名前
動力 |
ミスリルコア |
推進器 |
ミスリルスラスター |
装甲 |
アダマイト装甲 |
特殊装備 |
なし |
武装 |
ビームライフル ビームソード 口部ビームチェーンガン サブミスリルタンク スマッシュシールド |
搭乗者 |
ウェル・アジャン |
概要
アジャンがハード島で秘密裏に開発した専用MS。漆黒の装甲の隙間から紅いフレームが見え隠れし、さながら血潮のように見える。
極めて標準的な武装を持つが、アジャンのウィグルとしての卓越した才覚からいずれもかなりの大出力である。
さらに小型のミスリルタンクを直結することで継戦能力を向上したり、さらなる大技を放つことも可能となる。
最大の特徴は新開発のミスリルスラスター二基を搭載した特異な形状の4枚翼であり、これによりほぼ無限の航続距離と圧倒的な移動速度を手に入れた本機は、アジャンの意思に従い地球を飛び回ってその名を轟かせた。
本機の歴史上における最大の特徴は、莫大な推進力を供給するミスリルスラスターの採用により初の「ほぼ制限なく飛行が可能なMS」となった点であろう。4枚翼のうち中央寄りの二枚は常に重力を打ち消す方向の推進力を供給し、外側の二枚はアジャンの意思に従い圧倒的な機動性を生み出す。
MSは地上を突き進んで殴り合う、という東西戦争開始以来の固定観念を覆し、その神出鬼没ぶり、攻城戦における強さからMASE、レンダ両軍に幻獣軍の恐怖を植え付けた。
また、小型ミスリルコアを動力としていながらアジャンの工夫によって粒子供給量自体は従来品より向上しており、低出力の口部ビームチェーンガン程度ならば残弾を気にせず撃てる。これは非常に高い継戦能力が求められるアジャンのMSとして優れた特徴であり、基地制圧において特に活躍した。
武装
ビームライフル
東西両国が使用しているビームピストルの高出力版。マガジンあたりの装弾数は15発ほど。未使用時は腰にマウントできる。
両国のビーム兵器は、基本的にはロス粒子の貯蔵量よりもパイロットであるウィグルのアルス波のほうが継戦能力のネックであるためミスリルタンクは内蔵しているが、本機はアジャンのウィグルとしての莫大な力に裏付けられ、ミスリルタンクを外付けにし、シールド内の予備で再装填できるようになっている。
また、右腰部のサブミスリルタンクを接続することで大出力のビーム砲としても機能する。
ビームソード
左腰部に仕込まれたビーム剣。MASEで使われているビームナイフの高出力版。やはりアジャンの強大なアルス波によって凄まじいリーチと出力を実現しており、両軍の一般兵に「化け物」と評された。
さらにサブミスリルタンクを接続して巨大なビーム刃を生成することも可能。
ビームチェーンガン
口部に設けられた、ミスリルコア直結のビーム砲。一発あたりの威力は低いが連射が効き、対空砲としての運用やDAMASの破壊など多方面で活躍する。
ミスリルコアからロス粒子を取り出して使うというアジャンの試みの一つの成果であり、艦船レベルの大型ミスリルタンクにしか装備できなかった直結の共振粒子砲をMSに搭載した点で画期的といえる。
スマッシュシールド
アダマント製のシールド。ビーム兵器の普及した今作の
世界観ではむしろ打突武器としての意味合いが強く、同じくアダマントの装甲に身を包んだMSに対しては損傷こそ与えられないものの、コクピット付近を殴打して衝撃でパイロットを殺傷したり、艦船のエンジンを打撃して破壊したりとアジャンの格闘センスにより様々な使い方を編み出された。
劇中での活躍
最終更新:2023年12月03日 10:38