アイテム名 | 強さ | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 印 | 印数 | 出現D | 説明 | 備考 |
青銅の太刀 | 2 | 250 | 80 | 10NG | - | 4 | 装備すると攻撃力があがるぞ | ||
カタナ | 5 | 550 | 200 | 20NG | - | 4 | 長者 | 装備すると攻撃力があがるぞ | |
白虎の斧 | 8 | 1300 | 300 | 20NG | - | 4 | 長者 | 装備すると攻撃力があがるぞ | |
どうたぬき | 11 | 3000 | 500 | 30NG | - | 5 | 装備すると攻撃力があがるぞ | ||
マンジカブラ | 20 | 30000 | 5000 | 100NG | - | 5 | 装備すると攻撃力があがるぞ | ||
風魔刀 | 17 | 7500 | 2500 | 80NG | - | 4 | 長者 | 装備すると攻撃力があがるぞ | |
使い捨ての剣 | 0 | 3500 | 1000 | 30NG | 捨 | 2 | 長者 | 装備で攻撃力があがるぞ攻撃すると弱くなるぞ合成できないぞ | |
龍神剣 | 9 | 5000 | 1500 | 80NG | 竜 | 3 | 長者 | 装備でドラゴン系へのダメージがあがるぞ | |
成仏のカマ | 6 | 8000 | 1600 | 50NG | 死 | 3 | 長者 | 装備でアンデッド系へのダメージがあがるぞ | |
ドレインバスター | 6 | 4000 | 1300 | 80NG | ド | 3 | 長者 | 装備でドレイン系へのダメージがあがるぞ | |
斬空剣 | 6 | 7500 | 1000 | 50NG | 空 | 3 | 装備で浮遊系へのダメージがあがるぞ | ||
一ツ目殺し | 5 | 3500 | 1000 | 30NG | 一 | 3 | 長者 | 装備で一ツ目系へのダメージがあがるぞ | |
三日月刀 | 7 | 5000 | 1400 | 60NG | 爆 | 3 | 長者 | 装備で爆発系へのダメージがあがるぞ | |
妖刀かまいたち | 4 | 8000 | 2600 | 60NG | 三 | 2 | 長者 | 装備すると3方向に攻撃できるぞ | |
ミノタウロスの斧 | 13 | 14000 | 3000 | 50NG | 会 | 4 | 装備で時々会心の一撃がでるぞ | ||
混沌の斧 | 4 | 6000 | 1500 | 60NG | 混 | 3 | 装備で時々眠らせたり混乱させるぞ | ||
竜巻のカマ | 20 | 12500 | 2300 | 100NG | 八 | 5 | 長者 | 両手装備で攻撃力があがる自分の周りに攻撃するぞ他の武器に合成できないぞ | |
必中の剣 | 25 | 10000 | 3000 | 100NG | 必 | 1 | 両手装備で攻撃力があがる必ず敵への攻撃があたるぞ他の武器に合成できないぞ | ||
ぶっとびの剣 | 10 | 8000 | 1600 | 50NG | ぶ | 5 | 両手装備で攻撃力があがる攻撃で2マスふきとばすぞ他の武器に合成できないぞ | ||
妖光の刀 | 13 | 7500 | 1500 | 50NG | 槍 | 6 | 長者 | 両手装備で正面1~2マスの敵にダメージだぞ他の武器に合成できないぞ | |
ガマラの剣 | 15 | 5500 | 1500 | 30NG | 銭 | 6 | 両手装備で攻撃力があがる敵を倒すとギタンになるぞ他の武器に合成できないぞ | ||
炎の剣 | 18 | 9500 | 2500 | 50NG | 炎 | 6 | 両手装備で攻撃力があがるHP満タンで炎が飛ぶぞ他の武器に合成できないぞ | ||
つるはし | 2 | 3000 | 80 | 20NG | 掘 | 4 | 長者 | 両手装備で攻撃力があがる壁が掘れるが時々壊れるぞ他の武器に合成できないぞ | |
ただの剣 | 1 | 100 | 30 | 30NG | - | 0 | 装備すると攻撃力があがるぞ | ||
ンドゥバの剣 | - | - | - | 20NG | - | 4 | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ | ||
百鬼の剣 | - | 装備すると攻撃力があがるぞ | |||||||
