ソーナンス
No.202 タイプ:[[エスパー]]
特性:かげふみ(相手の交換を封じる。相手側に「かげふみ」の特性を持ったポケモンがいるときは無効。)
体重依存技:60
		| HP | 
		攻撃 | 
		防御 | 
		特攻 | 
		特防 | 
		素早 | 
		| 190 | 
		33 | 
		58 | 
		33 | 
		58 | 
		33 | 
		| ばつぐん(4倍) | 
		--- | 
		| ばつぐん(2倍) | 
		あく/むし/ゴースト | 
ステータス考察
		| ステータス | 
		HP | 
		攻撃 | 
		防御 | 
		特攻 | 
		特防 | 
		素早 | 
		| 種族値 | 
		190 | 
		33 | 
		58 | 
		33 | 
		58 | 
		33 | 
		| 上昇補正全振り | 
		- | 
		93 | 
		121 | 
		93 | 
		121 | 
		93 | 
		| 無補正全振り | 
		297 | 
		85 | 
		110 | 
		85 | 
		110 | 
		85 | 
		| 無補正無振り | 
		265 | 
		53 | 
		78 | 
		53 | 
		78 | 
		53 | 
 ・おだやか(攻撃↓特防↑)……繰り出す相手が特殊メインなため、こちらがよく使用される。
 ・ずぶとい(攻撃↓防御↑)……仮想敵によってはこちらになることもある。
 HPに振ってもあまり効率的ではない。よってBD振りが基本となるだろう。
 ただし、耐えたい攻撃やイバンの実の発動条件などを考えて様々に調整が行われる。
技考察
■カウンター
必須技。これがないと物理相手にみちづれするしか無くなる。
■ミラーコート
同じく必須技。それどころか繰り出す相手の都合上カウンター以上に入れないことは考えられない。
■アンコール
補助技使いへの牽制としてほぼ必須。
■みちづれ
状態異常技を持たない相手と確実に1:1交換。それどころかイバンを持てば1:2交換さえ可能になることも。
■しんぴのまもり
毒々や鬼火でソーナンスを対策してくる相手にはアンコール→これの流れで無償降臨が可能になる。
■あまえる
そもそもこれを撃つ暇があったらアンコールカウンターみちづれのどれかを使った方がいいので普通必要ない。
持ち物考察
■イバンのみ
道連れを確実に決めるために。先制技には潰される。
■オボンのみ
たべのこしによる回復はその性質上厳しく、これが唯一の回復手段と言っていい。
アンコールから高確率でミラーコートカウンターを決めに行くことができる。
パーティ構築
 ・
スターミー:ほぼフルアタ。ミラーコートでほぼ確殺。
 ・
スイクン:攻撃手段は波乗り程度である。余裕で倒せる。
 ・
ラティオス:龍星群を確定で受けきってぎりぎりだがミラーコートでやれる。
 
 ・
ガブリアス:呼ぶスイクンや死に出しで出てくるスターミーやラティオスを料理できる。
 ・
ボーマンダ:スイクンは受けに来ないが後ろ二体は死に出しで出てくる。
 
 ・
へラクロス:無理。メガホーン確殺。
 ・
ハッサム:型によるが、対峙するのは危険。
 ・積んでくるポケモン全般:手に負えなくなるのでアンコールでもかけて流してしまおう。
 ・特殊悪、物理ゴースト:前者だとミラコ無効、後者はカウンター無効で反射不可。
 
議論場
此奴に限っては必要ないかもしれない。
↑
必要だと思います。砂ダメ、オボンを考慮した最適HP振りとか、高火力ポケに安定して出せる防御配分とか。
あと、挑発なしで積んでくる相手はアンコしてこっちの無償に繋げられるんでむしろカモではないかと。
穏やかBDだけだと珠ラティの雷→流星耐えられないんだけど大丈夫?
↑まあ龍星読みで出すからいけるんじゃないか?
パーティ構築の欄にラティオスをほぼ確実に仕留めるって書いてあるけど読みが含まれるから微妙じゃね
珠だと雷は選択しやすいし水→鋼orナンスに一貫して刺さるし
仮想敵がラティのみなら確実に潰すため穏やかHD安定
珠ラティは毒毒で読みあいになることもあるので、100%倒せるとは限らない
個体値V測定方法
ソーナンスを測定
Lv.12 ソーナンス
		| 能力 | 
		 +補正  | 
		無補正 | 
		 -補正  | 
		 ドーピング回数  | 
		| 素早 | 
		 19  | 
		 18  | 
		 16  | 
		[   5   ] | 
Lv.13 ソーナンス
		| 能力 | 
		 +補正  | 
		無補正 | 
		 -補正  | 
		 ドーピング回数  | 
		| HP | 
		     | 
		 77  | 
		     | 
		[   2   ] | 
		| 防御 | 
		 26  | 
		 24  | 
		 21  | 
		[   0   ] | 
		| 特防 | 
		 26  | 
		 24  | 
		 21  | 
		[   0   ] | 
ソーナノを測定
Lv.9 ソーナノ 
		| 能力 | 
		 +補正  | 
		無補正 | 
		 -補正  | 
		 ドーピング回数  | 
		| HP | 
		     | 
		 39  | 
		     | 
		[   1   ] | 
		| 防御 | 
		 18  | 
		 17  | 
		 15  | 
		[   3   ] | 
		| 特防 | 
		 18  | 
		 17  | 
		 15  | 
		[   3   ] | 
		| 素早 | 
		 14  | 
		 13  | 
		 11  | 
		[   5   ] | 
攻撃と特攻は要らないけど素早さと同じ種族値だから測定は素早さと同じ。
覚える技
レベルアップ
		| ソーナノ | 
		ソーナンス | 
		技 | 
		威 | 
		命 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		| 1 | 
		- | 
		はねる | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		40 | 
		| 1 | 
		- | 
		あまえる | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		| 1 | 
		- | 
		アンコール | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		5 | 
		| 15 | 
		1 | 
		カウンター | 
		- | 
		100 | 
		かくとう | 
		物理 | 
		20 | 
		| 15 | 
		1 | 
		ミラーコート | 
		- | 
		100 | 
		エスパー | 
		特殊 | 
		20 | 
		| 15 | 
		1 | 
		しんぴのまもり | 
		- | 
		- | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		25 | 
		| 15 | 
		1 | 
		みちづれ | 
		- | 
		- | 
		ゴースト | 
		変化 | 
		5 | 
その他
		| 技 | 
		威 | 
		命 | 
		タイプ | 
		分類 | 
		PP | 
		詳細 | 
		| くすぐる | 
		- | 
		100 | 
		ノーマル | 
		変化 | 
		20 | 
		配布(愛・地球博) | 
遺伝
		| タマゴグループ | 
		不定形 | 
		タマゴグループ (ソーナノ時) | 
		タマゴ未発見 | 
		| 孵化歩数 | 
		5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩) | 
		| 性別 | 
		♂:♀=1:1 | 
最終更新:2010年07月20日 20:01