じんろーwiki(仮)内検索 / 「占いCOの数について」で検索した結果

検索 :
  • 占いCOの数について
    「自分は占い師です」と他のプレイヤーに宣言することを占いCO(うらないしーおー)と言います。ゲームはCOした占い師の数によって展開が大きく変わります。 1CO COした占い師が1人しかいない場合を1COといいます。COした人が本物の占い師である場合、狩人がその占い師をずっと護衛していれば、昼の処刑と夜の襲撃で次第に人数がすくなくなり、狼は必ず占い師に見つかってしまいます。このため狼側は誰かが占いCOし、本物と区別がつかないように振舞うことが多く、1COの展開は多くありません。 2CO COした占い師が本物の占い師と狼・狂人・狐の誰かの2人である場合を2COといいます。22人プレイの場合、2COは人数から霊能師もCOすることができます。3COとならんで多く見られる展開です。 3CO COした占い師が本物の占い師と狼・狂人・狐から2人の3人である場合を3COといいます。...
  • メニュー
    ... ■応用編 ┣占いCOの数について ┣狼・狐の梅毒遺言 ┣共有者の証明 ┣列指定について ┗票あわせについて ■専門用語 ┣アイコン吊り ┣飼い殺し ┣騙り ┣噛み ┣神狂人 ┣決め打ち ┣共有トラップ ┣クルルン ┣グレー ┣グレラン ┣黒、● ┣白、○ ┣ステルス ┣相互占い ┣吊り ┣パンダ ┣人外 ┣身内切り ┣水増し ┣ライン ┣ローラー ┣LW ┣CO ┣回避CO ┣GJ ┗PP(パワープレイ) ◆人狼についての質問場 ■やってはいけない事項 ┣突然死 ┣村人の騙りについて(その1) ┣村人の騙りについて(その2) ┗システムについて ◆最近の傾向 ■バグ・仕様 ┣突然死連鎖 ┣鯖落ち ┣アイコン登録 ┗希望村での配役について ...
  • 村人の騙りについて(その2)
    村人の能力者騙りがなぜいけないのか、2 初日犠牲者先生講座 初日犠牲者先生 村人の騙りは重要禁止事項だよ。人数計算が合わなくなってしまうからね。 生徒A ん?良く分からないな。どういうこと?? 初日犠牲者先生 そうだな…じゃあ例を挙げて見ようか。 例えば占い師候補が3人いて、実際には【占い師】【狂人】【村人】だったとする。 この状態で本物の占い師が他の2人の占い師を占ったらどうなると思う? 生徒A どっちも「村人」だと判定が出るね。 初日犠牲者先生 そうだね。でも良く考えてごらん? 騙りをして良いと言われている、「村人」判定が出るのは狂人、妖狐のみ。 でも他の候補の2人を占っても、どっちも死なずに2人とも村人の判定が出るね。 これって通常ではあり得ないことなんだ。この後どうなるか予想できるかな? 生徒A そうだなぁ…本物の占...
  • 占い師
    占い師 夜に自分以外のプレイヤーに投票すると次の日の昼にそのプレイヤーが村人か狼かが表示されます。妖狐を占うと妖狐は死亡します。 占い師の行動(初日の夜~) 基本行動 占い師の仕事は初日の夜から始まります。 右上の「投票/占う/護衛」を押します。 怪しいと思える人を占ってみましょう。 初日ならば、根拠も何もないため適当に対象を決めてしまって構いません 二日目からは、前日の会話から怪しいと思った人を占いましょう 占い師の行動(二日目の朝~) 基本行動 朝が明けたら占い師がやる事は二つです。 1.村人に占い結果を発表する 2.占いの結果を遺言に反映させる 前日夜に占った人の占い結果が表示されているはずです。 結果が分かったら遺言に残しておきましょう 遺言による、占い師証明と自分が占った結果の再確認の為です それでは次に自分の占い結果をカミング...