キグニキングの斧 | 10 | キ | 5 | 豪傑 | 装備で攻撃力があがるぞHPが少ないと会心の一撃になるぞ | キグニ王ドロップ | |||
漆黒の剣 | 2 | 80NG | 黒 | 2 | 長者 | 装備すると服の色が変わるぞ | 継続会員パレットチェンジアイテム |
アイテム名 | 強さ | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 印 | 印数 | 出現D | 説明 | 備考 |
青銅甲の盾 | 4 | 500 | 75 | 5NG | - | 3 | 装備で防御力があがるぞ | ||
鉄甲の盾 | 6 | 800 | 125 | 10NG | - | 4 | 長者 | 装備で防御力があがるぞ | |
風魔の盾 | 14 | 7500 | 2000 | 70NG | - | 5 | 長者 | 装備で防御力があがるぞ | |
螺旋風魔の盾 | 30 | 90000 | 10000 | 100NG | - | 6 | 装備で防御力があがるぞ | ||
カミカゼの盾 | 35 | 18000 | 4000 | 50NG | - | 0 | 装備で防御力があがるぞ | ||
木甲の盾 | 3 | 2500 | 500 | 30NG | 錆 | 3 | 長者 | 装備で防御力があがるぞさびないぞ | |
ハラモチの盾 | 2 | 1800 | 350 | 30NG | 腹 | 3 | 長者 | 装備で防御力があがるぞおなかが減りにくいぞ | |
毒よけの盾 | 5 | 3000 | 500 | 50NG | 毒 | 3 | 長者 | 装備で防御力があがるぞ毒の攻撃がきかなくなるぞ | |
白虎の盾 | 8 | 6500 | 1200 | 60NG | 腹錆 | 2 | 装備で防御力があがるぞおなかが減りにくくさびないぞ | ||
龍神の盾 | 10 | 8500 | 2200 | 80NG | 竜 | 5 | 長者 | 装備で防御力があがるぞドラゴンが吐く炎のダメージを下げるぞ | |
見切りの盾 | 2 | 12500 | 2500 | 100NG | 外 | 3 | 長者 | 装備で防御力があがるぞ敵の攻撃が当たりにくいぞ | |
トドの盾 | 5 | 3500 | 400 | 40NG | 盗 | 3 | 長者 | 装備すると防御力があがるぞ盗まれなくなるぞ | |
地雷ナバリの盾 | 4 | 5500 | 1100 | 60NG | 地 | 4 | 長者 | 装備で防御力があがるぞ地雷ダメージを減らすぞ | |
バトルカウンター | 5 | 6000 | 1500 | 45NG | 返 | 5 | 長者 | 装備で防御力があがるぞダメージをはねかえすぞ | |
正面戦士の盾 | 20 | 5000 | 1500 | 30NG | 正 | 7 | 装備で正面の防御力を2倍横と後方は0になるぞ | ||
身かわし盾 | 4 | 7500 | 1800 | 50NG | 矢 | 5 | 装備で防御力があがるぞ飛んでくる矢をかわせるぞ | ||
重装の盾 | 18 | 2500 | 150 | 15NG | 重 | 4 | 装備で防御力があがるぞおなかが減りやすいぞ | ||
プリズムの盾 | 13 | 3000 | 800 | 30NG | 晶 | 4 | 装備すると敵の杖攻撃の効果を10ダメージに変えるぞ | ||
ゲイズの盾 | 4 | 1250 | 500 | 30NG | 催 | 4 | 装備するとゲイズの催眠攻撃を防ぐことができるぞ | ||
矛の盾 | 15 | 12000 | 1250 | 30NG | 矛 | 3 | 長者 | 両手装備で防御力と攻撃力があがるぞ他の盾に合成できないぞ | 攻撃力は30でリミット |
フルカウンター | 22 | 8500 | 1250 | 80NG | 全 | 3 | 両手装備で防御力があがる敵のダメージを全て返すぞ他の盾に合成できないぞ | ||
橙の盾 | 2 | 3500 | 80 | 80NG | 赤 | 2 | 装備すると服の色が変わるぞ | 1ヶ月継続 | |
ンドゥバの盾 | - | - | - | 20NG | - | 3 | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ | ||
紫の盾 | 紫 | 装備すると服の色が変わるぞ | 応援アイテム | ||||||
