解説

そうびなし
そうびなし
武器 すで
スキル すでマスター
リミット ベッカムキック

項目 A B M J S IQ
数値 237 138 100 100 100 100

入手法
最初から所持

容姿

+ ...
見たまんま。
赤い服を着ただけの青いペンギン。

服にはペンギンの足跡のマークがある。

そしてまさかの履いてない……

概要

+ ...
ゲーム開始直後に最初に使う事になるベッカム。

このゲームにおいてこのベッカムは丸裸と扱われている。

趣味は新ギャグの考案と変装。

性能

+ ...
全体的に能力が全ベッカムを通して最底辺クラスかなり低い。

まあ最初に使う事になるだけあってこれぐらい低いパラメータに設定されているのは仕方ないか。

武器のすでの系統は書く迄もない格闘。
しかし他の格闘武器と比べると当然ながら攻撃範囲が狭い。

スキルはすでマスター。
これは前作と変わらない貴重なスキル。
すでで与えるダメージが増える。

使い道があまり見つからない気がしなくもない。
しかも今作はそのすでマスターという特徴を腐らせてまで奪い取ったこいつが現れる。

ますますきのしたの未来が危なくなってくる・・・
しかし、前述した通り向こうはすでマスターの効果を自分から捨てている。
シリーズ統一戦ではこれが唯一無二の差別点となるか?

リミットはベッカムキック。
全リミットで数少ない(もしかしたら唯一?)カットイン無しで攻撃するリミット。

なんと、消費PPは全リミット中最も少ない

しかし、攻撃内容が一部の武器のフィニッシュ攻撃となる飛び斬り他と被ってる
使えるのか、使えないのか・・・

活用法

+ ...
部位 装備名
そうびなし
武器

部位 装備名
そうびなし
武器

極端な話、縛りプレイにしか使う場面は無いと思われる。

部位 装備名
武器 すで


主な活躍(ネタバレ注意!

+ ...
漫画ではほぼ毎回登場。

プレートは存在しないが、
その代理(?)となる勇者ベッカムが登場している。

ベッカム自身が登場する場合、
大抵はごペンなさいベッカム、すベッカム等、
ベッカム(実際は作者の永井先生であるが)が新たに考えた新ギャグの披露である。
裏では相当つまらないらしい。

ゲームでは前作では主役として登場。
今作はストーリーそのものが無い(説明書のみ)為、
出演してるとは考え難い。

ちなみにこのゲームの更に後に発売された、
ザ・ワールド、ザ・ウォーズでは、
勿論主役として登場する。
但し、戦闘には直接参加しない

もしかしたら今後きのした自身が戦闘に直接参加する事が永久に来なくなるのかもしれない

実は某ゲームにゲストキャラとして登場していたりする。

で、これがコメントの部分

対応してるベッカム以外の話題は他サイト、他wikiを当たって下さい
意見、感想等をどーぞ。
  • jfjfjfjf




    -- (名無しさん) 2024-02-03 16:58:32
半値
内容

すべてのコメントを見る
最終更新:2013年04月06日 20:50