メガシンカ
メガシンカとは
メガシンカとは、進化を超える進化と言われており、カロス地方でしか確認されていない現象で、ポケモン最大の謎ともされている。
これまで、進化することのできる回数は、ポケモンごとに限度が決まっていた。しかしメガシンカは、その限度を超えた、さらなる進化である。
メガシンカしたポケモンは、秘めたパワーを一時的に解放し、通常の進化ではありえない力を発揮する。
メガシンカは、通常の進化と異なり、バトルの間にのみ発生する。メガシンカをしたポケモンは、バトルが終了すると元に戻るが、バトル中に元に戻ることはない。また、一度のバトルでメガシンカできるポケモンは、1匹のみ。
メガシンカをしたポケモンの中には、能力が上がるだけでなく、高さ・重さ、タイプや特性が変わるものもいる。
メガシンカは、すべてのポケモンができるわけではない。一部のポケモンだけが、特定の条件を満たしたときに、メガシンカをすることができる。
その条件の1つが、「メガストーン」と呼ばれる道具を使うこと。「メガストーン」は、メガシンカをすることのできるポケモンの数だけ存在する特別な石で、それぞれに名前が付いている。
たとえば、ルカリオの場合、ルカリオをメガシンカさせるための「ルカリオナイト」というメガストーンが存在する。
「メガストーン」を使うためには、ポケモンに道具として持たせることが必須である。メガシンカをすることのできるポケモンが、「メガストーン」を持ってバトルに臨むことによって初めて、メガシンカできる状態になる。
「メガストーン」の中には、カロス地方のどこかに人知れず隠されているものがあるようだ。
ポケモンがメガシンカするための条件は、2つ。主人公が左腕に着けている、不思議な石が埋め込まれた黒い腕輪「メガリング」と、ポケモンが持っている「メガストーン」が共鳴すること。そしてもう1つは、トレーナーとポケモンの強い絆。
メガリングに埋め込まれている不思議な石は、「キーストーン」と呼ばれており、これがメガストーンと共鳴する。カロス地方には、主人公のような腕輪ではなく、別の形でキーストーンを身に着けているトレーナーもいるようだ。
トレーナーとポケモンの思いが重なり、2つの石が共鳴するとき、ポケモンは通常では起こり得ない進化――、メガシンカをするのだ!
《以上、公式サイトより引用し、加筆修正》
メガシンカ方法
- 「メガリング」を手に入れる
- 該当するポケモンにメガストーンを持たせて戦闘に出す。
(他の方法は分かり次第追記してください)
メガシンカポケモン一覧
- 項目内の色付きの字について。
- 赤字は『X・Y』(第六世代)から追加・変更された要素 (フェアリー以外のタイプは除外)。
- 青字は元のポケモンから変化している要素。
- 紫字は上記2つともに該当するもの。
| No |
名前 |
分類 |
タイプ |
高さ |
重さ |
特性 |
メガシンカ方法・備考 |
| 通常 |
隠れ |
| 003 |
フシギバナ |
たね |
草 |
毒 |
2.0m |
100.0kg |
しんりょく |
- |
ようりょくそ |
|
| メガフシギバナ |
2.4m |
155.5kg |
あついしぼう |
- |
|
| 006 |
リザードン |
かえん |
炎 |
飛 |
1.7m |
90.5kg |
もうか |
- |
サンパワー |
【X】「リザードナイトX」を持たせて戦闘に出す 【Y】「リザードナイトY」を持たせて戦闘に出す メガリザードンXにメガシンカすると、 第2タイプが「ドラゴン」に変化する |
| メガリザードンX |
竜 |
110.5kg |
かたいツメ |
- |
|
| メガリザードンY |
飛 |
100.5kg |
ひでり |
- |
|
| 009 |
カメックス |
こうら |
水 |
1.6m |
85.5kg |
げきりゅう |
- |
あめうけざら |
|
| メガカメックス |
101.1kg |
メガランチャー |
- |
|
| 115 |
ガルーラ |
おやこ |
ノ |
2.2m |
80.0kg |
はやおき |
きもったま |
せいしんりょく |
子供が袋から出て一緒に参戦している |
| メガガルーラ |
|
|
|
|
|
おやこあい |
|
|
| 150 |
ミュウツー |
いでんし |
超 |
2.0m |
122.0kg |
プレッシャー |
- |
きんちょうかん |
【X】「ミュウツナイトX」を持たせて戦闘に出す 【Y】「ミュウツナイトY」を持たせて戦闘に出す メガミュウツーXにメガシンカすると、 「かくとう」タイプが加わる |
| メガミュウツーX |
超 |
闘 |
2.3m |
127.0kg |
ふくつのこころ |
- |
|
| メガミュウツーY |
超 |
1.5m |
33.0kg |
ふみん |
- |
|
| 181 |
デンリュウ |
ライト |
電 |
1.4m |
61.5kg |
せいでんき |
- |
プラス |
メガシンカすると「ドラゴン」タイプが加わる |
| メガデンリュウ |
電 |
竜 |
かたやぶり |
- |
|
| 257 |
バシャーモ |
もうか |
炎 |
闘 |
1.9m |
52.0kg |
もうか |
- |
かそく |
「バシャーモナイト」を持たせて戦闘に出す |
| メガバシャーモ |
|
|
かそく |
| 303 |
クチート |
あざむき |
鋼 |
妖 |
0.6m |
11.5kg |
かいりきバサミ |
いかく |
ちからずく |
|
| メガクチート |
1.0m |
23.5kg |
ちからもち |
- |
|
| 359 |
アブソル |
わざわい |
悪 |
1.2m |
47.0kg |
プレッシャー |
きょううん |
せいぎのこころ |
|
| メガアブソル |
49.0kg |
マジックミラー |
- |
|
| 445 |
ガブリアス |
マッハ |
竜 |
地 |
1.9m |
95.0kg |
すながくれ |
- |
さめはだ |
|
| メガガブリアス |
すなのちから |
- |
|
| 448 |
ルカリオ |
はどう |
闘 |
鋼 |
1.2m |
54.0kg |
ふくつのこころ |
せいしんりょく |
せいぎのこころ |
「ルカリオナイト」を持たせて戦闘に出す |
| メガルカリオ |
1.3m |
57.5kg |
てきおうりょく |
- |
|
最終更新:2013年10月06日 22:30