使い捨ての盾 | 0 | 3500 | 1000 | 捨 | 装備で防御力があがるぞダメージで弱くなるぞ合成できないぞ | ||||
百鬼の盾 | 1 | - | 7 | 装備で防御力があがるぞ | |||||
キグニキングの盾 | 27 | - | 3 | 豪傑 | 装備で防御力があがるぞ | キグニ王ドロップ |
アイテム名 | 効果 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 印 | 印数 | 出現D | 説明 | 備考 |
ちからの腕輪 | 力+3 | 1500 | 500 | 60NG | 力 | 3 | 長者 | 装備するとちからがふえるぞ | |
毒消しの腕輪 | 毒を受けない | 3500 | 1000 | 40NG | 毒 | 3 | 長者 | 装備すると毒をうけつけなくなるぞ | |
眠らずの腕輪 | 眠らない | 5000 | 2500 | 80NG | 眠 | 3 | 長者 | 装備すると眠らないようになるぞ | |
高とびの腕輪 | 時々高飛びする | 2000 | 300 | 50NG | 飛 | 4 | 長者 | 装備すると時々別の場所にワープするぞ | |
混乱よけの腕輪 | 混乱しない | 3500 | 750 | 50NG | 混 | 3 | 装備すると混乱しなくなるぞ | ||
透視の腕輪 | フロアのモンスターが見える | 8000 | 2000 | 80NG | 目 | 1 | 長者 | 装備すると一度行ったことがある場所にいるモンスターが見えるようになるぞ | |
まもりの腕輪 | 防御力+9 | 12000 | 2500 | 100NG | 守 | 3 | 長者 | 装備すると防御力があがるぞ他の腕輪に合成できないぞ | |
+5の腕輪 | 防御力+5 | 12000 | 2500 | 120NG | 5 | 3 | 長者 | 装備すると防御力があがるぞ | |
+7の腕輪 | 防御力+7 | 12000 | 2500 | 150NG | 7 | 3 | 装備すると防御力があがるぞ | ||
しあわせの腕輪 | 1歩ごとに経験値1を得る | 13000 | 2500 | 100NG | 幸 | 1 | 長者 | 装備すると1歩ごとに経験値が増えるぞ | |
通過の腕輪 | 水の上を歩ける | 20000 | 1 | 80NG | 通 | 3 | 長者12F~ | 装備すると水面を歩くことができるようになるぞ | |
呪いよけの腕輪 | アイテムが呪いにかからない | 12000 | 3000 | 50NG | 呪 | 2 | 装備すると呪いをうけつけなくなるぞ! | ||
たれ流しの腕輪 | アイテムを落とす | 3500 | 500 | 30NG | 垂 | 6 | 装備すると時々アイテムを落としてしまうぞ | ||
ドレインよけの腕輪 | ステータスの最大値が下がらない | 3500 | 800 | 60NG | ド | 2 | 長者 | 装備するとステータスの最大値が下がるのを防ぐぞ | |
ハラヘリの腕輪 | お腹が減りやすい | 3500 | 600 | 50NG | 飢 | 5 | 装備するとおなかが減りやすくなるぞ | 爺にくさったおにぎり寄付で取得 | |
痛恨の腕輪 | 痛恨の一撃を受け易くなる | 3500 | 500 | 60NG | 痛 | 6 | 装備すると痛恨の一撃をうけやすくなるぞ | ||
高価な腕輪 | 倉庫で売ると500ネットギタンになる | 50000 | 1 | 500NG | - | - | 金色に輝く腕輪だ倉庫で売れば多くのネットギタンが手に入るぞ | ||
ハラヘラズの腕輪 | 満腹度が減らない | NG | - | 1 | |||||
水色の腕輪 | シレンが水色になる | 3500 | 80 | 80NG | 水 | 2 | 装備すると服の色が変わるぞ | 応援アイテム | |
ンドゥバの腕輪 | なし | - | - | 20NG | - | 3 | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ | ||
桜色の腕輪 | シレンが桜色になる | 桜 | 装備すると服の色が変わるぞ | 2ヶ月継続 ハラヘリ↓ | |||||
茶色の腕輪 | シレンが茶色になる | 茶 | 装備すると服の色が変わるぞ | ||||||
