バクフーン
図鑑No.157 タイプ:ほのお
特性:もうか(HPが1/3以下のとき炎技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:もらいび(炎技を受けると炎タイプの攻撃技の威力が1.5倍になる)
体重:79.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
バクフーン |
78 |
84 |
78 |
109 |
85 |
100 |
バクフーン |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
いわ/じめん/みず |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/むし/くさ/こおり/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
高めの特攻と素早さからの噴火。上手く当てられれば、味方を巻き込まない高火力の範囲攻撃になる。
このポケモンのアイデンティティであるが、逆にそれだけとも言える。
先制技の流行により、スカーフ等で素早さを補っても体力を削られることが多く、噴火の使い所が更に難しくなっている。
また、非常に読まれやすいためワイドガードで防がれてしまうことが多い。
現在は隠れ特性のバクフーンも解禁され、もうかによって炎技読みでの交代出し、火力の強化が可能となった。
技候補
特殊技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
備考 |
習得 |
ふんか |
~113(~169) |
100 |
ほのお |
バクフーンの代名詞。必須技だが、読まれやすい。威力は体力依存。 |
自力 |
だいもんじ |
110(165) |
85 |
ほのお |
HPが減ってきたら。猛火発動時は噴火の最大威力を超える。 |
マシン |
オーバーヒート |
130(195) |
90 |
ほのお |
同上。だいもんじとは選択。撃ち逃げ用 |
マシン |
かえんほうしゃ |
90(135) |
100 |
ほのお |
同上。命中安定。他と比べると威力不足。 |
マシン |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
対バンギ、ドラン等。相性補完には優れるが命中不安。 |
マシン |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
サブウエポン。水、地面へ。晴れパのサポートかパワフルハーブが必要。 |
マシン |
めざめるパワー |
60 |
100 |
不定 |
地面、岩、氷、電気などが候補か。 |
マシン |
物理技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
備考 |
習得 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
範囲攻撃。4倍を突いてもほとんど耐えられる。どうしても打点が欲しい場合に。 |
マシン |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
全体攻撃。同上。 |
マシン |
変化技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
備考 |
習得 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
基本技 |
マシン |
ステータス調整
- 154-×-98-211-135-167(4-×-0-252-0-252,おくびょう)
シンプルなCS極。
100族付近には他にも優秀なポケモンが多数いるため、性格補正は外しにくい。
持ち物
こだわりスカーフ、こだわりメガネ
基本。立ち回りがさらに窮屈になるが、噴火が決まれば強力。
たつじんのおび、各属性強化アイテム
こちらの方が立ち回りやすいか。
型サンプル
基本型
特性:もらいび/もうか
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:CS252
持ち物:こだわりスカーフ、こだわりメガネ、たつじんのおび、各属性強化アイテム
確定技:ふんか/だいもんじorオーバーヒートorかえんほうしゃ/きあいだま
選択技:めざめるパワー(地or岩or氷or電気)/ソーラービーム/まもる
どのように最大威力の噴火を当てるかが鍵となる。体力が減ってきたら他の炎技で。
先制技に弱く受けられやすいので、味方のサポートは必須と言えるだろう。
タッグ候補
エルフーン
いたずらごころからの晴れパ始動や、追い風による素早さサポート等が強力。
トゲキッス
このゆびとまれで噴火の威力減退をサポートする。互いの攻撃範囲の補完も中々優秀。
対策
見かけた瞬間に噴火の威力を警戒してしまうが、タイプ受けはしやすい。
晴れ状態の噴火ともなると半減してもそこそこ痛いが、もらいびで止まる。
特に
シャンデラには、攻撃範囲の狭さも相まって基本的に手も足も出ない。
もしくはシンプルに
ガブリアスや
テラキオンで上から殴るのも良いだろう。その際は隣のサポート役に注意したい。
先制技でHPを削っても弱体化に繋がるので相手は立ち回り辛くなるだろう。
外部リンク
- ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki - バクフーン
- ネタポケまとめwiki - バクフーン
最終更新:2015年03月01日 20:24