| 地図 フウシュウ地方 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| キュウコク地方 ダザイフ |
アスノクニ | 大きな町 ナカノシマ |
ミマグニ | ヤマシーロ地方 タラバ | |
| チジマ | ヤマシーロ地方 シラサギ |
||||
| エガワ | ヤマシーロ地方 オオサカ | ||||
| 主な内容 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| う ろ つ き |
A: なんとなくうろつく | 兄弟と対戦 | |
| B: おみくじ屋 | パワポケ13: ブロック崩し | ||
| C: 船着き場 | エド(10日1,000両) | ||
| D: 弱そうな札侍と戦う | ザコと対戦(9回) | ||
| アイテム売買 (カード品揃え) |
猛打爆発, センター返し, 悪送球, ワイルドピッチ, ショート警戒, セカンド警戒, サード前進, ファースト前進, ゴロを打たせる |
全9種 | |
| コウヘイ1人パターン | 3進入のうち 2つ以上発生済 |
![]() |
チジマにて ユウヘイ(弱) |
![]() |
ナカノシマにて コウヘイ戦 |
![]() |
![]() |
![]() |
ナカノシマ解放 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
| 兄弟連戦パターン | 3進入のうち 3つ全て発生済 |
![]() |
![]() |
![]() |
ナカノシマにて コウヘイ戦 |
![]() |
ユウヘイ(強) | ![]() |
| 1人パターン | 兄弟連戦パターン |
|---|---|
| COM対戦2人解放 コウヘイ, ユウヘイ(弱) |
COM対戦2人解放 コウヘイ, ユウヘイ(強) |
| 必殺札1枚入手 ナカノシマ解放時と同様 |
サポート札1枚入手 No.211『ユウヘイ』 |
| フウシュウ解放共通結果 | フウシュウ解放共通結果 |
| 回数 | 発生条件 | 結果分岐条件 | 結果 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | フウシュウ地方の 5町いずれかへ進入 |
- | (セリフのみ) | 見られてない? | |
| 下記3イベントについてはこの表の上参照 | |||||
| 2~4 (順不同) |
アスノクニ進入 | - | 対戦 ザコ(対戦相手のページ) | 試合終了は9回 | |
| 勝ち | 札入手 ナカノシマくじ吉と同様(くじ吉の入手札参照) | ||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 2~4 (順不同) |
ミマグニ進入 | 確率20% | 対戦 ナオ(弱)(対戦相手のページ) | ||
| 勝ち | COM対戦解放(ナオ(弱)), 必殺札入手 ナカノシマ解放時と同様(解放時の入手札参照) |
||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 確率80% | (セリフのみ) | ||||
| 2~4 (順不同) |
エガワ進入 | - | 対戦 ザコ(対戦相手のページ) | 試合終了は9回 | |
| 勝ち | 札2枚入手 - 1枚はナカノシマくじ吉と同様(くじ吉の入手札参照) - 1枚はレア無指定(入手イベントのページ) |
||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 解放イベント(コウヘイ1人パターン) | |||||
| 4A | チジマ進入 - 上記3進入イベントの うち2つ以上発生済 |
- | 対戦(BGM No.79初段) ユウヘイ(弱)(対戦相手のページ) |
||
| 勝ち | COM対戦解放(ユウヘイ(弱)), 必殺札入手 ナカノシマ解放時と同様(解放時の入手札参照) |
||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 5A | ナカノシマ進入 - チジマにてユウヘイと 対戦して札にした |
- | 対戦(BGM No.79初段) コウヘイ(対戦相手のページ) |
||
| 勝ち | COM対戦解放(コウヘイ), フウシュウ解放共通結果(下記) |
||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 解放イベント(兄弟連戦パターン) | |||||
| 5 | ナカノシマ進入 - 上記3進入イベント 3つ全て発生済 - チジマにてユウヘイと 対戦してない |