梅色の腕輪 | シレンが梅色になる | 梅 | 装備すると服の色が変わるぞ | ||||||
識別の腕輪 | 拾ったアイテムが識別状態になる | 80NG | 識 | 2 | 装備すると道具を拾うだけで識別できるぞ |
アイテム名 | 効果 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 出現D | 説明 | 備考 |
いかづちの杖 | モンスターに35ダメージ | 2000 | 500 | 20NG | 遠くのモンスターを攻撃できるぞ | ||
雷光の杖 | モンスターに70のダメージ | 2000 | 500 | 10NG | モンスターを攻撃できるぞ | ||
混乱の杖 | モンスターを混乱させる | 1500 | 500 | 10NG | モンスターを混乱させられるぞ | ||
睡眠の杖 | モンスターを眠らせる | 2000 | 500 | 10NG | モンスターを眠らせられるぞ | ||
鈍足の杖 | モンスターを鈍足にする | 2000 | 500 | 10NG | モンスターを遅くできるぞ | ||
高とびの杖 | モンスターを高飛びさせる | 1500 | 500 | 10NG | モンスターをワープさせられるぞ | ||
変化の杖 | 違うモンスターに変化させる | 1500 | 500 | 10NG | 時々モンスターを別のモンスターに変化させるぞ | ||
場所替えの杖 | モンスターとシレンの場所が入れ替わる | 1000 | 150 | 10NG | 相手と自分の位置が入れ替わるぞ | ||
吹き飛ばしの杖 | モンスターを壁まで吹き飛ばす | 1000 | 150 | 10NG | モンスターを吹き飛ばすことができるぞ | ||
倍速の杖 | モンスターを倍速にする | 1500 | 300 | 15NG | モンスターを倍速にしてしまうぞ | ||
封印の杖 | モンスターの特殊攻撃を封印する | 1500 | 300 | 20NG | モンスターの特殊能力を封じ込めるぞ | ||
クォーターの杖 | モンスターのHPを1/4にする | 2000 | 500 | 10NG | モンスターのHPを4分の1にするぞ | ||
身代わりの杖 | モンスターを混乱させ身代わりにする | 2500 | 500 | 5NG | モンスターを身代わりにできるぞ 身代わりがいると攻撃を受けないぞ | ||
仲間の杖 | モンスターを仲間にする | 5000 | 2000 | 5NG | 敵に振るとそのフロアだけ仲間として連れて行けるぞ | 持ち帰り不可 | |
回復の杖 | HPを回復する | 1500 | 300 | 5NG | 相手のHPが回復するがアンデッド系の場合だとダメージを与えてしまうぞ | ||
一時しのぎの杖 | モンスターをかなしばりにして階段にワープさせる | 2000 | 500 | 5NG | モンスターをかなしばりにしてワープさせるぞ | ||
かなしばりの杖 | モンスターをかなしばり状態にする | 1500 | 500 | 5NG | モンスターをかなしばり状態にできるぞ | ||
骸骨魔道の杖 | 場所替え、高飛び、吹き飛ばし、敵倍速のいずれかの効果がランダムで出る | 1000 | 300 | 10NG | これは骸骨魔道の杖だ魔法弾があたるとランダムで効果がでるぞ | ||
しあわせの杖 | レベルを上げる | 2500 | 500 | 10NG | モンスターのレベルを1あげるぞ | ||
不幸の杖 | 敵のレベルを下げる | 2500 | 500 | 5NG | モンスターのレベルを1下げるぞ | ||
転ばぬ先の杖 | 転ばなくなる | 1000 | 300 | 5NG | 持っているだけで転ばなくなるぞ | ||
痛み分けの杖 | 自分が受けたダメージを相手にも与える | 2500 | 500 | 5NG | 自分が受けたダメージを振った相手にも与えるぞ | ||
ただの杖 | 効果なし | 2000 | 300 | 5NG | 特に効果はないようだ | ||
ンドゥバの杖 | ンドゥバが元の姿に戻る | - | - | 10NG | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ | ||