  • メモの取り方
    ~山形県在住、Cさんの場合~ C「私は、以下のようなテンプレを使っていますね。」 【グレー】 【占いCO】 【霊能CO】 【狂人】 【暫定●】 【確定●】 【暫定○】 【確定○】 【共有者】 【?】 占いCO  理由: 霊能CO  狩人日記~~ 【1日目】 【護衛した人】 なし 【結果】 身代わり君 理由:初日は護衛無理 【2日目】 【護衛した人】  【結果】  理由: 【3日目】 【護衛した人】  【結果】  理由: 【4日目】 【護衛した人】  【結果】  理由: 【5日目】 【護衛した人】  【結果】  理由: 【6日目】 【護衛した人】  【結果】  理由: 【7日目】 【護...
  • 村人の騙りについて
    村人の能力者騙りがなぜいけないのか、1 村人が推理を行う際、もっとも重視するのが占いの真贋である。 この、真贋を推理する際に重要なのが「偽になれる人数が何人いるのか」である。 つまり、 能力者を騙る事ができるのは狂人、人狼、妖狐、初日のうちに撤回する条件つきで共有者。それに真占い師が加わってくる、と言う前提で推理している。 たとえば、役職を名乗れるのが狼2、狂人、占い、霊能という5人のメンバーで構成された村で、占いCOが3、霊能COが2あったならその時点で占いと霊能の中に狼2と狂人が紛れてることが確定する。 ところが、村人が能力者を騙ってしまうと前提が崩れ、あらゆる可能性が発生し、推理が極めて難解になってしまう。そのため、無役村人が能力者を騙るのは禁止とされている。 したがって、基本的に村人に限らず村人側は(共有者以外は)全員役職を騙るべきではないと...
  • 列指定について
    列指定について 妖狐が出現する人数の村で2CO以上の場合、序盤に占い師に列指定(れつしてい)という制限がかける習慣があります。また段指定(だんしてい)、単に指定とも呼ばれます。 列指定の形式 画面の中ほどに表示されているプレイヤーのアイコンを、横の列ごとに1列目、2列目、3列目、4列目と分け、占い師Aは1列目のプレイヤーの中から、占い師Bは2列目のプレイヤーの中から、というように占う対象を指定します。指定された中の人以外から占った場合は、その占い師は偽者とみなします。 列指定の理由 真占いが妖狐を占うと、妖狐は死亡します。それを呪殺(じゅさつ)と呼びますが、呪殺が起きたということはその占い師が本物であることを意味します。本物の占い師がある人Aを占い、偽の占い師がBを占い(=占ったふりをして結果を貼り付ける)、翌日にAとCの二人が死亡したと表示された場合、Cが狼に噛まれた村...
  • 村人の騙りについて(その1)
    村人の能力者騙りがなぜいけないのか、1 村人が推理を行う際、もっとも重視するのが占いの真贋である。 この、真贋を推理する際に重要なのが「偽になれる人数が何人いるのか」である。 つまり、 能力者を騙る事ができるのは狂人、人狼、妖狐、初日のうちに撤回する条件つきで共有者のみ。それに真占い師が加わる、と言う前提で推理している。 たとえば、役職を名乗れるのが人狼×2、狂人、占い師、霊能という5人のメンバーで構成された村で、占いCOが3、霊能COが2あったならその時点で占いと霊能の中に狼2と狂人が紛れてることが確定する。 ところが、村人が能力者を騙ってしまうと前提が崩れ、あらゆる可能性が発生し、推理が極めて難解になってしまう。そのため、無役村人が能力者を騙るのは禁止とされている。 したがって、基本的に村人に限らず村人側は(共有者以外は)全員役職を騙るべ...
  • 共有トラップ
    狼側のプレイヤーでないことが確実に分かる共有者の能力を生かして村人側に有利に運ぶテクニックを共有トラップと呼びます。共有トラップは2つあるいは3つあります。 ●トラップ 占い師が共有者に●を出し狼であると発言すれば、その占い師は偽者であると判明します。そこで共有者は狼側に●を出されるような振る舞いをすることで占いの真贋を判別する可能性を作ることができます。共有トラップといえば狭義にはこの●トラップをいいます。 占い撤回トラップ 共有者が占いCOすると、狼からは真占い師ともう一人の占い師がCOしたように見え、また狂人からも真占い師ともう一人の占い師COしたように見えます。もし狼がこのもう一人の占い師は狂人で、自分は霊能師としてCOしようと思い、狂人ももう一人の占い師は狼で、自分は霊能師としてCOにしようと思い、どちらとも占いCOをしなかった場合に、そこで共有者が自分は共有者で...
