忍者戦国編 > 仲間

仲間キャラの加入イベントについて

  • 外道
    • 水虎編で初期加入
  • 愛、倉刈、水木
    • 月光編で初期加入
  • 平山
    • さざえ村で出会い、200両払うと加入。断っても敵にはならない上、何度でも出てくる。
  • 村上
    • 仲間が6人以下の状態だとあわび村で登場。「よし、勝負だ!」を選んで勝てば加入(負けると主人公死亡と同じペナルティを食らう)。レベルが5以上なら「仲間を呼び集める」でも加入する。レベル4以上で「手裏剣を投げつける」を選んでも低確率で仲間にできる(失敗するとHPが半減する)。
  • 根呂
    • はまぐり村で登場する。水虎の場合は2回うろつく必要があり、加入時にパーツを1個壊されるので注意。
    • なお、火竜と月光の場合「騙して追い払う」を選ぶと仲間にはできなくなるが投手だとシュート+1、野手だとミート+2と高額なパーツをくれる。
  • 森本
    • いろは村で登場する。断っても敵にはならず、以降のうろつきでも登場する。
  • 綾華
    • むらさき村で登場する。ただし人形のパーツ集めを依頼した方が有益。
  • 畑山、ひでこ
    • 白雪山のダンジョンを制覇すると畑山を仲間にできる。そしてその後いろは村をうろつくとひでこが登場する。ただし月光の場合はひでこは仲間にできない。
  • 小山
    • 月見村で登場する。月光の場合は初回のイベントで「忍者として雇う」を選べば加入。水虎・火竜の場合は最初の遭遇時に「気持ちは分かるが…」か「分かった、何とか~」を選んでおき、その後もう一度うろつくと加入させられる。
      • なお、「うるさい、黙って差し出せ」を選ぶとその場で戦闘になり、その後の通常戦闘でもう一度敵として登場する。
  • めぐみ、布具里
    • 2回目以降に月見村で登場することがある。加入させた状態で1回目はようろう村、2回目ははまぐり村、3回目は自城で布具里と戦い勝利すると布具里を仲間にできる。なお1回目・2回目でめぐみが死ぬと連続イベントが終了する。
  • アルベルト、アンヌ
    • 25日目以降にランダムで発生する襲撃イベントを経験後、南蛮街(2回目以降)でアルベルトと会うと仲間に加えることができる。
    • アルベルトを加入させた状態で2回目の襲撃を撃退するとアンヌが加入する(同時にやる気-4されるので注意)。
    • 襲撃イベントは2つの敵陣営を滅亡させると発生しなくなるので要注意。
  • 野球仮面
    • アンヌを仲間にした状態で曽根村買収後に発生する野球仮面の襲撃を2回撃退するとイベントが変化し、妖怪との戦闘後に加入。ただしイルが死亡もしくはクビにしている場合、曽根村を暗殺イベントで倒していると変化せず仲間にできない。
  • 小角
    • たにし村で登場する。依頼を受けてしじみ沼のヌシを退治した後でたにし村をうろつくと加入。
  • 大神
    • 百番村をうろつくと登場することがある。選択肢で壺を大神に買わせるか、1000両で買って壺を渡しておくと、後にランダムイベントで仲間にできる(壺を買っているとここで返してくれる)。ただしギヤマンの壺を持っているとイベントが発生しない。
    • なお、加入時に断るとその後ランダムイベントでもう一度登場してパーツをくれるが、この時壺を買って渡していた場合は特殊能力パーツをくれる。壺を買わせた場合の内訳は球速+2、コントロール+10(投手)、サブポジション一塁手、肩力+2、パワー+5(野手)。壺を買って渡していた場合は尻上がり、球速+2、コントロール+10(投手)、初球○、サブポジション外野手、サブポジション三塁手、肩力+2、パワー+10(野手)となる。
  • 三鷹
    • へそ村を50日目までに3回うろつくと仲間にできる。51日目以降にうろつくと三鷹が他勢力に仕官してしまい次の戦闘で敵となる。
  • 教祖
    • ランダムイベントで登場。2回発生する。ただし三鷹加入済みだと仲間にできず、教祖を加入させた状態で三鷹を仲間にすると教祖がいなくなってしまう。
  • ハガネ
    • 各地の村をうろついた際に登場することがある。断っても敵にならず、仲間にするまで何度でも登場する。
  • ひなこ
    • 仲間10人以下でランダムイベントで登場。
  • わんこ
    • 31日以降にランダムイベントで登場。2回発生する。
  • ミユ
    • 仲間10人以下でランダムイベントで登場。仲間にする場合の選択肢は「取り押さえる」→「雇う」。最初の選択肢で「放っておく」を選ぶと敵として登場しないので注意。
  • ドミオ
    • ランダムイベントで登場。なお、加入を断ると主人公のHPが1にされ、死亡時と同様「100両×レベル」の金を失うことになる。
  • たかゆき
    • ランダムイベントで登場。なお、倒してバラすと球速+3・コントロール+10・守備力+2(投手)、ミート+1、パワー+20、守備力+2、サブポジション二塁(野手)を入手できるので基本バラした方がお得。
  • 美咲
    • あわび村で村人の頼みごとを聞いた後、うこん岳に行って「仲間になってほしい」を選べば加入。
  • ユイ
    • 占領下の村で泥棒が発生するイベント(6回まで発生)で2回正解を当てると加入。選択肢は三鷹がいると正解を教えてくれる。
    • 水虎の場合さざえ村→はまぐり村→あわび村、火竜の場合むらさき村→百番村→ようろう村、月光の場合月見村→へそ村→たにし村の順で泥棒に入る。
  • タマコ
    • 主人公のレベルが10以上で仲間が10人以下の場合にランダムで登場。一騎打ちで勝てば加入。
  • 恵理
    • ギヤマン魔人のイベントで撃破後に「封印する」を選ぶと、その後のランダムイベントで加入させられる。ただし撃破後に「売る」でギヤマンを金にしたり、ギヤマン魔人に負けると以降登場しない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月24日 13:51