ねだやしの杖 | モンスターが即死 | 10000 | 3000 | - | モンスターを一撃でやっつけるぞ | 持ち帰り不可 |
アイテム名 | シレンが飲んだ時の効果 | モンスターに投げた時の効果 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 出現D | 説明 | 備考 |
弟切草 | HP100回復、HP最大時は最大HP+3 | 死の使い系に100ダメージ | 50 | 25 | 5NG | HPが回復するぞHPがまんたんの時は最大値があがるぞ | ||
毒消し草 | ちから全回復 | 毒サソリ系に50ダメージ | 150 | 70 | 10NG | 毒で下がったちからが限界まで回復するぞ | ||
ちからの草 | 力+1(力が最大の時は最大値も+1) | 10ダメージ | 350 | 170 | 10NG | ちからが上がるぞちからまんたんの時は最大値があがるぞ | ||
ドラゴン草 | ダメージ40前後の炎を前方に飛ばす攻撃 | 20前後のダメージ | 150 | 20 | 10NG | 食べると炎を吐いてダメージを与えるぞ遠くまで攻撃できるぞ | ||
火炎草 | 前方にダメージ70前後の炎攻撃 | 55前後のダメージ | 350 | 150 | 5NG | 口から火を吹いて目の前のモンスターを攻撃するぞ | ||
しあわせ草 | シレンのLv1UP | モンスターのLv1UP | 3500 | 1000 | 15NG | のむとレベルが1上がるぞ | ||
天使の種 | シレンのLv3UP | モンスターのLv3UP | 5000 | 2500 | 15NG | のむとレベルが3あがるぞ | ||
高とび草 | シレンが高飛び | モンスターを高飛び | 100 | 50 | 5NG | 別の場所にワープするぞ | ||
目薬草 | 飲んだフロアのすべての罠が見えるエーテルデビル系が見える | 2ダメージ | 200 | 100 | 10NG | のむとワナが見えるようになるぞ | ||
命の草 | 最大体力+2 | 2ダメージ | 1000 | 400 | 10NG | 食べるとHPの上限があがるぞ | ||
消え去り草 | 10ターンの間透明状態になる | 2ダメージ | 3500 | 1000 | 5NG | 食べるとしばらくの間透明状態になるぞ | ||
無敵草 | 一定ターン数無敵状態になる | 2ダメージ | 2500 | 100 | 20NG | 食べるとしばらくの間ダメージを受けないぞ | ||
復活の草 | 効果なし | 2ダメージ | 2500 | 1000 | 15NG | 持っていると倒れても一度だけ復活できるぞ | 複数持っていても1回の復活で全て雑草に変化する。 | |
胃拡張の種 | シレンの最大満腹度10up | 2ダメージ | 150 | 50 | 5NG | 食べると最大満腹度が増えるぞ | ||
胃縮小の種 | シレンの最大満腹度8Down | 2ダメージ | 150 | 50 | 5NG | 食べると最大満腹度が減るぞ | ||
睡眠草 | 5ターンの間シレンが眠る | モンスターを眠らせる | 150 | 40 | 5NG | 投げてのませるとすこしのあいだ眠らせるぞ | ||
すばやさ草 | 10(5)ターンの間シレンが倍速 | モンスターが倍速 | 150 | 50 | 5NG | 少しのあいだすばやくうごけるようになるぞ | ||
鈍足の草 | 10ターンの間鈍足 | モンスターを鈍足状態にする | 150 | 30 | 5NG | 食べると鈍足状態になるぞ | ||
まどわし草 | アイテムや罠が花に,モンスターがシレンに見える | モンスターがまどわし状態になる | 150 | 60 | 5NG | 投げてのませるとまどわし状態になるぞ | ||
混乱草 | 混乱状態になる | モンスターを混乱状態にする | 150 | 30 | 5NG | 食べると混乱するぞ投げて食べさせると混乱状態になるぞ | ||
キグニ族の種 | シレンがキグニ状態になる | モンスターがキグニ状態になる | 150 | 30 | 5NG | 食べるとキグニ状態になりしばらく暴れてしまうぞ投げて食べさせるとキグニ状態になるぞ | ||
くねくね草 | シレンのLv1Down | モンスターのLv1Down | 5000 | 2500 | 5NG | 食べるとレベルが1下がるぞ | ||
