リングマ

No.217 タイプ:ノーマル
特性:こんじょうorはやあし
入手可能ソフト:コロシアム/エメラルド/XD
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
90 130 75 75 75 55

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう
いまひとつ(1/2) ---
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト

足が遅く、攻撃が高い完全な重戦車ポケモン。
とはいっても、それほど耐久力が優れているわけでもない。
火炎玉を持たせれば、攻撃種族値130・威力315空元気(基本70×効果2倍×特性1.5倍×タイプ一致1.5倍)を撃てる。
インファイトや地震、しっぺ返しなども習得可能。

物理アタッカーには珍しく特攻も高め。使われないが。

はやあしは任天堂公式図鑑では効果が素早さ2倍になってるけど、1.5倍が正しい


根性型

性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:攻撃252と耐久or耐久
特性:こんじょう
持ち物:かえんだまorどくどくだま
確定技:からげんき まもる
選択技:かみくだく インファイト じしん

オオスバメと同じく、初回守るで火炎玉・毒毒玉で根性を発動してタイプ一致空元気でガツンと一発を狙う戦法。
剣舞ガブリアスの逆鱗>リングマの空元気>拘りガブリアスの逆鱗
ほとんどの相手を一撃で倒せるほどの破壊力。
ただし素早さが壊滅的。
今回からはやあしも追加されたため読みにくい?
味方のトリックルームをうまく使いたいところ。

3ターン目までの合計ダメージはどっちの玉でも同じ。
1~2ターンはむしろ毒の方が少ない。
すぐに交代させるなら毒のほうがお得。
また、リングマに限らず火炎玉根性型はスキルスワップ等をされると非常に悲しい。
↑リングマの場合どくどくだまの方が”はやあしに見せかけられる”から断然いい。かえんだまだと根性を宣言してるし
スキルスワップはシングルじゃ超マイナー技だから気にする必要はまったくない

炎パンチで銅鐸無道、冷凍パンチでカバ突破って可能?
↑カバには空元気のほうがいい。炎のパンチでもインファイトでも銅鐸無道には大差なし。
↑無道は炎のパンチで高乱数2発、インファイトは確定3発だが相手が羽休めしたターンは大ダメージ。
アイテムのせいで長期戦できないから、やはり炎のパンチのほうが有利。
銅鐸もほぼ同じで、炎のパンチが確定2発。インファイトだとほぼ確実に3発必要になる。
炎のパンチとインファイトは両立できない。
炎のパンチで鋼対策とする場合、岩対策に地震が必要かも。

↑ところで選択技と確定技あわせて4つしかないんだが

地震追加しといた
↑しっぺ返しとかは無し?
↑しっぺ返し、後攻で効果抜群でも50×2×2=200、空元気より弱い。
↑↑こいつより速いゴーストは耐久紙だから噛み砕くでも1発だし、
噛み砕く1発で倒せない耐久型のゴーストはリングマより遅い。
↑↑↑俺はしっぺ返しでも噛み砕くでもなくシャドークローを使ってる。
なんせホウエン産だからいちいち育てなおすのめんどいしね。

バトン貰ったら即座に火炎玉発動だっけ?
それなら典型的なテッカバトン(攻撃200%素早さ250%)で結構始まりそうな気がするんだが。
↑発動するが、それ以前に何でもかんでもテッカバトン前提ならパッチールやブースターだって強いわい。
↑こいつのテッカバトン後の強さは度を越えてるだろ。物理受けを全て2確圏内に入れ、物理受け以外は全て一撃。
高速移動バトンはどうなの?意地っ張りで101調整。

初手守るは読まれてるだろうから
敢えて身代わりにしてインファイトを気合パンチってどうだろう
普通に攻められたら終わるけど
↑冗談抜きで1ターン目から殴られたら終わる件

剣の舞も選択肢の一つとして有りじゃね?
根性ヘラクロスにも選択技としてあるし
攻めのポケには相性悪いけど無道ハピみたいな決定力の無いコンビとかに
↑舞ってもオーバーキルになるだろうから防御もあがるビルドでもいいかもな
1ターン目に攻撃くらうことになるが積んでくるような相手にあくびやこわいかおもなかなかいいかもしんね

ねむねご型

性格:いじっぱりorわんぱくorしんちょう
努力値:攻撃252と耐久or耐久
特性:こんじょう
持ち物:たべのこし
確定技:ねむる ねごと
選択技:ビルドアップ つるぎのまい おんがえし かみくだく

