| 記号 | 意味 |
|---|---|
| ○ | フレンドリィショップで買える。 |
| □ | BPと交換で手に入る。 |
| △ | フレンドリィショップでは買えないが、いくらでも手に入る。 |
| 数字 | 1つのセーブデータで手に入る個数(通信などでもらえるものは含まない)。 |
| ※ | 入手方法が特殊なもの(配信や他ソフトとの連動など)。 |
| 名前 | 価格 | 効果 | 入手法 | 入 手 性 |
|---|---|---|---|---|
| あかいいと | (200) | 自分が「メロメロ」になったとき、相手も「メロメロ」になる。 | ||
| アクアカセット | (1,000) | ゲノセクトに持たせると、わざ「テクノバスター」のタイプが「みず」になる。 | ||
| あついいわ | (200) [1,000] |
わざ「にほんばれ」の持続ターン数が8ターンになる。 | ||
| アップグレード | (2,100) | ポリゴンに持たせて通信交換すると、ポリゴン2に進化する。 | ||
| あやしいおこう | 9,600 | 「エスパー」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 バリヤードに持たせてタマゴをつくるとマネネが産まれる。 |
||
| あやしいパッチ | (2,100) | ポリゴン2に持たせて通信交換するとポリゴンZに進化する。 | ||
| イナズマカセット | (1,000) | ゲノセクトに持たせると、わざ「テクノバスター」のタイプが「でんき」になる。 | ||
| いのちのたま | (200) | 与えるダメージが1.3倍になるが、 攻撃するたびにHPが最大HPの1/10ずつ減少する。 |
||
| うしおのおこう | 9,600 | 「みず」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 マリルに持たせてタマゴをつくるとルリリが生まれる。 |
||
| エレキブースター | (2,100) | エレブーに持たせて通信交換するとエレキブルに進化する。 | ||
| おうじゃのしるし | (100) | ダメージを与えたときに1割の確率で相手をひるませる。 ニョロゾに持たせて通信交換するとニョロトノに進化する。 ヤドンに持たせて通信交換するとヤドキングに進化する。 |
||
| おおきなねっこ | (200) | HPを吸収するわざの回復量が通常の1.3倍になる。 わざ「アクアリング」「ねをはる」にも適用される。 |
||
| おはなのおこう | 9,600 | 「くさ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 ロゼリアに持たせてタマゴをつくるとスボミーが生まれる。 |
||
| おまもりこばん | (100) | 持たせたポケモンが一度でもトレーナーとのバトルに参加すると、 勝利時にもらえる賞金が2倍になる。 |
||
| かいがらのすず | (200) | 相手にダメージを与えたとき、自分のHPが相手にあたえたダメージの1/8だけ回復する。 | ||
| かえんだま | (100) | ターン終了時に「やけど」状態になる。 | ||
| がくしゅうそうち | (3,000) | 戦闘で獲得した経験値の半分が、これを持たせたポケモンに入る。 | ||
| かたいいし | (100) [500] |
「いわ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| かるいし | (200) [1,000] |
持たせたポケモンの「重さ」が半分になる。 | ||
| かわらずのいし | (200) [1,000] |
持たせているあいだ、ポケモンが進化しなくなる。 持たせて「そだてや」に預けると、そのポケモンの「せいかく」が遺伝する。 |
||
| がんせきおこう | 9,600 | 「いわ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 ウソッキーに持たせてタマゴをつくるとウソハチが生まれる。 |
||
| きあいのタスキ | (200) | 持たせたポケモンのHPが満タンのときにひんしになるダメージを受けても、1度だけHP「1」で耐える。 消耗品。 |
||
| きあいのハチマキ | (200) | ひんしになるダメージを受けても、1割の確率でHP1で耐える。 | ||
| きせきのタネ | (100) | 「くさ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| きゅうこん | (200) | 「みず」タイプのわざを受けると、「とくこう」が1段階上がる。消耗品。 | ||
| きょうせいギプス | (3,000) | バトルで得られるきそポイントが2倍になるが、持たせているあいだは、「すばやさ」が半減する。 | ||
| きよめのおこう | 9,600 | 持たせたポケモンがてもちの先頭にいると、野生のポケモンの出現率が2/3になる。 チリーンに持たせてタマゴをつくるとリーシャンが生まれる。 |
||
| きよめのおふだ | (200) | 持たせたポケモンがてもちの先頭にいると、野生のポケモンの出現率が2/3になる。 | ||
| きれいなウロコ | (500) | ヒンバスに持たせて通信交換するとミロカロスに進化する。 | ||
| きれいなぬけがら | (100) | これを持たせたポケモンは相手のわざやとくせいによる、 ポケモンを入れ替えることができない状態を無効にできる。 |
||
| ぎんのこな | (100) | 「むし」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| くっつきバリ | (200) | ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃を受けたときに相手にくっつく場合がある。 |
