atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
【非公式】POLYMEGA 情報共有Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【非公式】POLYMEGA 情報共有Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【非公式】POLYMEGA 情報共有Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 【非公式】POLYMEGA 情報共有Wiki | 【Unofficial】POLYMEGA sharing of information Wiki
  • POLYMEGA初期セットアップ

【非公式】POLYMEGA 情報共有Wiki

POLYMEGA初期セットアップ

最終更新:2021年11月23日 17:44

polymega

- view
メンバー限定 登録/ログイン

POLYMEGA初期セットアップガイド

ついにねんがんのPOLYMEGAをてにいれたぞ!な方のためのセットアップガイドです。

1.内蔵SSDの取り付け

CD系のゲームをインストールするには、内蔵の30GBではまったく足りません。
USB経由で外部ストレージの取り付けも可能ですが、やはりここは見栄えもいい内蔵式のSSDを取り付けたいですね。
対応しているSSDの仕様ですが、公式FAQより
==============
  • M.2 2280 NVMe / PCIE M-Key Gen 3(またはそれ以降)
  • WD、Samsung、Sabrent、XPG、Crucial、Seagateなどが実績あり
  • 一応4TBまで対応
==============
また、スペースの関係から、ヒートシンクはかなり薄い(2mm以内)でないと蓋が閉まらないので注意。
必要な容量ですが、2TBでCD系ゲームが3,000枚くらいは入る計算ですので、手持ちのコレクションと相談して適切な容量をお選びください。

実際の取り付け方法は、おばきぃさんのブログを参照ください。
https://polymega.blog.jp/archives/22988776.html?ref=popular_article&id=7661905-903413


2.実機BIOSの導入(できる方のみ)

独自BIOSで優れた互換性を有しているPOLYMEGAですが、どうしても実機BIOSでしか動作しないタイトルもあります。
適切な方法で入手した実機BIOSを導入する場合は、SDメモリーカードに入れて本体のSDメモリースロットに入れる形が最適です。

 ①SDメモリー内に「BIOS」名でのフォルダを作成
 ②BIOSファイルを以下のルールに沿って名称変更し、保存

 ・メガCD
  bios_CD_E.bin
  bios_CD_J.bin
  bios_CD_U.bin
 ・PCエンジン
  syscard3.pce
 ・ネオジオCD
  neocdz-neocd.bin
 ・セガサターン
  sega_101.bin
  mpr-17933bin
  hi-saturn.bin
  v-saturn.bin
 ・プレイステーション
  scph5500.bin
  scph5501.bin
  scph5502.bin

 ③後は、POLYMEGA起動時に優先的に実機BIOSが適用されます。
 (タイトル起動時に、ハートメーカーロゴが立ち上がるのでわかるはず)

 ※現状では、タイトル起動時に、適用するBIOSを任意に選ぶことができないのですが、将来的にアップデートで対応されるといいですね。


3.本体アップデート

何はともあれ、まずは最新版の本体ファームウェアにしましょう。
ネット接続は有線つなぐのが一番ラクです。
「システム」→「設定」→「システム」で最新versionのダウンロードが可能です。

細かいことは、これまたおばきぃさんのブログが参考になります。
https://polymega.blog.jp/archives/24292097.html
「POLYMEGA初期セットアップ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


【非公式】POLYMEGA 情報共有Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 更新する際の注意点

POLYMEGAとは?

  • POLYMEGA基本情報

便利情報(TIPS)

  • POLYMEGA初期セットアップ
  • POLYMEGA基本操作TIPS
  • 対応コントローラ

POLYMEGAゲームタイトル別・不具合状況

  • Famicom
  • Super Famicom
  • PC ENGINE HuCARD
  • PC ENGINE CD-ROM※SCD,ACD含む
  • MEGA DRIVE※32X含む
  • MEGA-CD※32X含む
  • NEOGEO CD
  • SEGA SATURN※日本国内
  • Playstation(あ~た行)※日本国内
  • Playstation(な~わ行)※日本国内
  • Nintendo64※日本国内

コミュニティ

  • SSD動作状況(書き込み用)
  • 外部コントローラ動作状況(書き込み用)
  • インストール不可・不具合・問題報告
  • 雑談・質問

その他


関連サイト

  • POLYMEGA公式
  • POLYMEGAの基礎知識

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Playstation(あ~た行)
  2. Famicom
  3. コメント/インストール不可・不具合・問題報告
  4. POLYMEGA基本操作TIPS
  5. PC ENGINE CD-ROM
  6. 対応コントローラ
  7. POLYMEGA基本情報
  8. 雑談・質問
  9. コメント/雑談・質問
  10. 更新する際の注意点
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    コメント/外部コントローラ動作状況(書き込み用)
  • 18日前

    コメント/SEGA SATURN
  • 18日前

    コメント/PC ENGINE CD-ROM
  • 18日前

    コメント/PC ENGINE HuCARD
  • 30日前

    コメント/雑談・質問
  • 52日前

    MEGA DRIVE
  • 52日前

    Super Famicom
  • 52日前

    Famicom
  • 58日前

    コメント/Famicom
  • 59日前

    コメント/Playstation(あ~た行)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Playstation(あ~た行)
  2. Famicom
  3. コメント/インストール不可・不具合・問題報告
  4. POLYMEGA基本操作TIPS
  5. PC ENGINE CD-ROM
  6. 対応コントローラ
  7. POLYMEGA基本情報
  8. 雑談・質問
  9. コメント/雑談・質問
  10. 更新する際の注意点
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    コメント/外部コントローラ動作状況(書き込み用)
  • 18日前

    コメント/SEGA SATURN
  • 18日前

    コメント/PC ENGINE CD-ROM
  • 18日前

    コメント/PC ENGINE HuCARD
  • 30日前

    コメント/雑談・質問
  • 52日前

    MEGA DRIVE
  • 52日前

    Super Famicom
  • 52日前

    Famicom
  • 58日前

    コメント/Famicom
  • 59日前

    コメント/Playstation(あ~た行)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.