  • グレラン
    グレラン グレランとは「暫定白・能力者」以外の村人を対象に各自の判断で投票すること。ゲーム序盤でほぼ毎回見られる。 ちなみにグレーランダムの略。 【例】 住人A~Fの6人がいた場合 ◆A 占いCO Dさん○ ◆B 占いCO Eさん○ 占い師候補であるAさんとBさん。及び占い候補に○を貰った暫定白であるDさんEさんを抜いた2人(CさんFさん)がグレーとなり、このグレーの2人の中から村人が各自の判断で投票することを言います。
  • 狼・狐の梅毒遺言
    潜伏している狼と狐が夜の間だけ遺言を梅毒COに変更することで村人を撹乱することができます。 狼の梅毒遺言 狼が梅毒者を噛み、潜伏している誰かが死んだ場合、次の日には噛まれた梅毒者と毒で死んだ狼の二人の死亡が表示されます。そのとき梅毒者だけが遺言で梅毒COをしているともう片方が狼であるとばれてしまいますが、狼も梅毒COをしていると一見どちらが梅毒か分かりません。これにより占い師の真偽がばれるのをふせぐことができます。 こっぺぱん 占いCO あんぱん○ ちょこぱん○ 味噌ぱん○ みるくぱん 占いCO カレーぱん○ メロンぱん○ クリームぱん○ あんぱんさんの遺言:俺を食べたら死ぬよ!梅毒CO クリームぱんさんの遺言:梅毒CO 早く噛んでくれー! もしあんぱんが狼だった場合、あんぱんに○を出しているこっぺぱんは偽の占い師ということになります。またクリームぱんが...
  • 共有者
    共有者の行動 共有者はうんたらかんたら 能力 夜に他の共有者と会話することができます。夜の発言数は他のプレイヤーに表示されます。 基本行動 他の共有者と村側であることの確認が取れるので、村側代表で推理を進めていくことができます。 また夜の間に相談することが出来るので推理状況を議論することができます。 初日にする行動は グレランで吊られないように発言をする。 占いCOをすることで占い候補は吊られないので生存できる。or撤回して共有COすることで狩人に守ってもらうことができるので結果的に生存できる。 が多いと思います。
  • 希望村での配役について
    希望村での配役について 希望村では以下の様に役職が決定されるようです。 (希望村じゃないなら全員希望無し扱いです。でもぶっちゃけその場合見た目通りの確率と変わりません) 1.プレイヤー(身代わり君含む)全員をランダムに並べたリストを作る。 2.そのリストの上から順に  A.役職希望していてその枠が残っていればその役職に割り当て"役職決定済みリスト"に追加(身代わり君は希望無しとして扱われるようです)  B.そうでないなら"役職未決定者リスト"に追加 3.役職未決定者リストの上から順に残った役職をランダムに割り当て"役職決定済みリスト"に追加 4.この時点で身代わり君が占狼狐毒である可能性があるためもしそうなっていれば占狼狐毒以外の役職になった人と役職が交換されます  この場合"役職決定済みリスト...
  • 票あわせについて
    狼が夜に相談してあらかじめ決めておいた村人に投票することを票あわせといいます。村人は昼間にしか意思の疎通ができないため、また誰をあやしいと見るかに慣れや性格の差が出るため、処刑投票では誰に投票するかがばらけがちですが、狼は選んで同じ人に投票することができます。これを利用して、たとえば一人の村人に狼全員が投票すれば、その人に最低でも4ないし5票入り、村人の各投票がよほど一致しないかぎり狼が好きな人を処刑することができます。 誰に票あわせをするか 狼が投票先をあわせるとき、誰に投票するかは、何種類かパターンがあります。 (1)最後から○番目に発言した人 (2)能力者っぽい人、よく発言していて狼にとって邪魔な人 (3)○段目の人からランダム (4)アイコン、名前で狙われやすい人 (5)その他 (1)はよく行われて来たパターンです。昼間の時間が終了して超過時間に入っ...