||
| くろいてっきゅう | (200) | 持たせたポケモンは「すばやさ」が半減する。 また、持たせているあいだは「ひこう」タイプやとくせい「ふゆう」でも「じめん」タイプのわざが当たるようになる。 |
||
| くろいヘドロ | (200) | 「どく」タイプのポケモンに持たせると、ターン終了時にHPが最大HPの1/16だけ回復する。 「どく」タイプ以外だと最大HPの1/8だけダメージを受ける。 |
||
| くろいメガネ | (100) | 「あく」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| くろおび | (100) | 「かくとう」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| けむりだま | (200) | 持たせたポケモンは、野生のポケモンとの戦闘から必ず逃げられるようになる。 | ||
| こううんのおこう | 9,600 | 持たせたポケモンが一度でもトレーナーとのバトルに参加すると、 勝利時にもらえる賞金が2倍になる。 ラッキーに持たせてタマゴをつくるとピンプクが生まれる。 |
||
| こうかくレンズ | (200) | わざの命中率が1.1倍になる。 | ||
| こうこうのしっぽ | (200) | 「すばやさ」に関係なく、後攻になる。 | ||
| こころのしずく | ラティアスかラティオスに持たせると「とくこう」と「とくぼう」が1.5倍になる。 | |||
| こだわりスカーフ | (200) | 「すばやさ」が1.5倍になるが、同じわざしか出せなくなる。 | ||
| こだわりハチマキ | (100) | 「こうげき」が1.5倍になるが、同じわざしか出せなくなる。 | ||
| こだわりメガネ | (200) | 「とくこう」が1.5倍になるが、同じわざしか出せなくなる。 | ||
| ゴツゴツメット | (200) | 直接攻撃を受けると、 相手に相手の最大HPの1/6だけダメージを与える。 |
||
| こんごうだま | (10,000) | ディアルガに持たせると、 「ドラゴン」タイプと「はがね」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
||
| さざなみのおこう | 9,600 | 「みず」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 マンタインに持たせてタマゴをつくるとタマンタが生まれる。 |
||
| さらさらいわ | (200) [1,000] |
わざ「すなあらし」の持続ターン数が8ターンになる。 | ||
| しあわせタマゴ | (200) [200] |
持たせたポケモンは、バトルで得られる経験値が1.5倍になる。 | ||
| じしゃく | (100) | 「でんき」タイプのわざの威力が1.2倍になる | ||
| しめつけバンド | (200) | 締め付けるわざのターン毎のダメージが、最大HPの1/16から1/8にふえる。 | ||
| しめったいわ | (100) [1,000] |
わざ「あまごい」の持続ターン数が8ターンになる。 | ||
| じゅうでんち | (200) | 「でんき」タイプのわざを受けると「こうげき」が1段階上がる。消耗品。 | ||
| しらたま | (10,000) | パルキアに持たせると、 「ドラゴン」タイプと「みず」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
||
| シルクのスカーフ | (100) | 「ノーマル」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| しろいハーブ | (100) | 持たせたポケモンののうりょくが通常の状態より下がると、元に戻す。 消耗品。 |
||
| しんかいのウロコ | (200) | パールルに持たせると「とくぼう」が2倍になる。 パールルに持たせて通信交換するとサクラビスに進化する。 |
||
| しんかいのキバ | (200) | パールルに持たせると「とくこう」が2倍になる。 パールルに持たせて通信交換するとハンテールに進化する。 |
||
| しんかのきせき | (200) | 進化前のポケモンに持たせると「ぼうぎょ」と「とくぼう」が1.5倍になる。 | ||
| しんぴのしずく | (100) | 「みず」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| スピードパウダー | (10) | メタモンに持たせると「すばやさ」が2倍になる。 | ||
| するどいキバ | (2,100) | ダメージを与えたときに1割の確率で相手をひるませる。 グライガーに持たせて夜にレベルアップさせると、グライオンに進化する。 |
||
| するどいくちばし | (100) | 「ひこう」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| するどいツメ | (2,100) | わざが1段階急所に当たりやすくなる。 ニューラに持たせて夜にレベルアップさせると、マニューラに進化する。 |
||
| せんせいのツメ | (100) | 2割の確率で、「すばやさ」に関係なく先手が取れる。 | ||
| だっしゅつボタン | (200) | 持たせたポケモンがわざを受けると、強制的にひかえのポケモンと交代する。消耗品。 | ||
| たつじんのおび | (200) | 相手への攻撃が「こうかはばつぐん」のとき、そのダメージが1.2倍になる。 | ||
| たべのこし | (200) [200] |
ターン終了時にHPが最大HPの1/16だけ回復する。 | ||