雑草 | 効果なし | 2ダメージ | 10 | 5 | 1NG | 特に効果はないようだ | ||
ンドゥバの草 | ンドゥバが元の姿に戻る | ンドゥバが元の姿に戻る | - | - | 5NG | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ |
アイテム名 | 効果 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 出現D | 説明 | 備考 |
天の恵みの巻物 | 武器の強さ+1(稀に+3) | 1500 | 500 | 10NG | 装備している武器が強くなるぞ | ||
地の恵みの巻物 | 防具の強さ+1(稀に+3) | 1500 | 500 | 10NG | 装備している盾が強くなるぞ | ||
あかりの巻物 | フロア内の敵・アイテムがすべて見える | 300 | 150 | 5NG | フロアが見渡せアイテムやモンスターの場所がわかるぞ | 財宝部屋も見える | |
バクハツの巻物 | 爆発により同部屋のモンスターにダメージ | 500 | 250 | 5NG | 爆発を起こして部屋にいるモンスターを攻撃するぞ | ダメージは表示されないが50前後と見積もられる | |
バクスイの巻物 | 同部屋のモンスターが睡眠状態になる(目覚めると倍速) | 200 | 100 | 5NG | 部屋にいるモンスターを眠らせるが目が覚めると倍速になってしまうぞ | モンスターハウスに数歩入らないと分からないので、非常に有効 | |
かなしばりの巻物 | シレンの周囲1マスのモンスターがかなしばり状態になる | 250 | 125 | 5NG | かなしばりになるとダメージをうけるまでうごけないぞ | かなりのターンがすぎると動き出す | |
メッキの巻物 | 武器か防具をメッキする(錆びない) | 5500 | 1250 | 35NG | 武器や盾がさびなくなるぞ | 選択した剣か盾に「錆」の印を追加、空きがないと効果は発揮されない | |
おにぎりの巻物 | 選択したアイテム1個を大きなおにぎりに変換する | 500 | 100 | 5NG | 持ち物の1つを大きなおにぎりに変えられるぞ | ||
識別の巻物 | 選択した未識別アイテムを識別する(稀に壺の中身以外のすべてのアイテムを識別) | 100 | 50 | 5NG | アイテムを識別できるぞ | ||
祈りの巻物 | 選択した杖か矢の使用できる回数を増やす(杖:2~4,矢:5~8) | 1500 | 750 | 20NG | 杖の回数と矢の本数をふやせるぞ | ||
おはらいの巻物 | アイテム1個の呪いを解除(稀に壺の中身以外すべての呪いを解除) | 750 | 250 | 20NG | 呪いを解くことができるぞ | 壺が呪われた時必須 | |
脱出の巻物 | アイテムやお金を持ったまま地上に帰還 | 150 | 75 | 5NG | ダンジョンを脱出するぞアイテムを持ち帰るぞ | 泥棒中には効果は発揮されない | |
聖域の巻物 | 地面に置き乗っていると物理攻撃されない.再び乗ると消滅する | 1000 | 500 | 20NG | 足元に置いて使おう敵が通常攻撃できないぞ | 攻撃はされないが、特殊攻撃は食らうので注意!タイガーウッホ系がいると投げとばされてしまう モンスターは置かれた巻物のうえに乗れない | |
大部屋の巻物 | シレンがいるフロアを大部屋にする | 5NG | フロアを大きな部屋にできるぞ | 泥棒のお供に・・・ | |||
ジェノサイドの巻物 | モンスターに投げるとそのモンスター種がダンジョンを出るまで出現しなくなる | 7770 | 1 | 50NG | 月光 | 投げてあたるとその種類の敵は出てこなくなるぞ | 一度読んでおくことをオススメする。白紙の巻物で作れるようになるので |
全滅の巻物 | フロアのモンスターを全滅させる | 100NG | フロアののモンスターを全滅させることができるぞ | ||||
パワーアップの巻物 | 与えるダメージが1.5倍?位になる、50ターンの間有効 | 1500 | 100 | 10NG | 敵へのダメージがしばらくの間大きくなるぞ | 先読みが必要なので上手く使うのは難しい | |
混乱の巻物 | 同じ部屋のモンスターを混乱させる | 500 | 100 | 5NG | 部屋にいるモンスターを混乱状態にできるぞ | モンスターハウスでは高レベルの敵が残るので注意 | |
