#blognavi
#blognavi
「悪霊を追払う呪文? それは豆さんに聞いたほうがいいんじゃないザマス?」と
Hezellの答えはあっさりだった。「OH!Mr.へー、豆サブローに言われてこっちに来たのに、冷たい対応デース!」ダークエルフに変装しているバルバシャが大きめのリアクションで答えた。「拙僧の呪文でもこの馬鹿バシャ…、もといバルバシャの呪いは解けなかったぞなもし。へー殿なら悪霊を取り扱っているので、良き方法をご存知かと思ったのだが…無念ぞなもし」真面目な顔をしているが、状況を楽しんでいるかのように豆三郎は話した。「OH! ミーを馬鹿呼ばわりするデスか? ならば、その馬鹿の呪いも解けないサブローは大馬鹿デース!」と言い放った瞬間、バルバシャの変身が解け、もとのヒューマンに戻った。「……。今は誰が出てた?ジョージ? キャシー? それとも萬田はんか?」バルバシャは大きなため息をついた…
Hezellの答えはあっさりだった。「OH!Mr.へー、豆サブローに言われてこっちに来たのに、冷たい対応デース!」ダークエルフに変装しているバルバシャが大きめのリアクションで答えた。「拙僧の呪文でもこの馬鹿バシャ…、もといバルバシャの呪いは解けなかったぞなもし。へー殿なら悪霊を取り扱っているので、良き方法をご存知かと思ったのだが…無念ぞなもし」真面目な顔をしているが、状況を楽しんでいるかのように豆三郎は話した。「OH! ミーを馬鹿呼ばわりするデスか? ならば、その馬鹿の呪いも解けないサブローは大馬鹿デース!」と言い放った瞬間、バルバシャの変身が解け、もとのヒューマンに戻った。「……。今は誰が出てた?ジョージ? キャシー? それとも萬田はんか?」バルバシャは大きなため息をついた…
とちょっぴり小説風に書いてみたのですが、最近のバルバシャはこんな風にいろんな人になりきって遊んでいます。RPGとは役割を演じて遊ぶゲームのことは皆さんご存知でしょう。その役割とはという解釈は幾分にもあります。例えばローグはアタッカーという位置づけになりますが、アタッカーとしての役割を演じるのも正解です。仮にこれを通常プレイとしましょう。そうすると私のやっている役割とは一体なんでしょう?
そうですね、俳優が役を演じることに近いものですね。バルバシャというキャラクターを演じているのです。
そうですね、俳優が役を演じることに近いものですね。バルバシャというキャラクターを演じているのです。
これが正解かどうかの議論は置いておくとして、今現在私はこの役割を演じるのを楽しんで遊んでいます。しかも悪霊に取り付かれたという設定にして、バルバシャのキャラで「陽気なダークエルフのジョージ」と「悪戯大好き小悪魔キャシー」、そして未だ姿は見せていませんが「アントニカの金融屋萬田はん」という3キャラクターを演じています。はたからみるとどうか分かりませんが、やってる本人はとても楽しいです!
ザマス神の設定なんかは未だにへーさんがつかってくれてたりして嬉しい限りですね。
ザマス神の設定なんかは未だにへーさんがつかってくれてたりして嬉しい限りですね。
アザリさんの精神「ギルドのメンバー全員が楽しめるように遊びたい」という考えをもとに探っていった結果、移動呪文や回復、補助呪文の使えないという職業でのアシストが難しいローグでの新しい貢献の仕方を見出したのでした! 幸いこのギルドには各個人のプロフィールを載せる場所があります。みなさんも、今一度自分のキャラクターの設定を練りこんでみては、いかかでしょう? 冒険が一段と楽しくなるかもしれませんわよ、オホホ!!
と、前フリはこの程度にしておいて、本題にはいります! 久しぶりにイベントを行いたいと思います! その名も「濃いキャラ選手権!!なりきり王はあなただ!」です。ルールは簡単、自分でキャラ設定を行ってそのキャラになりきるだけ!審査員はあなた自身。当日参加した方の中の自分以外で誰が一番なりきれたかを投票してもらい一番多かった方が優勝です!細かいルールや日程とかは、これから決めて随時発表していきますので、お見逃しなく。皆さんの要望も取り入れたいので、ご意見もよろしくね!
カテゴリ: [バルバシャの知恵袋] - &trackback() - 2005年12月11日 02:17:53
- うひ、おもしろそうですー^^.上の文章も楽しく読ませていただきました^^どんなキャラになろうかな -- Azari (2005-12-11 19:43:16)
- ちゃんとオイラのセリフ、方言になってるw オイラって言ってる時点でロールプレイかも^^; -- 豆 (2005-12-12 19:25:20)