1戦目 | |||
| - | 対戦(BGM No.79初段) コウヘイ(対戦相手のページ) |
||||
| 勝ち | 次の対戦へ続く(対ユウヘイ強) | ||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 2戦目 | |||||
| - | 対戦(BGM No.79初段 ユウヘイ(強)(対戦相手のページ) |
||||
| 勝ち | COM対戦解放(コウヘイ,ユウヘイ(強)), サポート札入手 No.211『ユウヘイ』, フウシュウ解放共通結果(下記) |
||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 共通結果 (フウシュウ解放) |
フウシュウ地方5町全て解放 , アルバムNo.45(世界) , プロフィールNo.95,96(コウヘイ,ユウヘイ), お金+2,000両, 投手人形パーツ1個入手(くじ吉と同様 おみくじ参照), 札2枚入手 - 1枚はサポート札 No.210『コウヘイ』 - 1枚は必殺札 後述 |
||||
| 概要 | 必殺札4種 | ||
|---|---|---|---|
| 種類 | 確率 | カード名 | 備考 |
| 攻撃 | 各25% | 大地の怒り, マッハスイング, 烈火爆裂 | 必殺札 |
| 守備 | 25% | イクリプス | 必殺札 |
| サポート | 0 | ||
| 回数 | 発生条件 | 結果分岐条件 | 結果 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ミマグニ進入 - ミマグニ未解放 - 進入1回目 - 確率20% |
- | 対戦 ナオ(弱)(対戦相手のページ) | ||
| 勝ち | COM対戦解放(ナオ(弱)), 必殺札1枚入手 ナカノシマ解放時と同様(解放時の入手札参照) |
||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 解放イベント中に上記イベントも発生済の場合にのみ、 以下のナオイベントが発生するようになる。 発生機会は確率20%の1回限り | |||||
| 2 | 解放後 ミマグニ進入 |
- | 札1枚入手 ナカノシマくじ吉と同様(くじ吉の入手札参照) | ||
| 3 | ナカノシマうろつき 選択肢「なんとなくうろつく」 確率40% |
- | (セリフのみ) | みみみ | |
| 4 | ミマグニ進入 | - | 必殺札1枚入手 ナカノシマ解放時と同様(解放時の入手札参照) | ||
| 5 | ナカノシマうろつき 選択肢「なんとなくうろつく」 |
A: つきあう | 対戦 ナオ(強)(対戦相手のページ) | ||
| 勝ち | COM対戦解放(ナオ(強)), サポート札1枚入手 No.201『越後』 |
||||
| 負け,投了 | (セリフのみ) | ||||
| 引き分け | 札1枚入手 ナカノシマくじ吉と同様(くじ吉の入手札参照) | ||||
| B: ことわる | ナオイベント終了 | ||||
| 6 | チジマ進入 | - | (セリフのみ) | ||
| 7 | ナカノシマうろつき 選択肢「なんとなくうろつく」 |
- | プロフィールNo.97,98(ナオ,サラ), サポート札2枚入手(サラ,ナオ) |
||
| 8 | ナカノシマうろつき 選択肢「なんとなくうろつく」 |
- | (セリフのみ) | ||
| イベント概要 | 発生条件 | 分岐 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 初回 | 解放イベント#2~4 | |||
| イベント概要 | 発生条件 | 分岐 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 人探し | ナオイベント#2 | |||
| 報告 | ナオイベント#4 | |||
| 初回 | 解放イベント#2~4, ナオイベント#1 | |||
| イベント概要 | 発生条件 | 分岐 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 初回 | 解放イベント#2~4 | |||
| イベント概要 | 発生条件 | 結果分岐条件 | 結果 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 事情説明 | ナオイベント#6 | ||||
| ユウヘイ | 解放イベント#4A | ||||