水枯れの巻物 | フロアの水を干上がらせる | 8000 | 2000 | 5NG | 水を干上がらせることができるぞ | 売値が高いので売ってしまおう 効果は通過の腕輪で代用できる | |
ワナ壊しの巻物 | 500 | 10NG | 初 | フロア中のワナが一瞬で消えるぞ | まれに出る落とし穴で囲まれた財宝部屋に安全に入るのに使おう | ||
白紙の巻物 | 好きな名前を書いて使う(名前を付けた巻物になる) | 3330 | 1 | 5NG | 読んだことのある巻物の名前を書くとその巻物になるぞ | 聖域やジェノサイドも一度は読んでおくと作れるようになる。巻物を作ると1ターン経過するので注意 | |
自爆の巻物 | 自爆してHが半減し、周囲のモンスター、アイテム、壁が消滅 | 1500 | 150 | 5NG | 自分が爆発するぞ | 「爆」の印でダメージ軽減可能、強力なモンスターを巻き込もう | |
召喚の巻物 | シレンのいる部屋にモンスター4体召還 | 8000 | 2000 | 5NG | モンスターを呼び寄せてしまうぞ | 通路で読むと効果は発揮されない | |
罠増えの巻物 | フロアのワナが増える | 500 | 1 | 20NG | ワナが増えてしまうぞ | ||
くちなしの巻物 | 巻物、草、おにぎりが使えなくなる | 500 | 100 | 5NG | フロアにいる間口が使えなくなるぞ | アイテムを整理してさっさと階段をおりてしまおう | |
拾えずの巻物 | そのフロアに居る間アイテムを拾えなくなる | 500 | 100 | 5NG | フロアにいる間道具が拾えなくなるぞ | 効果中でも落ちているアイテムを直接使う事は可能、素早く階段を下りるべき | |
敵倍速の巻物 | フロア内の敵の動きが倍速になる | 8000 | 2000 | 10NG | フロアの敵が早く動くようになるぞ | 倍速1回攻撃 | |
雑草出しの巻物 | 壺に入れられた雑草を吸い出せる | 1500 | 150 | 10NG | 雑草を吸い出すぞ | 壺あらしに雑草を投げ入れられたときに・・ | |
ンドゥバの巻物 | 使おうとするとンドゥバが出てくる | - | - | 10NG | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ |
アイテム名 | 効果 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 出現D | 説明 | 備考 |
おにぎり | 満腹度が50回復/満腹度最大時は最大満腹度+5 | 30 | 10 | 1NG | 食べるとおなかが少しふくれるぞ | ||
大きなおにぎり | 満腹度が100回復/満腹度最大時は最大満腹度+5 | 100 | 50 | 1NG | 食べるとおなかがとてもふくれるぞ | ||
巨大なおにぎり | 満腹度が200回復、最大満腹度+7 | 1000 | 500 | 5NG | 食べるとお腹がとてもふくれるぞ最大満腹度がふえるぞ | ||
焼きおにぎり | 満腹度が60回復HPが50回復する/満腹度最大時は最大満腹度+5 | 400 | 100 | 1NG | 食べるとおなかが少しふくれるぞHPが回復するぞ | ||
くさったおにぎり | 満腹度が30回復/満腹度最大時は最大満腹度+5力が下がるか混乱するかまどわし状態になる | 10 | 1 | 1NG | おなかがふくれるがちからが下がったり混乱したりするぞ | ||
ンドゥバのおにぎり | ンドゥバが元の姿に戻る | - | - | 5NG | 気を抜いたひょうしに元の姿に戻ってしまったまだ道具に化けていると思っているようだ |
アイテム名 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | 出現D | 説明 | 備考 |
木の矢 | 2 | 1 | 1NG/1本 | 離れて攻撃できるぞ装備して「5」か決定キーで撃てるぞ | ||
鉄の矢 | 100 | 50 | 1NG/1本 | 離れて攻撃できるぞ装備して「5」か決定キーで撃てるぞ | ||
鋼鉄の矢 | 500 | 100 | 1NG/1本 | 豪傑 | 離れて攻撃できるぞ装備して「5」か決定キーで撃てるぞ | |
ンドゥバの矢 | - | - | 20NG | 気を抜いたひょうしに |
