戦闘システム全般に関わる役に立ちそうな質問と回答集。
未解決や未記入の項目、その他役に立ちそうなことがあればドンドン書き足してくだしあ。
Q.ボスモンスターへのチェインは、どのくらい貯めればよいですか?
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/06/24(金) 20:57:38.83 ID:8MnBhRZw [1/2回発言]
対ボスのチェイン数の目安がよくわかりません
チェイン40とか60で〆というのを目にしますが
意味のある特別な数値なのか、それともこれくらいなら安定して貯められるという意味なのでしょうか
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/06/24(金) 21:08:50.13 ID:qjMfc4mE [1/1回発言]
>>41
低チェイン時は特別な意味を持つことが多いけど、高チェイン時には特別な意味はない。
チェインボーナスの時間が限られてるから、始動の人(=最初にチェインを切る人)以外のPAも全段入るように考えて締めなきゃいけない。
そうした時に、始動以外の人がチェインに載せるためには、始動の人のチェイン数+15cくらいないといれづらい。
メジャーなPAの始動で入るチェイン数が、ブレデス全段が15c、グルッダ全段が23c、SGCS2x2が17c、SGCS2x3が45cくらい。
60c位あると主要なPAやそのループが始動じゃなくてもだいたい入るって意味。
1チェインつき7.5%も火力が上がるから、チェインをしっかり貯められる前提なら毎回70~80c位貯めたほうが効率はいい。
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ23
Q.ボスモンスターへのチェインは、どの職からフィニッシュをはじめるとよいですか?
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/27(木) 23:01:09.23 ID:q4RbLKNB [1/1回発言]
光と闇の敵、主にボスに関してですが
似たようなレベルで自分がHu他RaとFoという場合
チェイン切るのは自分が主だったりするのでしょうか
まだ未転生なので大した火力はありませんが
どうも周りが切りたがらないみたいだったのですが・・・
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/27(木) 23:06:30.01 ID:m2uM8DmW [2/2回発言]
>>834
場合による。
事前に切るタイミングを打ち合わせると良い
特に新ボスとかは動くから早めに
切った方が良い時も多い。
中型で20~30チェーン
ボスで動かないのなら50チェーン程度は行ける。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/27(木) 23:11:50.50 ID:6xRGgxhs [7/8回発言]
>>834
プレイヤーのレベルによるし、ボスが何かにもよる
基本的には
攻撃速度は、Fo>Hu>Ra つまりこの順に〆ようと思ってから〆るまでの時間が短い
間合いの広さは、Fo>Ra>Hu つまり敵が多少動こうがFoRaは〆られる
〆火力は、Ra>Fo>Hu か Ra>Hu>Fo かのどちらか
ロック数によるけど、多ロックには天罰が最高火力格だし、SGも2ロックに当たればかなり高火力
Raは持ちかえ後チャージしてからじゃないと攻撃できないけど火力は高い
Foは持ちかえずにそのまま〆られるし、持ちかえ直後にもある程度の間合いから攻撃できる
Huは一番状況に応じた動きをしにくいけど、〆武器とチェイン溜めを共有しやすい
まあ、時間短縮を目指すならRa始動が一番いいと思うけど、HuFoが〆ても問題はない
一番時間短縮につながるのは、いかにうまく始動の人に続けるかだから、タイミング測れるなら始動は誰でもいいと思う
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/27(木) 23:18:14.55 ID:kVwvT/K3 [1/1回発言]
>>834
ボスによる
ディオスなんかだと60↑くらいためるPTが多い
フロウやブレイヴァスもためられるPTだとそれくらい
ただ動き回るから維持能力が無いPTなら30-40でさっさと〆た方がよかったりもするし、上にあるように相談した方がいいかもね
huが〆ってことは殴れるボスってことだろうからそれ前提だとファキスも50-60くらいたまってて切れてなければ〆ていいと思う
ファルスファキス最終は沼ヒュマがコンル使うなら適当に任せちゃってもいい
いなければRaに任せるのが一番かな
かなーり大雑把だとこんな感じ
道中エネミーに関しては確殺ラインがわかるのなら自分で切っていいと思うよ
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37
Q.ガードについて、PP減らさず敵の攻撃をガードし続ける方法があると聞いたので教えてください。
情報提供&提案
コメント欄は質問するところではありません。このサイトは質問に対応していません。他所でお願いします。
最終更新:2012年06月29日 23:43