  • 狂人
    狂人 占い師の占い、霊能師の見る霊能結果でも村人と同じように表示され、区別がつきません。 勝利条件が人狼勝利であるので村側に有益でない情報を流すことができ、 尚且つ吊られたとしても人狼ではないので積極的に動き回ることが出来ます。 狂人の目的 狂人は人狼側ですが、占い結果も霊能結果も村人判定が出る役職です。 狂人が生き残るということも人狼側にとって良いことではありますが、 それよりは吊られてナンボな勢いで、バンバン村人を混乱させて行く事を求められます。 その為、占い騙りや霊能騙りが理想的な狂人の目的と思われます。 狂人の行動 基本行動 狂人の行動は主に 2日目朝に占い師を騙って村を引っ掻き回す。 霊能を騙って村を引っ掻き回す。 の2パターンに分かれることが多いです。 稀に、その他の役職を騙るということもあります。 占いCOをした場合の利点は真占...
  • 勝利条件について
    村人陣営(村人、占い師、霊能者、狩人、共有者、梅毒者) 人狼、妖狐を全滅させること 狂人は残っていてもかまいません(村人として認識される為) また、必ず狐から先に排除することが必要です。これは人狼が全滅した瞬間に狐が生存している場合狐勝利になる為です。この為、確定狼が発見された場合はその人を飼い殺しすることで狐勝利を防ぐことが重要です。 人狼陣営(人狼、狂人) 妖狐を殺し、村人の人数を人狼の人数と同じか、少なくすること 狐勝利防止の為に村人を減らしきる前に狐を排除することが必要となります。 妖狐陣営 村人、または人狼が全滅したとき、または村人の人数が人狼の人数と同じか少なくなった時に時に生きていること 狐は村人にも人狼にも属さない存在です。つまり村人としても狼としても数えません。狐の勝利条件は村人か狼の勝利条件を満たした時に生存していることなので、直接勝利条件に関わることはありませ...
  • 人狼についての質問場
    人狼についての質問場 wikiを読んでも分からない人が質問をする場です 質問に対しての答は心優しい人狼プレイヤーが返してくれます。きっと。  たぶん。 名前 コメント
  • 応用編
    4COのときって相互占いですよねー^^ ※相互占い 占いの数が最終的に4人になった場合、取られる事が多い手法 占い師が別の占い師を占うやり方。 例えばA、B、C、Dという占い師がCOしていた場合 A→B→C→D→A 上記のように占う。占い順番はCO順などが一般的である。 なぜこのような手法が取られるかというと 4COになった場合、編成として多いのが 狐がいる場合。 狼2匹がCOするパターンもあるが、グレーで吊られると 相当不利になる為、余り見られない光景である。 (イレギュラーパターンとして真と狼3匹、また梅毒CO等も有りえるがここでは考えない) その為、占いに狐がいると仮定し、順に占っていく事により 狐に占いがヒットした瞬間その人が真占いという事が 死体の数で分かる為、4COになったときは多用される傾向にある この場合のメリットとデ...
  • 相互占い
    相互占い 占いの数が最終的に4人になった場合、取られる事が多い手法 占い師が別の占い師を占うやり方。 例えばA、B、C、Dという占い師がCOしていた場合 A→B→C→D→A 上記のように占う。占い順番はCO順などが一般的である。 なぜこのような手法が取られるかというと 4COになった場合、編成として多いのが 狐がいる場合。 狼2匹がCOするパターンもあるが、グレーで吊られると 相当不利になる為、余り見られない光景である。 (イレギュラーパターンとして真と狼3匹、また梅毒CO等も有りえるがここでは考えない) その為、占いに狐がいると仮定し、順に占っていく事により 狐に占いがヒットした瞬間その人が真占いという事が 死体の数で分かる為、4COになったときは多用される傾向にある この場合のメリットとデメリットをそれぞれ挙げ...
  • 身内切り
    狼が意図的に仲間の狼を処刑させようとことを「身内切り」(みうちきり)と呼びます。 占いによる身内切り ゲームの序盤に狼の占い師が仲間の狼に●を出します。序盤は●を出されると大抵は処刑して霊能の結果を見てみる流れになります。次の日霊能師が●と出せばその占い師は狼を当てたということで信用度が上がります。狼が1人死ぬデメリットはありますが、他の村人の信用を得られるメリットがあります。序盤に●が出た場合でも、その●を出した占い師を本物と思い込むのではなく、身内切りと神狂人の可能性を考える必要があります。また身内切りをする場合は、狂人が占い師としてCOしている3COのほうがやりやすく、2COの場合では狼の占い師の出した●に対して狂人の霊能師が○、真の霊能師が●と出してしまい、あまり効果がないことがあります(村人からは狂人の霊能師が本物であり、●を出した占い師は村人に●を出した偽物であるように...