| ちからのハチマキ | (200) | ぶつりわざの威力が1.1倍になる。 | ||
| つめたいいわ | (200) [1,000] |
わざ「あられ」の持続ターンが8ターンになる。 | ||
| でんきだま | (100) | ピカチュウに持たせると「こうげき」と「とくこう」が2倍になる。 ピカチュウかライチュウに持たせると、わざ「ボルテッカー」を覚えたピチューが生まれる。 |
||
| どくどくだま | (100) | ターン終了時に「もうどく」状態になる。 | ||
| どくバリ | (100) | 「どく」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| とけないこおり | (100) | 「こおり」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| ながねぎ | (200) [200] |
カモネギに持たせるとわざが2段階、急所に当たりやすくなる。 | ||
| ねばりのかぎづめ | (200) | 締め付けるわざの持続ターン数が7ターンになる。 | ||
| ねらいのまと | (200) | 持たせたポケモンが受けるわざのタイプ相性のうち、 「こうかがない」を無視されるようになる。 |
||
| のろいのおふだ | (100) | 「ゴースト」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| のんきのおこう | 9,600 | 持たせたポケモンに対するわざの命中率が0.9倍になる。 ソーナンスに持たせてタマゴをつくるとソーナノが生まれる。 |
||
| はっきんだま | (10,000) | ギラティナに持たせると、 「ドラゴン」タイプと「ゴースト」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
||
| パワーアンクル | (3,000) | バトルできそポイントを得るとき、さらに「すばやさ」のきそポイントが+4されるが、 持たせているあいだは「すばやさ」が半減する。 |
||
| パワーウエイト | (3,000) | バトルできそポイントを得るとき、さらに「HP」のきそポイントが+4されるが、 持たせているあいだは「すばやさ」が半減する。 |
||
| パワーバンド | (3,000) | バトルできそポイントを得るとき、さらに「とくぼう」のきそポイントが+4されるが、 持たせているあいだは「すばやさ」が半減する。 |
||
| パワーベルト | (3,000) | バトルできそポイントを得るとき、さらに「ぼうぎょ」のきそポイントが+4されるが、 持たせているあいだは「すばやさ」が半減する。 |
||
| パワーリスト | (3,000) | バトルできそポイントを得るとき、さらに「こうげき」のきそポイントが+4されるが、 持たせているあいだは「すばやさ」が半減する。 |
||
| パワーレンズ | (3,000) | バトルできそポイントを得るとき、さらに「とくこう」のきそポイントが+4されるが、 持たせているあいだは「すばやさ」が半減する。 |
||
| パワフルハーブ | (100) | 1ターン目にちからをためて2ターン目に発動するわざを、1ターンですぐに発動させることができる。消耗品。 | ||
| ひかりのこな | (10) | 持たせたポケモンに対するわざの命中率が0.9倍になる。 | ||
| ひかりのねんど | (200) | わざ「リフレクター」「ひかりのかべ」の持続ターン数が、 8ターンになる。 |
||
| ピントレンズ | (200) | わざが1段階急所に当たりやすくなる。 | ||
| ふうせん | (200) | 宙に浮いた状態になり、「じめん」タイプのわざが無効になる。 攻撃を受けるとふうせんが割れて無くなってしまう。 |
||
| フォーカスレンズ | (200) | 後攻のとき、わざの命中率が1.2倍になる。 | ||
| ふといホネ | (500) | カラカラかガラガラに持たせると「こうげき」が2倍になる。 | ||
| フリーズカセット | (1,000) | ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」のタイプが「こおり」になる。 | ||
| ブレイズカセット | (1,000) | ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」のタイプが「ほのお」になる。 | ||
| プロテクター | (2,100) | サイドンに持たせて通信交換するとドサイドンに進化する。 | ||
| まがったスプーン | (100) | 「エスパー」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| マグマブースター | (2,100) | ブーバーに持たせて通信交換するとブーバーンに進化する。 | ||
| まんぷくおこう | 9,600 | 「すばやさ」に関係なく後攻になる。 カビゴンに持たせてタマゴをつくるとゴンベが生まれる。 |
||
| メタルコート | (100) | 「はがね」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 ストライクに持たせて通信交換するとハッサムに進化する。 イワークに持たせて通信交換するとハガネールに進化する。 |
||
| メタルパウダー | (10) | メタモンに持たせると「ぼうぎょ」が2倍になる。 | ||
| メトロノーム | (200) | 同じわざを使うたびに、そのわざの威力が2割ずつ上がり、最大2倍まで増える。 1倍→1.2倍→1.4倍→…と上昇するが、違うわざを使うと効果はリセットされる。 |
||