アイテム名 | 効果 | 価格 | 店売値 | 蔵売値 | コマンド | 出現D | 説明 | 備考 |
底抜けの壺 | 入れた道具は消滅。割ると容量と同じ数の落とし穴が出現 | 1000 | 100 | 20NG | 入れる | 入れた道具がなくなってしまうこの壺を割ると・・ | ||
識別の壺 | 道具を入れると識別 | 1000 | 100 | 80NG | 入れる | 月光 | 壺に入れた未識別の道具が識別されるぞ | |
倉庫の壺 | 1000 | 100 | 100NG | 入れる | 長者 | 壺にいれた道具が宿場の倉庫に送られるぞ | 倉庫が満ぱいだとアイテムはその場に落ちる | |
びっくりの壺 | 割るとランダムでアイテム・混乱したモンスター等が出現。又は爆発する。 | 1000 | 100 | NG | 長者 | 割ってみるまで中身が分からないぞ | ||
うさばらしの壺 | 割ると大型地雷と同じ効果 | 1000 | 100 | 80NG | 入れる | 何かに当たると爆発を起こすぞ | ||
魔物のるつぼ | 投げて割ると混乱したモンスターが出てくる。押すとシレンの周囲に現れモンスターのターン | 1000 | 100 | 10NG | 押す | 長者 | モンスターが入っている 押すと中に入っているモンスターが全て出てくるぞ | 容量5固定 |
保存の壺 | 道具を出し入れ出来る | 1500 | 500 | 100NG | 入れる | 長者 | 壺を割らなくても道具の出し入れができる便利な壺だぞ | |
回復の壺 | 1500 | 500 | 100NG | 入れる | 長者 | 何か道具を入れるとHPが全回復するぞ | ||
割れない壺 | 投げても割れない。投げると跳ねながら消える | 1500 | 500 | 30NG | 入れる | 壁に当たっても割れずにどこかにはねていくぞ | ||
呪いの壺 | 入れたアイテムが呪われる | 1600 | 800 | NG | 入れる | |||
おはらいの壺 | 呪われたアイテムを入れるとおはらいされる | 1600 | 800 | 50NG | 入れる | 長者・月光 | 壺に入れた道具の呪いを解くことができるぞ | |
やりすごしの壺 | 入れるを選ぶと壺の中に入る | 2200 | 1000 | 80NG | 入れる | 「入れる」でシレンが中に入り、数ターンで壺消滅。モンスターは上を通り抜けない | 敵に投げれば敵を壺に閉じ込める | |
背中の壺 | 2200 | 1000 | 80NG | 押す | HPと一部の状態異常を回復 | 容量3固定 | ||
変化の壺 | 2500 | 1000 | 80NG | 入れる | 長者・月光 | 壺に入れた道具が別の道具に変化するぞ | ||
合成の壺 | 2500 | 1000 | 200NG | 入れる | 長者 | 壺の中に剣と剣、盾と盾 同じ種類の杖を入れると合成でき、ある条件をみたすと腕輪も合成できるぞ | 容量5固定 | |
アホくさい壺 | 道具を入れても変化無し | 3000 | 1500 | 200NG | 入れる | 長者・月光 | ガイバラが作った壺アホくさいふんいきが随所にただよっている | |
換金の壺 | 道具を入れると店買取値分のギタンに変わる | 3000 | 1500 | NG | 入れる | 長者 | 壺に入れた道具がギタンに変わるぞ | |
トドの壺 | 3000 | 1500 | 50NG | 押す | 長者 | 壺にはぬすっトドが入っている 押すと直線上にある壺以外の道具を盗んでくるぞ | 店の外から押して店の売り物を盗ればノーリスクで泥棒出来る | |
強化の壺 | 杖、武具を入れてフロアを降りると修正値が+1 | 5000 | 1000 | 100NG | 入れる | 猛者店 | 剣/盾/杖/ギダンを入れて先のフロア進むと強くなったり回数が増えたり額が増えたりするぞ | |
弱化の壺 | 杖、武具を入れてフロアを降りると修正値が-3 | 5000 | 1000 | 100NG | 入れる | 剣/盾/杖/ギダンを入れて先のフロア進むと弱くなったり回数が減ったり額が減ったりするぞ | ||
ガイバラの壺 | 道具を入れても変化無し | 20000 | 3000 | 300NG | 入れる | ガイバラが作った壺かなりデキが良く高く売れるぞ |