  • 妖狐
    妖狐の行動 妖狐はどう戦おうとあなたの自由です。 能力 妖狐は狼に噛まれても死にませんが、占い師に占われると死んでしまいます 目標 妖狐は村人にも狼にも属さない役職で、村人側か狼側のどちらかが勝ったときに自分が生き残っていれば妖狐の勝ちになります。占い師に占われないようにうまく振舞って生き残りを目指します。 基本行動 潜伏 基本パターン 村人として振る舞い、発言や推理をして村人から信頼を得ましょう。 または、目立って占われないようにステルスを決め込むのもアリ。 狼と村人、どちらの負けが早いかを考えること。強い方につくのが基本。 白判定をだされて生きていれば、その占い師は狼サイドだとわかる。味方をするのか敵に回すのか考えること。 占い騙り 占いに出ると大抵、占い師、人狼、狂人、妖狐の4COになり村の流れとしては相互占いになるのが現状。 そうなると真...
  • 霊能者
    霊能者 昼に前の日の昼に処刑された人が村人か狼か判別することができます。 なお、狐と狂人は村人判定として扱われます。 霊脳者の行動(初日の夜~二日目の夜) 基本行動 霊能者は三日目まで行う事はありません。 遺言を残しておきましょう。 朝に吊られた人の結果が出ます。 夜は、狼の会話数を見るなり、 心を落ち着けるなりしておきましょう。 遺言も忘れないようにしておきましょう。 ※特例として占い結果で自分に対して●が出た場合のみ  カミングアウトをした方が良いでしょう。  放置する事で、霊脳結果を伝える前に吊られ  人外職に真の座を奪われる可能性が高いためです 霊脳者の行動(三日目の朝~) 基本行動 三日目の朝から前日吊られた人の霊脳結果が表示されるようになります。 朝が明けたら霊脳者がやる事は二つです。 1.村人に霊脳結果を発表する(COタイミング...
  • 飼い殺し
    飼い殺し 村の中で狼が確定し、尚且つ(完全・暫定)グレーがまだ生存している場合、狐勝利を防ぐ為にあえて吊らずにおくことを言います。グレーを減らし、最終日に狼を吊る事で確実に村勝利へと持っていくことが目的です。 ただし、これは最低でも狼1以上吊られていること吊回数とグレー数に余裕があることが条件であり、狼の残りの数に余裕がない時や釣り回数に余裕がない場合は飼い殺ししないで吊ってしまう場合もあります。
  • アイコン吊り
    アイコン吊りについて 特定のアイコンである場合に占い又は2日目のグレラン等の状況で 票を集めやすいという性質からアイコン吊りと呼ばれる アイコンの種類 クイックマンアイコン:村開始前の滑り込みで人数予想と事前戦略が決めにくいのでイラっときて ディアボロアイコン:TA神とか書いてあると95%でたかおなのでチラ見したときにイラっときて 稲川アイコン:稲川怖いわーないわー吊るわー アイコン吊りの理由 アイコンだから…あと名前と…
  • 埋毒者
    埋毒者の行動 埋毒者の行動は基本的に村人と一緒です。 能力 自分が死んだときに他の人も一緒に死なせます。昼に処刑された場合は生き残っているプレイヤー全員の中から一人、夜に狼に噛まれた場合は狼の中から一人を道連れにして死なせます。 基本行動 基本的に役職をばらさない事が重要です。 例え騙りが出たとしても村がの総意が決まるまで様子見の方が良いでしょう。何故なら狼に発見されてしまえばその時点で狼を道ずれにするという梅毒としての機能が無くなるからです。自分が怪しまれてどうしても吊られそうになるか、騙りがいることで明らかに村が不利になると判断した場合のみCOし、それ以外は遺言のみのCOにしましょう。 また、遺言でのCOは絶対です。 例えば、梅毒であるAさんが狼に食い殺されたとき、遺言を忘れたとします。 Aさんの遺言 なし Bさんの遺言 梅毒CO この場合...