かみくだくはゴースト対策。

根性は状態異常で発動。からげんきは毒麻痺火傷で発動。
よってねむねご型のメインウェポンは恩返しのほうがいい
↑からげんきは眠りじゃ使えないがはやあしは適用されるから、根性よりそっちの方がいいと思う。
↑こんじょうなら麻痺以外ならねむる使わずに戦う道もある。はやあしで速くなっても、あんまり抜けるのいないしな

はやあし型

性格:ようき
努力値:攻撃素早さ252 
特性:はやあし(状態異常ですばやさ1.5倍)
持ち物:どくどくだま
確定技:からげんき つるぎのまいorビルドアップ
選択技:かみくだくorつじぎり インファイト まもる じしん

根性型と見せかけて1ターン目に剣の舞かビルドアップを決めて攻撃に移る。
剣の舞を積んだ場合根性型を超える破壊力を誇る!
最速105族までは抜ける。

リングマ=根性の相手は最初から積んでくるor交代。おそらく無傷で積めると思う
↑この形のリングマに三タテされたことある・・・

1ターン目から殴られたら終わる可能性が高いから守るも候補に
それとインファイトと役割が被るが地震も追加

はやあしって麻痺になっても素早さ上がるの?
↑上がる。まあ1/4の確率で動けないが。

選択にカウンターはなしかな?
結構良さそうなんだが。

根性あくきあ型

性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:攻撃252と耐久or耐久
特性:こんじょう
持ち物:かえんだまorどくどくだま
確定技:あくび きあいパンチ まもる
選択技:かみくだく インファイト じしん

見てのとおり

ねむらされねご型

性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252とすばやさ252
特性:はやあし
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:おんがえし ねごと
選択技:インファイト じしん かみくだく

眠り1匹制限とかで催眠受けで出す。スカーフ+はやあしで高火力高速ねごとが!(運ゲではあるが)
スカーフなので通常時もそこそこの速さ。

はやあしまるころ型

性格:ようき
努力値:攻撃252 すばやさ252
特性:はやあし
持ち物:どくどくだま
確定技:まるくなる ころがる からげんき
選択技:かみくだく じしん ほのおのパンチ つるぎのまい

こいつでのまるころはマンダグロスにほぼ同等の威力、はやあしで素早さは105組を超える
対鋼タイプの場合一部は地震や炎Pで押せることもあるが無道銅鐸は毒でご臨終

覚える技

レベルアップ

ヒメグマ
GBA
リングマ
GBA
ヒメグマ
DS
リングマ
DS
タイプ 分類 PP
- - 1 1 ほしがる 40 100 ノーマル 物理 40
1 1 1 1 ひっかく 40 100 ノーマル 物理 35
1 1 1 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
7 7 1 1 したでなめる 20 100 ゴースト 物理 30
19 19 1 1 うそなき - 100 あく 変化 20
13 13 8 8 みだれひっかき 18 80 ノーマル 物理 15
25 25 15 15 だましうち 60 - あく 物理 20
- - 22 22 あまいかおり - 100 ノーマル 変化 20
37 37 29 29 きりさく 70 100 ノーマル 物理 20
- - 36 - あまえる - 100 ノーマル 変化 20
- - - 38 こわいかお - 90 ノーマル 変化 10
31 31 43 47 ねむる - - エスパー 変化 10
43 43 43 49 いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
49 49 50 58 あばれる 90 100 ノーマル 物理 20
- - 57 - なげつける - 100 あく 物理 10
- - - 67 アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10
※Lv50戦では「アームハンマー」を覚えないので注意!

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技05 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技08 ビルドアップ - - かくとう 変化 20
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技28 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技65 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15
技66 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技72 ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 10
技75 つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘01 いあいぎり 50 95 ノーマル 物理 30
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘08 ロッククライム 90 85 ノーマル 物理 20

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
かみくだく 80 100 あく 物理 15
とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
カウンター - 100 かくとう 物理 20
メタルクロー 50 95 はがね 物理 35
うそなき - 100 あく 変化 20
あくび - - ノーマル 変化 10
ねごと - - ノーマル 変化 10
× クロスチョップ 100 80 かくとう 物理 5
× すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
× インファイト 120 100 かくとう 物理 5
× つじぎり 70 100 あく 物理 15

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
ゆびをふる - - ノーマル 変化 10
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
みがわり - - ノーマル 変化 10
ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
ころがる 30 90 いわ 物理 20
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
まるくなる - - ノーマル 変化 40
かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
れんぞくぎり 10 95 むし 物理 20

その他

タイプ 分類 PP 詳細
リフレッシュ - - ノーマル 変化 20 XD
メタルクロー 50 95 はがね 物理 35 XD

遺伝

タマゴグループ 陸上
孵化歩数 5120歩
性別 ♂:♀=1:1

遺伝経路

全てドーブルでOK。

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 19:57