ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

ギャラドスとハガネールを散歩させたい

●質問
わしはギャラドスハガネールを飼っているんですが、
散歩はどこですればいいでしょうか?
ヨスガシティのふれあい広場では大きすぎて駄目だそうです。

●回答
お答えします。

ギャラドスはタイプ飛行に属しているとはいえ、基本の住処は水中なので、広い海などがいいかと。
シンオウなら220番水道か223水道がいいでしょう。
220番水道なら出てくるポケモンはあまりレベルが高くなく、ゆったり遊泳できます。
しかし深海部にはチョンチーやランターンなども棲んでいるので、騒がないように指示するか
ソクノのみ持たせるなど対策を取ってください。
223番水道は電気タイプはいませんが、比較的強いポケモンが出てくるので低レベルのうちは注意しましょう。
運がよければ同じタイプ水・飛行で水中に棲むタマンタ種とも仲良くなるかもしれません。
ある写真家の写真には、滝に住むギャラドスの様子が収められており、
滝登りを覚えているのならそれでストレス解消させるのも手です。

ハガネールは基本どこでもいいですが、タイプ鋼・地面に属するので
湿気が高くない・暑すぎないところを選んでください。
鋼鉄島のような洞窟や228番道路のような砂嵐地域がオススメです。

ふれあいひろばは、今は下火になっていますが、開設当時はものすごい不満の声が上がっていました。
特にイーブイ種などが入れないのはおかしいという苦情が多かったそうです。

●返答
有難うございます
昼頃になったら連れて行ってみようと思います


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年02月23日 16:52