  • 人狼
    人狼 村人陣営と対立する第2勢力。 人狼は夜の間に他の人狼と協力し村人ひとり殺害をします。 勝利条件は、妖狐を殺し、村人の人数を人狼の人数と同じか、それ以下にすること 初心者のための簡単な人狼の行動テンプレ的なもの 1.噛み投票は占い騙りの人が基本的にやるので投票は控えましょう。これをやってしまうと占い師や狩人が行動を選択した瞬間に朝になってしまい、占い騙りの人狼や狂人が占い結果を貼れなくなってしまう可能性があります。 2.基本的に昼間に初心者COは禁止事項ですが、夜の狼との会話で仲間に初心者COをすることはアリです。昼間にどのように振舞えばいいか、占いに●を出されたときの対応などわからないことがあったら相談しましょう。 人狼の基本の行動パターンは大きく分けて以下の4つ ステルス ◆とにかく目立たないこと。朝「おはよう」と一言発した後は他人の発言に...
  • ローラー
    ローラー 同じ能力者のCOが2人以上出たときに、順番に全員を吊っていくこと。 能力者全吊りだと、占い師と霊能者COした人物を全部吊る。「占い師霊能者5人COが出た→全部吊れば確実に狼2匹狂人1吊れる」という発想。発想自体は悪くないが、発言内容を考慮せず機械的にローラーしてしまったりすると、議論の余地がなくなってしまい、結果的に最後のステルス狼を見つけるのが難しくなってしまう場合もある。 安全策として執られる事が多いが、吊り回数を著しく消費するためグレー吊りの際に博打になってしまう事も考慮すべき。 よくローラーが行われる例としては霊能ローラーがよく見られる。 占い師の●に対して●を出された人が回避COで霊能COをし、本物が対抗霊能COなどをした場合など。
  • アイコン登録
    アイコン登録について アイコン登録数が最大までいってるのでもうアイコン登録できません。 仕様です。 鯖が変わったのでこの問題は解決しました。とりあえず1000個?は登録可能です。 どんどん登録してください。 但し、サイズが大きいと村民登録の画面が重くなってしまうため、縦横のサイズとファイルサイズ両方順守するようにしてください。
  • 村人
    村人の行動 最重要基本行動 役職を騙らない(村の住人達の推理が混乱し、ゲームが成り立たなくなる為、占い師等の能力者騙りをしてはいけない) 基本行動 ◆トップページにあることが基本 ◆吊られても自分の陣営が最終的に勝てば勝利。自分の生死にはあまりこだわらない ◆グレラン投票のときに暫定白や占い候補、および共有者に投票しない。 ◆精神的に余裕のあるポジションなので発言や投票の履歴から人外探しをがんばる 応用編 最終日付近、人外達によるPPを防ぐために狂人の目を欺く狼COは戦略の一つ(人狼 狂人 村人での最終日の場合等で使われる)
  • 共有者の証明
    共有は2人いて、夜のお互いの会話が見えるっていう役職 お互い誰が狼かなーとか誰が本物の占いかなーとか相談する また夜の発言は共有以外の人には「ヒソヒソ」って表示される だから例えば 狼が「僕共有です!」って言ったとしても「じゃあ夜に10回以上発言してください」と言われても 狼が夜に発言しても他の人の画面には「ヒソヒソ」と映らないんで出来ない 共有が「僕共有です!」と言ったときは「じゃあ夜に10回以上発言してください」と言われれば 夜に10回以上発言して「ヒソヒソ」も他の人の画面には10回以上出るから証明出来る ということで狼が共有COしてもすぐ嘘だとバレるのでほとんど偽共有はいない というわけです 共有者の夜会話のヒソヒソ表示する/しないを設定できるようになりました しかし、ヒソヒソ表示なしでも共有者を騙る事は難しいと言えます
  • 回避CO
    回避CO 占いから●判定を出された場合、または確定○の人から吊り指定をされた場合に人外が吊り逃れに役職のCOをすることを指す。 主にCOした役職を道連れにする、引きづり出す、真の役職になりかわり吊りを逃れることが目的。 ただし、村の大多数の人に人外の回避COだと判断されてしまい不利になることもある。
  • トップページ
    汝は人狼なりや? 【鯖リスト】 Peca関係鯖リストver20110201  トカゲ鯖 【まずはこれだけ覚えよう】  1.自分の役職を知ろう プレイ開始したら、自分の役職が中央に表示されてるので 自分が何の役職になったのか理解しよう ※役職ごとの役割は役職のページを見よう  2.挨拶をしよう まずは在席確認の意味もこめて、朝が明けたら挨拶をしよう 人狼でもリアルでも挨拶は基本  3.メモを取ろう 朝が明けたら占い師が占いの結果を言ってると思うんで それをメモに残しておこう 霊脳者結果が発表されたときも忘れずに  4.思ったことを喋ろう 昼は自分の言いたいことを相手に伝える唯一の時間 疑問に思ったことを聞くもよし 周りの意見に同調するもよし 人狼は会話ゲームだから、まずは何か喋ってみよう  5.住民の話を聞こう 占い師の話、...