| 襲撃初回 | 未解放 | - | 対戦 ザコ(対戦相手のページ) | 試合終了は9回 | |
| 勝ち | 札1枚入手 ナカノシマくじ吉と同様(くじ吉の入手札参照) | ||||
| 負け,投了,引き分け | 再戦選択肢 | ||||
| 汎用・襲撃 | 未解放 | A: 見つからなかった | (セリフのみ) | ||
| B: 見つかった | 初回と同様 | ||||
| イベント概要 | 発生方法・条件 | 分岐 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| コウヘイと対面 | 解放イベント#5,5A | |||
| 初回 | ナカノシマ進入 | - | (セリフのみ) | すごい人気 |
| 汎用・あきらめる | ナカノシマうろつき 選択肢「町をうろつく」 |
- | (セリフのみ) | 人がいっぱい |
| 船着き場 | ナカノシマうろつき 選択肢「船着き場にいく」 |
- | 船着き場参照 | 解放前にも利用可能 |
| イベント概要 | 発生方法・条件 | 結果分岐条件 | 結果 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 迷子 | ナオイベント#3 | ||||
| 荒れナオ | ナオイベント#5 | ||||
| 再会報告 | ナオイベント#7 | ||||
| 後日談 | ナオイベント#8 | ||||
| 兄弟の依頼#1 | 確率30% | - | 人形依頼受注『ユウヘイの依頼1』 | ||
| 兄弟の依頼#2 | -『ユウヘイの依頼1』納品済 - 確率30% |
- | 人形依頼受注『コウヘイの依頼1』 | ||
| 兄弟の依頼#3 | -『コウヘイの依頼1』納品済 - 確率30% |
- | 人形依頼受注『ユウヘイの依頼2』 | ||
| 兄弟の依頼#4 | -『ユウヘイの依頼2』納品済 - 確率30% |
- | 人形依頼受注『コウヘイの依頼2』 | ||
| 兄弟の依頼#5 | -『コウヘイの依頼2』納品済 - 確率30% |
- | 人形依頼受注『コウヘイの依頼3』 | ||
| 絵売り屋台 | 確率35% | - | 札1枚入手 レア無指定(入手イベントのページ) | 何を見てんだよ | |
| 汎用・コウヘイと対戦 | 確率25% | A: つきあう | 対戦 コウヘイ(対戦相手のページ) | ||
| 勝ち | 人形パーツ1個入手 | 仕方ねえ | |||
| 負け,投了 | (セリフのみ) | よし! | |||
| 引き分け | 札1枚入手 レア無指定(入手イベントのページ) | 引き分けか | |||
| B: ことわる | (セリフのみ) | ノリがわりぃなあ | |||
| 汎用・ユウヘイと対戦 | 確率25% | A: つきあう | 対戦 ユウヘイ(強)(対戦相手のページ) | ||
| 勝ち | 攻撃必殺札1枚入手(ユウヘイに勝利時の入手札参照) | ||||
| 負け,投了 | 袋のカード1枚消失 | いい勝負でした | |||
| 引き分け | 札1枚入手 レア無指定(入手イベントのページ) | 引き分けですね | |||
| B: ことわる | (セリフのみ) | 仕方がないですよ | |||
| 汎用・誰もいない | 確率50% | - | (セリフのみ) | 忙しいのかな | |
| 概要 | 攻撃必殺札3種 | ||
|---|---|---|---|
| 種類 | 確率 | カード名 | 備考 |
| 攻撃 | 計100% | 烈火爆裂(40%), 大地の怒り(30%), マッハスイング(30%) | 必殺札 |
| 守備 | 0 | ||
| サポート | 0 | ||
状況によってはわざと落下して発射し直しで確実に狙った星に当てに行くのも手。
ただし、星が全部出ていない時は狙った星の手前に新たな星が出現して妨害されることがあるので注意。
| 回数 | 条件 | 結果分岐条件 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 所持金200両以上 | やる/やらないの選択肢へ進む | 選択肢直後のセリフも 初回と2回目以降で異なる |
| 〃 199両以下 | 袋のカード1枚消失(非表示) | イベントセリフ長め | ||
| 2~ (汎用) |
- | 所持金200両以上 | やる/やらないの選択肢へ進む | |
| 〃 199両以下 | (セリフのみ) |
| 結果 | 景品 |
|---|---|
| 大吉 | 札1~2枚入手 必殺札など(くじ大吉の入手札参照) |
| 吉 | 札1枚入手 レア3など(くじ吉の入手札参照), 投手人形パーツ1個入手(下表参照) |
