atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Switch版実況パワフルプロ野球 @ ウィキ (仮)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Switch版実況パワフルプロ野球 @ ウィキ (仮)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Switch版実況パワフルプロ野球 @ ウィキ (仮)
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Switch版実況パワフルプロ野球 @ ウィキ (仮)
  • メモ

Switch版実況パワフルプロ野球 @ ウィキ (仮)

メモ

最終更新:2019年11月04日 02:07

pawaswitch

- view
だれでも歓迎! 編集
2018マイライフ育成メモ

広島シンカー4でスタート誕生日は3月生まれでいいかも
交流戦で西武の埼玉で飯屋で東尾に会えたら会っておく
日本シリーズ前にシンカー7に上げて日本シリーズを西武にする
そんでスライダーを東尾から覚える
広島で優勝するたびにOBから道具を貰う
大野グラブ 衣笠バット 慶彦グラブ
北別府グラブは他のチームで213勝してから貰う
ラボでカーブを後1回で変化量1になるまで上げておく
スライダーが7になったらすぐカーブに移行するため
4年目になったら横浜にトレードで移籍してフォーク
シュート フォークの順 これも変化量7になる前に次の変化球を
後1回で覚えられる状態にしておく(2月のキャンプでフォークは変更)
これで総変43を10年ですね
道具で覚えられる特能は道具で(守備職人は道具、本よりOBがターン数が得)
国際大会は体力調整してターン数を増やして読書
本でしか覚えられない本は国際大会でしか覚えないようにしてターン数を節約

基本は最初技術系で年俸上がるまでは野手の試合も出ます
444打席を超すように
ついでに野手の青得のシーズン後の経験値も獲得
年俸がいらなくなったら、野手の試合は出ません
ひたすらOB特訓が基本
11年で鳥羽が居なくなる前に42球種になるように
ちなみにオフで国分と早く会いすぎると
鳥羽と入れ替えになるため鳥羽の成績が良くても10年とかで
居なくなります

投手の場合は2ケタ奪三振、毎回奪三振、HQSで経験値が上がるはず
野手能力含めオールS100作った人はやっぱ全操作だったっぽいけど
野手能力にこだわらないならHQS(とあわよくば2ケタ奪三振)になるまでリセットするくらいでいいんじゃないかな

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6d-BchL)2019/02/22(金) 19:35:35.82ID:Sgwqp6yh0
>>472
鳥羽に関しては>>475さんの言う通りです
みんなの評価で上げてから飯を3回か4回目で
ムービング教えてくれます

経験値に関しては>>474さんが書いたとおりだと思ってましたが
「自操作で」HQSだけでも最大経験値でした
(ほとんどの試合で毎回奪三振 連続三振 二桁奪三振してた・・・)

>>474
野手の試合に出ないのは、OB特訓を1日2回のほうが経験値がお得で
体力調整して試合に出ないようにするためですね
 例 金曜ナイター登板 土曜デイゲームの時は
打者33人か32人で試合を終わらすと土曜に打者で試合に出ないで済みます
ちょっとうろ覚えですいません
パーフェクト厳禁です

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6d-BchL)2019/02/23(土) 07:25:51.18ID:AFI5rZUB0
>>482
自操作でHQSですよ
自操作が重要なのです
完投で3失点でも最大経験値だったはずです
11イニング3失点の未完投は駄目です
>>483
ちなみに鳥羽が10年で居なくなり
ムービングが最後じゃなくてミスっています
他にも1年目に北別府の特訓をやりすぎて
10年目に影響が出てコントロール上がりすぎてミスってます
それでもオールs100出来ましたからだれでも出来るはずです

一番キツイ主砲キラーはセリーグからパリーグに移籍の時の
技術系から筋力系に変更の時に1年で5人ずつタイトル取らせて
2年で取得で、この2年だけは高速試合で取得しましたね




998 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-ek9g) 2018/06/12 23:17:49
16年目のオフにエースキラー取れました
画像上げる方法が分からなくてすまんけど
やはり1年を振り返る時に、投手タイトル主要3部門の投手を打率.450以上の得意選手としていた回数が
10回以上達成でした
取れた年は奪三振以外自チームがタイトル取ってたので通算回数だと思う
去年のだけじゃなくて過去のタイトル保持者も当てはまるんじゃないかな

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3f-2I8K)2019/02/23(土) 01:08:50.66ID:v/fyCDIb0
エースキラーの取得条件て前年度のタイトル受賞投手かその年にタイトルを取る投手なのかどっちですか?
それと例えば奪三振と勝率と防御率が全部違う投手なら10回中の3回分にカウントされますか?

