ダイジョーブ博士

パワプロシリーズでお馴染みのダイジョーブ博士についてです



手術内容 サインの有無 成功率 成功時 失敗時 備考
身体が疲れている あり 75% 体力MAX・やる気+2 体力-70・やる気-2 安全に進みたいならこれ
なし 85% 体力+70・やる気+2 体力-60・やる気-2
心が疲れている あり 70% 体力MAX・やる気+2
弱気・不眠症・サボりぐせ・恋の病が治る
体力-50・やる気-2
弱気・不眠症・サボりぐせ追加
病気持ちなら
サイン無しの方が○
なし 80% 体力+50・やる気+2
弱気・不眠症・サボりぐせが治る
体力-40・やる気-2
弱気・不眠症・サボりぐせ追加
ケガをしている あり 65% 体力+90
虫歯・爪割れが治る
爆弾が全て取れる
体力-40・やる気-2
筋力-5 敏捷・技術・精神-10
骨折して入院
球速-1・コントロール-10(投手時)
走力・肩力-1(野手時)
爆弾がついた際に
これもサイン無しの方がよい
なし 70% 体力+40
他はサインありと同じ
体力-30
他はサインありと同じ
心の弱さを克服したい あり 40% (投手時)
「一発」があれば「一発」のみ消える
なければ
「対ピンチ2」「対左打者2」
「安定度2」「打たれ強さ2」が消える
(野手時)
「エラー」なら「エラー」のみ消える
なければ
「チャンス2」「対左投手2」
「安定度2」が消える
(投手時)
「一発」があれば「寸前×」のみ取得
なければ
「対ピンチ2」「対左打者2」
「安定度2」「打たれ強さ2」になる
(野手時)
「エラー」なら「三振」のみ取得
なければ
「チャンス2」「対左投手2」
「安定度2」になる
該当能力は経験点で直せる
よって用なし
なし 45% (投手時)
「一発」「寸前×」がある場合はそれだけ消える
ない場合はサインありと同じ
(野手時)
「エラー」「三振」があればそれだけ消える
ない場合はサインありと同じ
もっと強くなりたい あり 38%※1
25%※2
50%※3
体力+50・やる気+2
弱気・不眠症・サボりぐせ・恋の病が治る
「ケガしにくさ4」取得
(投手時)
筋+10 技術+20 変化+25
球速+3・コントロール+15・スタミナ+15
最も変化量の多い変化球のレベル+1※4
(野手時)
筋力+20 敏捷+10
ミート+1・パワー+25・走力+1・肩力+1
体力-50・やる気-3
「ケガしにくさ2」取得
(投手時)
筋-5 技術-15 変化-25
球速-5・コントロール-20・スタミナ-20
最も変化量の多い変化球のレベル-1※4
(野手時)
筋力-10 敏捷-5
ミート-1・パワー-20・走力-1・肩力-1・守力-1
※5
ま さ に 悪 魔 の 選 択
なし 42%※1
30%※2
50%※3
体力+50・やる気+2
弱気・不眠症・サボりぐせ・恋の病が治る
「ケガしにくさ4」取得
(投手時)
筋+5 技術+15 変化+20
球速+3・コントロール+15・スタミナ+15
(野手時)
筋力+10 敏捷+5
ミート+1・パワー+25・走力+1・肩力+1
体力-50・やる気-3
「ケガしにくさ2」取得
(投手時)
筋-10 技術-20 変化-35
球速-5・コントロール-20・スタミナ-20
(野手時)
筋力-20 敏捷-10
ミート-1・パワー-20・走力-1・肩力-1・守力-1
※5
特に悩みはない 体力-20・やる気-1・5%で不眠症に パワフル高校のみ、博士のアルバイトイベントのフラグが立つ
※1…1回目の時
※2…2回目以降の時
※3…「手術御加護のお守り」を持っている場合(回数関わらず)
※4…複数ある場合、利き腕に関わらず「下方向>右方向>左方向>右下方向>左下方向」の順に優先される。
また、変化球を持ってない場合はなにもなし
※5…「手術御加護のお守り」を持っている場合、能力減少が投手の場合は「球速-3・コントロール・スタミナ-10」に軽減され、野手の場合はミートと肩力が下がらず、パワーは-10になる。
尚、この際にお守りは消滅するので注意。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月24日 15:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。