| 末吉 | 札1枚入手 レア無指定(入手イベントのページ) |
| 凶 | 凶か |
| 大凶 | 大凶だってよ |
| アイテム種類 | 確率 | アイテム種類 | 確率 | アイテム種類 | 確率 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 投手人形の頭 | 14.3% | 投手人形の胴 | 14.3% | 特殊能力パーツ | 14.3% | ||
| 投手人形の手 | 28.6% | 投手人形の足 | 28.6% |
| 概要 | 必殺札4種、サポート札3種、レア3など | ||
|---|---|---|---|
| 種類 | 確率 | カード名 | 備考 |
| 攻撃 | 計15.0% | ポールシフト(10%), 永劫奈落(5%) | 必殺札 |
| 守備 | 各5.0% 計10.0% |
ハイパーキャッチ, 無限の塁間 | 必殺札 |
| サポート | 各5.0% 計15.0% |
コウキ, 准, ゆらり | |
| 各5.0% 計20.0% |
札のかけらトの一,二,三,四 | ||
| その他 | 計40% | ナカノシマ吉を2回入手 | |
| 概要 | レア1の守備札10種 & レア3ほぼ全て 出ないのはフェンスギリギリ, ファインプレー, 加山 | ||
|---|---|---|---|
| 種類 | 確率 | カード名 | 備考 |
| 攻撃 | 各2.6% 計47.4% |
18種 レア3ほぼ全て フェンスギリギリは出ない。 連続安打, 右に左に, 突然くずれる, 制球のみだれ, とどめの一撃, チャンス到来, 突破口, アベックホームラン, 走者一掃のホームラン, 走者一掃の三塁打, 期待に応える, 声援の後押し, 応援の力, ふらふら~っと, ポテンヒット, これは入るか?, 風に流された!, カベに直撃 |
|
| 守備 | 各2.6% 計26.3% |
10種 レア3ほぼ全て ファインプレーは出ない。 決め球, ファウル!, カーブ, スライダー, シンカー, シュート, スクリュー, SFF, カットボール, 落ち着いて処理 |
|
| 各2.6% 計26.3% |
センター, ショート, セカンド, チェンジアップ, ライト, レフト, サード, けん制球, 観客の声援, サイン交換 |
レア1 | |
| サポート | 0 | 加山は出ない | |
| 結果分岐条件 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|
| A: やっぱりやめた | (セリフのみ) | |
| B: エド (1,000両) | お金-1,000両, 10日経過, 札1枚入手 レア2~3(入手イベントのページ) |
| 結果分岐条件 | 結果 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| - | 対戦 ザコ(対戦相手のページ) | 試合終了は9回 | |
| 勝ち | ナカノシマくじ吉と同様(くじ吉の入手札参照) | ぬうううぅ~ | |
| 負け,投了 | 袋のカード1枚消失 | ござるな! | |
| 引き分け | 札1枚入手 レア無指定(入手イベントのページ) | ござるか | |
| 依頼名 | 人形条件 | 査定保証 | ボーナス | 受注イベント | 納品イベント結果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ユウヘイの依頼1 | 球速145以上, シンカー3以上 |
1,000 | +1,000 | うろつき 兄弟の依頼#1 |
(お金のみ) | またお頼み |
| コウヘイの依頼1 | パワー80以上, ミート8以上, 守備力8以上 |
1,000 | +1,000 | 兄弟の依頼#2 | (お金のみ) | ふつうの |
| ユウヘイの依頼2 | 球速145以上, スタミナ120以上, コントロール120以上 |
1,000 | +1,000 | 兄弟の依頼#3 | 特殊能力パーツ1個入手 | ぜひ特注で |
| コウヘイの依頼2 | パワー120以上, 走力15以上, 弾道2以上 |
(なし) | +5,000 | 兄弟の依頼#4 | 札1枚入手 ナカノシマくじ吉と同様 (くじ吉の入手札参照), 人形パーツ2個入手 - 1個はバント処理〇 - 1個は特殊能力パーツ |
ああ? |
| コウヘイの依頼3 | パワー130以上, 肩力12以上, 弾道3以上, プルヒッター |
(なし) | +10,000 | 兄弟の依頼#5 | 必殺札1枚入手 ナカノシマ解放時と同様 (解放時の入手札参照), 守備職人入手 |