折笠 千里(おりかさ ちさと、1991年7月2日 - )は、
東京フレイズの打撃コーチ。
概要
経歴
プロ入り前
野球部で活躍する兄を甲子園で応援するために吹奏楽部で活動し、高1の夏(兄が高3)に見事にその夢が叶う。その後も活動を続けるも野球部は再び甲子園に行くことはなく、本人も太ってしまう。
しかし、なんとなくで進学した
山葉学院大学の
高倉万里に熱心に誘われてなんと自ら選手になってしまう。昔から兄とキャッチボールしていたおかげでスローイングはマシのようだが、捕球は胸のあたりに来るボールしか満足に捕れず、しまいにはノックから逃げてしまう。打撃は両打席で打ち、飛ばす才能はあるが、これも兄とバッティングセンターに行っていた影響である。当時の監督から「試合に出るには何か一つ飛びぬけた武器を身につけろ」のアドバイスでバントを強化。スラッガータイプながらチームナンバーワンのバント職人となり、出場機会も増える。4年時にたまたま放った両打席本塁打がスカウトの目に止まり、ギリギリで
広島レッドリーブスに指名を受ける。
プロ入り後
ノックを受けた時のひどいありさまに首脳陣もあきれた様子で、オープン戦で4番・サードで起用する荒治療に出る。本人は半泣きだったが、奇跡的に全ての守備機会をノーエラーでこなし、打席では本塁打も記録した。シーズンではこれらの成功の経験を生かしながら更なるレベルアップを目指す。
プレースタイル
打撃
両打ちで長打が売りの所から、セギノール(元日ハム他)に似ているとよく言われ、フォームもそれらしく見える。選球眼は最悪で、「ストライクに投げなければ打ち取れる」とまで言われる。チャンスで回すと半泣きになっている。武器となるのはバントで、両打席ともきちんと決めることができる。
守備・走塁
スローイングを除いてはとてもプロレベルとは思えない。プロに入ってこれからはまず守備力の向上も課題となる。女の子走りのせいで足も速くない。
人物
- 弱気で恥ずかしがり屋。失敗は引きずるので優しく接してあげるのが吉。他人に必要以上に気を使うのは良い所であり悪い所。
- 島根出身で広島と近いことから、ご当地ネタはけっこう知っていて、所々に島根県グッズを身につける。
詳細情報
年度別野手成績
年度 |
所属 |
規定 |
試合 |
打率 |
打席 |
打数 |
安打 |
塁打 |
単打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
打点 |
凡打 |
四球 |
死球 |
敬遠 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
併殺 |
失策 |
盗塁 |
盗失 |
出率 |
長率 |
OPS |
2014 |
広島 |
× |
26 |
.276 |
76 |
58 |
16 |
28 |
12 |
0 |
0 |
4 |
13 |
16 |
6 |
2 |
0 |
10 |
0 |
24 |
2 |
0 |
0 |
0 |
.364 |
.483 |
.846 |
2015 |
東京 |
× |
10 |
.364 |
15 |
11 |
4 |
10 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
3 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.417 |
.909 |
1.326 |
通算:2年 |
36 |
.290 |
91 |
69 |
20 |
38 |
14 |
0 |
0 |
6 |
15 |
19 |
7 |
2 |
0 |
13 |
0 |
28 |
2 |
0 |
0 |
0 |
.372 |
.551 |
.923 |
記録
初記録
節目の記録
背番号
能力推移
年度 |
パワ |
ミー |
選球 |
走力 |
送球 |
守備 |
チャ |
対左 |
バン |
盗塁 |
捕手 |
一塁 |
二塁 |
三塁 |
遊撃 |
左翼 |
中堅 |
右翼 |
総合 |
2014 |
13/C |
6/F |
1/G |
5/F |
10/D |
3/G |
1 |
2 |
5 |
3 |
|
3 |
|
1 |
|
|
|
|
61/E |
2015 |
14/C |
8/E |
5/F |
5/F |
10/D |
6/E |
1 |
2 |
5 |
2 |
|
6 |
1 |
1 |
|
|
|
|
68/E |
pixivリンク
最終更新:2021年05月17日 21:06