達成状況 - 秋田県
郵便番号順
018-56:十二所郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。比内郵便局(→大館支店比内集配センター→大館(比内)郵便局)が引き継ぎ。
018-57:大館(比内)郵便局
018-58:大葛郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。比内郵便局(→大館支店比内集配センター→大館(比内)郵便局)が引き継ぎ。
019-01:(秋田県)院内郵便局 2004年3月1日付で集配廃止。横堀郵便局(→湯沢支店横堀集配センター→(秋田県)湯沢(横堀)郵便局)が引き継ぎ。
019-02:(秋田県)湯沢(横堀)郵便局
019-03:秋ノ宮郵便局 2006年10月2日付で集配廃止。横堀郵便局(→湯沢支店横堀集配センター→(秋田県)湯沢(横堀)郵便局)が引き継ぎ。
019-04:須川郵便局 2006年10月2日付で集配廃止。(秋田県)湯沢郵便局(→湯沢支店→(秋田県)湯沢郵便局)が引き継ぎ。
019-05:横手(十文字)郵便局
019-06:羽後植田郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
019-07:(秋田県)増田郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。十文字郵便局(→横手支店十文字集配センター→横手(十文字)郵便局)が引き継ぎ。
019-08:東成瀬郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。十文字郵便局(→横手支店十文字集配センター→横手(十文字)郵便局)が引き継ぎ。
019-09:駒形郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
019-11:(秋田県)山内郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。横手郵便局(→横手支店→横手郵便局)が引き継ぎ。
019-12:大曲(仙南)郵便局
019-13:羽後金沢郵便局 2003年3月3日付で集配廃止。仙南郵便局(→大曲支店仙南集配センター→大曲(仙南)郵便局)が引き継ぎ。
019-14:大曲(六郷)郵便局
019-15:大曲(千屋)郵便局
019-16:大曲(太田)郵便局
019-17:大曲(神宮寺)郵便局
019-18:大曲(南楢岡)郵便局 2020年3月2日付で集配廃止。大曲(神宮寺)郵便局が引き継ぎ。
019-19:大曲(外小友)郵便局
019-21:大曲(刈和野)郵便局
019-22:大沢郷郵便局 2004年9月6日付で集配廃止。刈和野郵便局(→大曲支店刈和野集配センター→大曲(刈和野)郵便局)が引き継ぎ。
019-23:強首郵便局 2004年9月6日付で集配廃止。刈和野郵便局(→大曲支店刈和野集配センター→大曲(刈和野)郵便局)が引き継ぎ。
019-24:大曲(協和)郵便局
019-25:羽後荒川郵便局 2004年9月6日付で集配廃止。(秋田県)協和郵便局(→大曲支店協和集配センター→大曲(協和)郵便局)が引き継ぎ。
019-26:秋田中央(和田)郵便局
019-27:岩見三内郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(秋田県)和田郵便局(→秋田支店和田集配センター→秋田中央(和田)郵便局)が引き継ぎ。
最終更新:2025年02月07日 03:07