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e10-Bzky)2019/02/23(土) 01:23:02.08ID:QqFmsBrv0
>>481
その年にタイトルを取る投手です

その場合3回にカウントされるし、確か同じ投手がタイトル取ってても複数回カウントされたような(あまり自信ないけど)

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e10-Bzky)2019/02/23(土) 02:11:42.31ID:QqFmsBrv0
>>485
あと投手タイトル3部門だから勝率じゃなくて勝利数かな
確か最多勝が複数人いたらその人数分カウントされるみたいな話もあったので、勝利数を調整すれば1~2年でいけるかもしれない(これもあまり自信ない)

ちなみに二刀流だとエースキラーは取得できないらしいので注意ね(そもそもエース○が取得できないはず)

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3f-2I8K)2019/02/23(土) 08:11:25.14ID:v/fyCDIb0>>491
ごめんなさいすっごい初歩的な事なんだけどエースキラーや主砲キラーの.450とかってその年の打率や被安打率だよね?
対戦中に見れるのは通算ぽくてデータ色々見てみたけどシーズン中の打率や被打率は見れないよね?
後他チームの投手の登板日は調べられないですよね?

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6d-BchL)2019/02/23(土) 08:49:08.84ID:AFI5rZUB0
>>490
自分のやりかたは、主砲キラーの場合ですと
他チームの5球団のクリーンナップ3人×5で15人を
開幕から名前を紙に書いておいて打席と被安打を記録しながら
20打席以上被安打2までに抑えて
なおかつタイトルを取らせるようにリセマラを繰り返し
味方にタイトルを取らせないようにしてました
途中で15人の中からタイトル争いから脱落する選手は省いて
最終的に5人以上にタイトル取らせてました

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e10-Bzky)2019/02/23(土) 09:27:53.93ID:QqFmsBrv0
キャッチャーのなりきりプレーで投球を操作できるから
主砲キラーのときはそれ使って上手い具合に本塁打数を調整すれば比較的楽かも

そのかわりOB特訓は出来ないけど

投手タイトル主要3部門の投手相手に打率0.450以上を累計で10回達成すると、シーズン終了後の振り返りのときに対エース○がエースキラーになる



555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a6-5Y1h)2018/09/14(金) 20:17:00.41ID:fohMTr2/0>>557
>>510
調べてみましたが
ギリギリ覚えられました
サブポジはキャンプ2週目と3週目にしました
今育ててるキャラは、1月1日生まれにしちゃって
コーチ特訓22年ですがギリギリセーフ
あと1年延ばせば、変化球変更に回せますね

557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-LHHl)2018/09/14(金) 21:21:49.27ID:b/tqQVx20>>559
>>555
自分もサブポジ練は2周目と3周目にやってます
サブポジ練の体力消費が10だからちょうどいいんですよね

上手く回せば割と経験値が余りそう(合計740)なので、対左打者Aをキャンプで習得しても特能全部覚えられそうですね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メモ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Switch版実況パワフルプロ野球 @ ウィキ (仮)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

サクセス

  • 彼女
  • 強い選手を作る
  • イベント等

トレジャー

  • トレジャーボール
  • トロフィー
  • 初期能力

マイライフ

  • 交友
  • 施設
  • 特殊能力
    • 表/野手
    • 表/投手
  • ミッション
  • OB
  • 装備
  • オリジナル変化球

コミュニティ

  • 雑談・質問

その他

  • よくある質問
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ミッション
  2. 特殊能力
  3. マイライフ
  4. OB
  5. 施設
  6. マイライフ野手青特
  7. マイライフ投手青特
  8. 彼女
  9. 交友
  10. サクセス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 308日前

    特殊能力
  • 311日前

    オリジナル変化球
  • 317日前

    施設
  • 354日前

    コメント/特殊能力
  • 421日前

    表/野手
  • 421日前

    表/投手
  • 421日前

    マイライフ投手青特
  • 935日前

    装備
  • 935日前

    マイライフ野手青特
  • 1692日前

    ミッション
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ミッション
  2. 特殊能力
  3. マイライフ
  4. OB
  5. 施設
  6. マイライフ野手青特
  7. マイライフ投手青特
  8. 彼女
  9. 交友
  10. サクセス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 308日前

    特殊能力
  • 311日前

    オリジナル変化球
  • 317日前

    施設
  • 354日前

    コメント/特殊能力
  • 421日前

    表/野手
  • 421日前

    表/投手
  • 421日前

    マイライフ投手青特
  • 935日前

    装備
  • 935日前

    マイライフ野手青特
  • 1692日前

    ミッション
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.