atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
アメーバピグ 釣りゲーム攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アメーバピグ 釣りゲーム攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アメーバピグ 釣りゲーム攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アメーバピグ 釣りゲーム攻略@wiki
  • つりの基本

アメーバピグ 釣りゲーム攻略@wiki

つりの基本

最終更新:2012年09月17日 18:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 的(まと)
    • リングの速さ
    • 的の大きさ
  • 魚影の種類
    • 魚影の大きさ
    • 魚影の色

的(まと)

制限時間が無くなるまでに魚のHPを減らすと魚が釣れる。
「押す」ボタンの上でマウスを押し込むと白いリングが中心に向かって動き、離すと止まる。
白いリングを止める場所が中心に近いほど魚のHPを減らすことができる。
グレイト 的の中心。魚のHPが大きく減る。
クリティカル グレイトが運が良ければ「クリティカルヒット」になる。
魚のHPがかなり減る。
ナイス ピンクの部分。魚のHPが少し減る。
グッド グレーの部分。魚のHPがわずかに減る。
バッド 的の外側。グレイトをオーバーしてもバッドになる。
魚のHPが増えてしまう。

リングの速さ

リングの動く速さは魚の位置と向きによって変わる。
魚の位置:中心に近いと遅い◎ 中心から遠いと速い×
魚の向き:中心を向いていると遅い◎ 外を向いていると速い×

(左)今がチャンス。リングの動きがゆっくりなのでグレイトを狙いやすい。
(右)ボタンを押さずに魚が中心に来るまで待った方が懸命。

的の大きさ

的の大きさは、竿と魚の相性で変わってくる。

(左)安い餌にかかる魚を強い竿で釣る場合。簡単に釣れるが魚のポイントが低く、赤字になりやすい。
(右)高い餌+弱い竿。難しいが魚のポイントは高い。釣れれば利益が高い。
えさ 1回あたり さお 1回あたり
ミミズ 9P + 茶 9P
ねりえさ 18P 黒 18P
おきあみ 36P ピンク 36P
貝 63P 緑 63P
こざかな 110P 白 110P
例えば…
安いミミズはポイントの低い魚が釣れる。ピンク竿を使った場合、魚が45P以下だと損。
上へ
トップページ

魚影の種類

魚影には様々な大きさや色があり、かかった魚の情報がわかるようになっている。

魚影の大きさ

① ~9.99cm
② 10.00~29.99cm
③④ 30.00~59.99cm
⑤ 60.00~99.99cm
⑥ 100.00cm~
※クエストによっては「××cm以上の○○をつる」とサイズ指定されることがある。
※各おさかなの最大級のサイズを「キングサイズ」と呼び、釣れた場合はおさかな手帳に王冠マークがつく。
 ページごとに、全種類のおさかなに王冠マークがつくと「キングサイズトロフィー」が手に入る。


魚影の色

①② 普通のおさかな 種類によってはドロップアイテムがある。
③ 紫色 ドロップ:もようがえアイテム
バットを出すと時間が半分に減ってしまう。⇒「ムラサキキラー」で無効にできる。
④ 赤色 ドロップ:きせかえアイテム
バットを出すと魚の体力が満タンに戻ってしまう。⇒「アカキラー」で無効にできる。
⑤ 銀色 時間が残っていても途中で逃げてしまうことがある。⇒「ギンキラー」で無効にできる。
⑥ 金色 そのエリアのぬし。ドロップ:ぬしの盾
⑦ 白色
期間限定
スペシャルおさかな。
⑧ キラキラ
期間限定
幻のおさかな。
※ドロップアイテムについては各エリアのおさかな一覧や、「アイテム」のドロップを参照。
上へ
トップページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「つりの基本」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アメーバピグ 釣りゲーム攻略@wiki
記事メニュー
  • おさかなセンター
  • つりエリア
    • 日本海初級
    • 日本海中級
    • 日本海上級
    • 日本海超上級
    • 小笠原初級
    • 小笠原中級
    • 小笠原上級
    • 小笠原超上級
    • 石狩川初級
    • 石狩川中級
    • 石狩川上級
    • 石狩川超上級
    • 印旛沼
    • アマゾン川中級
    • アマゾン川上級
    • 琵琶湖中級
  • イベント
    • 期間限定エリア
    • スペシャルおさかな
    • 幻のおさかな
    • つり大会
  • クエスト
    • 初級
    • 中級
    • 上級
    • デイリー
  • そうび
    • ログインボーナス
    • スクラッチ
  • アイテム
    • おたすけ
    • コンプリート
    • ドロップ
    • 水そう
  • つりの基本
  • 小ネタ

  • 過去のイベント
    • 期間限定クエスト
    • つりチャレンジ
    • 一平の挑戦状
    • ドロップイベント
    • おさかなキューブ

合計: -
今日: -
昨日: -
現在:-
記事メニュー2
  • トップページ
  • サイトマップ
  • よくある質問

関連サイト

  • アメーバピグ
  • スタッフブログ
  • 公式釣りグルっぽ
  • カジノ攻略@wiki

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 日本海上級
  2. つりチャレンジ
  3. 日本海初級
  4. コンプリートアイテム
  5. そうび
  6. アマゾン川中級
  7. 期間限定エリア
  8. クエスト
  9. 水そう
  10. 小笠原上級
もっと見る
最近更新されたページ
  • 977日前

    トップページ
  • 977日前

    日本海上級
  • 3570日前

    コメント/トップページ
  • 3668日前

    そうび
  • 3746日前

    日本海初級
  • 3957日前

    ハロウィン
  • 4061日前

    メニュー
  • 4628日前

    おさかなセンター
  • 4681日前

    一平の挑戦状
  • 4690日前

    よくある質問
もっと見る
人気タグ「小笠原初級」関連ページ
  • コンプリートアイテム
  • トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 日本海上級
  2. つりチャレンジ
  3. 日本海初級
  4. コンプリートアイテム
  5. そうび
  6. アマゾン川中級
  7. 期間限定エリア
  8. クエスト
  9. 水そう
  10. 小笠原上級
もっと見る
最近更新されたページ
  • 977日前

    トップページ
  • 977日前

    日本海上級
  • 3570日前

    コメント/トップページ
  • 3668日前

    そうび
  • 3746日前

    日本海初級
  • 3957日前

    ハロウィン
  • 4061日前

    メニュー
  • 4628日前

    おさかなセンター
  • 4681日前

    一平の挑戦状
  • 4690日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.