  • 騙り
    騙り(かたり) 能力者で無いのに能力者であるとCOし、そのように振る舞うこと。占い師や霊能者の騙りはほぼ常時見られる。狐や人狼、狂人の十八番。 村人はこれやったらだめ!
  • 白、○
    ○ 村人判定のこと。ちなみに狐にも○判定、つまり村人判定が出るよ! 占いが複数出ていて、○を貰っている場合は暫定○となり、グレランされる対象からはずれます。 暫定○の場合は必ずしも村人とは限りません。
  • グレー
    グレー 占い師に村人判定をもらった人を「暫定白」、まだ占われていない人を「グレー」と言う。 また、自称占い師が複数いる場合に、まだ誰にも占われていない人を「完全グレー」とも言える。 占い師の真偽が定かでないときに、暫定白は確実な村人ではないことに注意!
  • 神狂人
    神狂人 通常、狂人の視点では誰が狼なのか解りません。なので占いか霊能を騙り、狼だと思う人に○を出し村人だと思う人に●を出し村を混乱させます。 しかし、ここで間違って狼に●村に○を出してしまうことがあり、狂人でありながら真占い(または真霊能)と同じ占いをしているということがあります。 これを「神狂人」(通称 神狂)と言います。 また2人の狼が居た場合、片方の狼に●もう片方に○を出しても神狂人と呼ばれ、一つでも狼に●を出せば神狂人と呼ばれるようです。 確実に狼に●を出し村人に○を出していれば村側から見れば真が2人居るわけなのでとても有利ですが、狼側から見ればどちらが狂人か判らない上に脅威的な存在なのでとても不利です。 ☆村No1928「過疎村」等であります。 狼側に有利に働かせる為には、複数の狼の一人に●その他の狼に○を出すのが良いでしょう。信用されれば○を生かす事...
  • ライン
    ライン 占い師と霊能者の組み合わせのこと。
  • パンダ
    パンダ 二人以上の占い師候補から村人判定と狼判定がでること。
  • キューピッド
    能力 初日の夜に味方となる恋人2名を全村人の中から2人指名します。 選ばれた人はその瞬間に自分が恋人陣営だとわかるため、早めに選んであげるといいでしょう。 目標 キューピッドは村人にも狼にも属さない役職で(未確認)、村人側か狼側のどちらかが勝ったときに自分の選んだ恋人が生き残っていれば勝ちになります。キューピッドの生存は勝敗に影響を与えないため、恋人を生存させるためにいかに立ち振る舞うかが重要といえるでしょう。 基本行動 処刑投票では、恋人に選んだ人を投票対象から除外することは当然でしょう。 身内切りしたところでキューピッドの勝ちはなくなるし、恋人が吊られたところで負けが確定してしまうのでそんなこと気にしてられません。 潜伏 村人として振る舞い、発言や推理をして村人から信頼を得ましょう。 恋人に選んだ人の役職を考えながら動くことも大事です。恋人に選んだ人...
