eNK
中華エディタ日本語化したやつどっかに残ってない?
OSアンインスコできえちまった
中華エディタ日本語化したやつどっかに残ってない?
OSアンインスコできえちまった
785 :名無し曰く、:2006/10/12(木) 20:24:23 ID:EbEJofWa
ttp://www5.atwiki.jp/paso/にある。
ttp://www5.atwiki.jp/paso/にある。
786 :名無し曰く、:2006/10/12(木) 22:33:45 ID:Dj4s5eNK
785
トップページ普通にスルーしてたorz
sourceforgeでげっつ。
あんがとん
785
トップページ普通にスルーしてたorz
sourceforgeでげっつ。
あんがとん
165 :名無し曰く、:2006/11/14(火) 01:58:25 ID:NBUZ4opE
日本語版中華エディタください
日本語版中華エディタください
166 :名無し曰く、:2006/11/14(火) 02:27:42 ID:JvLyq9Yq
165
165
探す努力と頼む礼儀ください。
改造wikiにある。
167 :名無し曰く、:2006/11/14(火) 02:35:07 ID:NBUZ4opE
166
日本語版はめっかんなかったけど中華げっと。
末っ子だからそういうところ欠けてんだ。
166
日本語版はめっかんなかったけど中華げっと。
末っ子だからそういうところ欠けてんだ。
168 :名無し曰く、:2006/11/14(火) 03:16:55 ID:JvLyq9Yq
167
末っ子って ありがとう っていえないんかい
167
末っ子って ありがとう っていえないんかい
175 :名無し曰く、:2006/11/14(火) 13:35:12 ID:Mx4Oo8+m
167
目的を成しただけわしよりしっかりしてる。
167
目的を成しただけわしよりしっかりしてる。
本家ページから手に入れると思って行ってみたらユーザー登録みたいな所に着いて逡巡したり
翻訳をかけてみたりして。
翻訳をかけてみたりして。
で、見つからず。手掛かりだけでも戴けませんでしょうか?
177 :名無し曰く、:2006/11/14(火) 15:13:52 ID:cOe2cxXt
175
1の改造スレ@wikiのTOPページをよく見れば、日本語版のうp先書いてあるはずですよ。
175
1の改造スレ@wikiのTOPページをよく見れば、日本語版のうp先書いてあるはずですよ。
211 :名無し曰く、:2006/11/16(木) 22:14:27 ID:/Z1JJVL/
中華エディタはどこで落とせるのでしょうか?
中華エディタはどこで落とせるのでしょうか?
212 :名無し曰く、:2006/11/16(木) 22:28:10 ID:sgSVIVj5
211
改造wikiのトップからどうぞ。
211
改造wikiのトップからどうぞ。
350 :名無し曰く、:2006/11/29(水) 10:58:25 ID:6khBF0Bj
すまん、ちょっと質問
すまん、ちょっと質問
Wikiから飛べるEditorなんだけど、どれを落としても解凍に失敗する。
(壊れているか未知の~言われる
(壊れているか未知の~言われる
使ってるツールはWinRARの3.61
落すツールはネットトランス
落すツールはネットトランス
もしかして、飛んでる先のファイル死んでるか?('A`)
351 :名無し曰く、:2006/11/29(水) 11:12:16 ID:QN/L0j8F
350
普通に落とせるし解凍できるよ。
ちゃんとsourceforgeから落としてる?
350
普通に落とせるし解凍できるよ。
ちゃんとsourceforgeから落としてる?
352 :名無し曰く、:2006/11/29(水) 11:24:56 ID:6khBF0Bj
351
落としてる
張っちゃマズイかな・・・と思いつつ
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nobu12editor/21586/Nobu12EditorTC_b325.zip
94.0 KBってサイトには書いてあるんだけど、落としてみると9.75kbとどう見ても失敗してる。
他のも大体が、その9.68だとか9.71だとかで失敗してるんだ。
ちなみに他の関係ない圧縮ファイルは解凍できる。
351
落としてる
張っちゃマズイかな・・・と思いつつ
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nobu12editor/21586/Nobu12EditorTC_b325.zip
94.0 KBってサイトには書いてあるんだけど、落としてみると9.75kbとどう見ても失敗してる。
他のも大体が、その9.68だとか9.71だとかで失敗してるんだ。
ちなみに他の関係ない圧縮ファイルは解凍できる。
Lhaplusでも解凍試したが、まぁDL失敗してれば解凍できないよね( ´,_ゝ`)
私だけの理由って事とすれば、なんかオカシイんだろうなぁ・・・('A`)
私だけの理由って事とすれば、なんかオカシイんだろうなぁ・・・('A`)
456 :名無し曰く、:2006/12/06(水) 12:21:43 ID:YYQPxEoV
日本語化された中華エディタはsourceforgeに見あたらないのですが
他の場所にupされたのでしょうか。
中華版はsourceforgeにありました。
日本語化された中華エディタはsourceforgeに見あたらないのですが
他の場所にupされたのでしょうか。
中華版はsourceforgeにありました。
497 :名無し曰く、:2006/12/09(土) 17:38:40 ID:rIxXdkZ5
352
ミラーを選択する画面まで行ってますか?
352
ミラーを選択する画面まで行ってますか?
リンクをクリックしてダウンロードするって出たら、そのまま落としたら同じようになりました。
でもそこで、いいえを押して拒否したら、ミラーを選ぶ画面に飛びました。
そこでミラーを選んだら、落とせましたよ。
でもそこで、いいえを押して拒否したら、ミラーを選ぶ画面に飛びました。
そこでミラーを選んだら、落とせましたよ。
522 :名無し曰く、:2006/12/11(月) 14:17:34 ID:uLpDmGII
7月頃にupされた一部日本語化された中華エディタ再upしていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
7月頃にupされた一部日本語化された中華エディタ再upしていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
524 :名無し曰く、:2006/12/11(月) 18:26:13 ID:Zh2bTjrt
521
いやファイルは生きてるんだって
だがnobu12で落ちてこないから聞いてるんだけど
521
いやファイルは生きてるんだって
だがnobu12で落ちてこないから聞いてるんだけど
525 :名無し曰く、:2006/12/11(月) 19:55:54 ID:0wIHmN55
522
以前の中華エディタ日本語化よりは、最新版の中華エディタ日本語版をUPしたまえ。
522
以前の中華エディタ日本語化よりは、最新版の中華エディタ日本語版をUPしたまえ。