| メンタルハーブ | (100) | 自由にわざを出せない状態になったとき、その状態を回復する。消耗品。 | ||
| もくたん | (9,800) | 「ほのお」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| ものしりメガネ | (200) | とくしゅわざの威力が1.1倍になる。 | ||
| やすらぎのすず | (100) | 持たせたポケモンのなつき度が上がるとき、その増加量が1.5倍になる。 | ||
| やわらかいすな | (100) | 「じめん」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| ラッキーパンチ | (10) | ラッキーに持たせると、わざが2段階急所に当たりやすくなる。 | ||
| りゅうのウロコ | (2,100) | シードラに持たせて通信交換するとキングドラに進化する。 | ||
| りゅうのキバ | (100) | 「ドラゴン」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| れいかいのぬの | (2,100) | サマヨールに持たせて通信交換するとヨノワールに進化する。 | ||
| レッドカード | (200) | 持たせたポケモンにわざを当てた相手を強制的に交代させる。 |
| 名前 | 価格 | 効果 | 入手法 | 入 手 性 |
|---|---|---|---|---|
| ひのたまプレート | (1,000) | 「ほのお」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | ||
| しずくプレート | 「みず」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| いかずちプレート | 「でんき」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| みどりのプレート | 「くさ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| つららのプレート | 「こおり」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| こぶしのプレート | 「かくとう」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| もうどくプレート | 「どく」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| だいちのプレート | 「じめん」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| あおぞらプレート | 「ひこう」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| ふしぎのプレート | 「エスパー」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| たまむしプレート | 「むし」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| がんせきプレート | 「いわ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| もののけプレート | 「ゴースト」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| りゅうのプレート | 「ドラゴン」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| こわもてプレート | 「あく」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | |||
| こうてつプレート | 「はがね」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
| 名前 | 価格 | 効果 | 入手法 | 入 手 性 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマルジュエル | (200) [200] |
対応したタイプのわざの威力が一度だけ1.5倍になる。 消耗品。 |
||
| ほのおのジュエル | ||||
| みずのジュエル | ||||
| でんきのジュエル | ||||
| くさのジュエル | ||||
| こおりのジュエル | ||||
| かくとうジュエル | ||||
| どくのジュエル | ||||
| じめんのジュエル | ||||
| ひこうのジュエル | ||||
| エスパージュエル | ||||
| むしのジュエル | ||||
| いわのジュエル | ||||
| ゴーストジュエル | ||||
| ドラゴンジュエル | ||||
| あくのジュエル | ||||
| はがねのジュエル |
| 名前 | 価格 | 効果 | 入手法 | 入 手 性 |
|---|---|---|---|---|
| バシャーモナイト | 戦闘中、バシャーモがメガバシャーモにメガシンカする。 | ※ | ||
| ミュウツナイトX | 戦闘中、ミュウツーがメガミュウツーXにメガシンカする。 | (Xのみ) | ||
| ミュウツナイトY | 戦闘中、ミュウツーがメガミュウツーYにメガシンカする。 | (Yのみ) | ||
| リザードナイトX | 戦闘中、リザードンがメガリザードンXにメガシンカする。 | (Xのみ) | ||
| リザードナイトY | 戦闘中、リザードンがメガリザードンYにメガシンカする。 | (Yのみ) | ||
| ルカリオナイト | 戦闘中、ルカリオがメガルカリオにメガシンカする。 |