  • 狩人
    狩人 夜に誰か一人を指定して人狼の襲撃から護衛することができます。 ただし、自分自身を護衛することはできません。 狩人の行動 基本行動 狩人の仕事は二日目の夜から始まります。 夜中に村の重要人物を一人守るだけの簡単なお仕事です。しかし責任重大です。 「絶対にCOしてはいけません。」COしてしまうと狼に狙われてしまい、最終的に占いなど重要な職まで簡単に殺されてしまうからです。 なのでいくら初日に●を出されて吊られそうになっても漢は黙って死ぬしかないのです。 また、「基本的に遺言でもCOはしないこと」です。COしないことによって「狩人が生きている」という概念から「GJの恐怖」を狼に与え続けることになり、死んでからも村側を守ることができます。 そして最重要、「狩人日記」の作成です。 自分が狩人であると表明することは村人でも狼でもできることです。 なの...
  • 吊り
    吊り 1日1回昼に全員の投票の多数決で1人を処刑すること。 村の方針が共有者の吊り指定や、グレラン、占いローラーであればそれに従って投票するのがよいでしょう。 超過2分までに投票しなければ突然死するので注意。 また、最多票が2人以上の場合や突然死後は再投票となります。
  • 恋人
    恋人の選ばれ方 恋人は初日の夜、キューピッドに選ばれます。 従って、ゲーム開始時には自分が恋人であることはわかりませんし、自分が人狼だろうが妖狐だろうが占い師だろうが選ばれる可能性はあります。 目標 恋人は村人にも人狼にも妖狐にも属する可能性のある特殊な役職ですが、自分の属する陣営が勝利を収めても勝ちにはなりません。村人側か人狼側のどちらかが勝ったときにあなたともう1人のパートナーが生き残っていれば勝ちになります。自分を選んだキューピッドの名前はわからないし、キューピッドの生存は勝敗に影響を与えません。 基本行動 処刑投票では、恋人に選んだ人を投票対象から除外することは当然でしょう。 どちらか片方が死ぬだけで恋人は後追い自殺してしまいます。相方を吊らないようにしましょう。 また、あなたは恋人に選ばれた時点で、開始直後に配属された陣営の敵となります。 共有者であっ...
  • 水増し
    狼または共有者が、夜の会話を偽装することを「水増し」といいます。水増しは4種類に分けられます。 (1)適度に発言を増やして狼の数が減っていないように見せる(ノーマルの水増し) (2)適度に発言を減らして狼の数が少なくなったように見せる(逆水増し) (3)異常に発言を多くして村人に狼は何をやろうとしているんだと思わせて注意を引く(駆け引き的な水増し) (4)異常に発言を少なくして村人に狼は何をやろうとしているんだと思わせて注意を引く(駆け引き的な逆水増し) 狼の夜の発言は村人側から「アオーン」の形で見えます。内容は村人からはわかりませんが、発言の数と発言の時間は把握されています。たとえば狼が4人いるとき、一人4回発言すると16ですが、狼が2人しかいない場合、そのまま2人が4回発言すると8になり、4人のときと比べて発言の数が少なくなります。すると「発言の数が少ないから狼の...
  • 鯖落ち
    鯖落ち現象 ~Service Temporarily Unavailable~ 文字通り鯖が落ちて数時間まともにアクセスできなくなることが稀にあります。 おそらくバグですが原因はわかっていません。 鯖落ち現象の記録 8 / 12~13  8 / 27~28 9 / 7~ 8         9 / 13~14  9 / 20~21    9 / 30~10/01 10/06 4時頃 ※村の数と回数がかなり多かった日 10/12 (日) 20 30頃 0時過ぎた辺りから発生することが多い? 6~10日間周期? 直るまでは1~2時間? 新鯖きて直っタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
  • CO
    CO COとは「カミングアウト」の略。自分の役職などを公言すること。 COするべきかどうかは役職と状況によって変わってくる。 狩人のように、基本的にCOしないことに意味がある役職もある。
  • PP(パワープレイ)
    PP 狼と狂人を合わせた数が村側陣営の人数を超えた時に、狼側が狼COして狂人と票合わせすること たとえば、5人の状態で、狼が2人、狂人生存、確定○などの投票先がいれば、狼はCOして狂人と共に確実に投票先を吊ることで勝利することができる。
  • @wiki全体から「占いCOの数について」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー