達成状況 - 岩手県


郵便番号順

020-xx:盛岡中央郵便局
020-01:盛岡北郵便局
020-02:玉山郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。盛岡中央郵便局(→盛岡支店→盛岡中央郵便局)が引き継ぎ。
020-03:簗川郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。盛岡中央郵便局(→盛岡支店→盛岡中央郵便局)が引き継ぎ。
020-04:盛岡中央(乙部)郵便局
020-05:盛岡北(雫石)郵便局
020-06:(岩手県)御所郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
020-06:盛岡北郵便局 2014年に020-01から分割。
020-07:岩手西山郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
020-07:盛岡北郵便局 2014年に020-01から分割。
021-xx:一関郵便局
021-01:一関(厳美)郵便局
021-02:舞川郵便局 2006年10月2日付で集配廃止。一関郵便局(→一関支店→一関郵便局)が引き継ぎ。
022-xx:大船渡郵便局
022-01:三陸郵便局 2006年10月2日付で集配廃止。大船渡郵便局(→大船渡支店→大船渡郵便局)が引き継ぎ。
022-02:綾里郵便局 2006年10月2日付で集配廃止。大船渡郵便局(→大船渡支店→大船渡郵便局)が引き継ぎ。
023-xx:水沢郵便局
023-01:水沢(羽田)郵便局 2019年3月4日付で集配廃止。水沢郵便局が引き継ぎ。
023-02:岩手黒石郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
023-03:(岩手県)小山郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
023-04:水沢(胆沢)郵便局
023-11:水沢(江刺)郵便局
023-12:陸中広瀬郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
023-13:水沢(野手崎)郵便局 2015年3月23日付で集配廃止。水沢(江刺)郵便局が引き継ぎ。
023-14:(岩手県)玉里郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
023-15:水沢(米里)郵便局 2015年3月23日付で集配廃止。水沢(江刺)郵便局が引き継ぎ。
023-16:藤里郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
023-17:水沢(伊手)郵便局 2015年3月23日付で集配廃止。水沢(江刺)郵便局が引き継ぎ。
024-xx:(岩手県)北上郵便局
024-01:二子郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)北上郵便局(→北上支店→(岩手県)北上郵便局)が引き継ぎ。
024-02:(岩手県)北上(口内)郵便局 2015年3月23日付で集配廃止。(岩手県)北上郵便局が引き継ぎ。
024-03:(岩手県)北上(横川目)郵便局
025-xx:花巻郵便局
025-01:花巻(笹間)郵便局
025-02:花巻(大沢温泉)郵便局
025-03:花巻(花巻温泉)郵便局
026-xx:釜石郵便局
026-01:釜石(唐丹)郵便局 2017年3月6日付で集配廃止。釜石郵便局が引き継ぎ。
026-02:甲子郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
026-03:釜石 郵 便 局鵜住居集配分室 2017年3月6日付で集配廃止。釜石郵便局が引き継ぎ。
026-04:釜石(栗橋)郵便局 2017年3月6日付で集配廃止。釜石郵便局が引き継ぎ。
027-xx:(岩手県)宮古郵便局
027-01:重茂郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)宮古郵便局(→宮古支店→(岩手県)宮古郵便局)が引き継ぎ。
027-02:津軽石郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)宮古郵便局(→宮古支店→(岩手県)宮古郵便局)が引き継ぎ。
027-03:田老郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)宮古郵便局(→宮古支店→(岩手県)宮古郵便局)が引き継ぎ。
027-04:岩泉(小本)郵便局
027-05:岩泉郵便局
027-06:岩泉(安家)郵便局 2020年3月2日付で集配廃止。岩泉郵便局が引き継ぎ。
028-xx:(岩手県)久慈郵便局
028-01:花巻(東和)郵便局
028-02:達曾部郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
028-03:遠野(宮守)郵便局
028-04:遠野(小友)郵便局
028-05:遠野郵便局
028-06:遠野(附馬牛)郵便局 2017年3月6日付で集配廃止。遠野郵便局が引き継ぎ。
028-07:遠野(岩手上郷)郵便局 2017年3月6日付で集配廃止。遠野郵便局が引き継ぎ。
028-11:釜石(大槌)郵便局
028-12:(岩手県)船越郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
028-13:(岩手県)宮古(山田)郵便局
028-14:豊間根郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
028-21:(岩手県)新里郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)宮古郵便局(→宮古支店→(岩手県)宮古郵便局)が引き継ぎ。
028-22:岩手大川郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。岩泉郵便局(→岩泉支店→岩泉郵便局)が引き継ぎ。
028-23:(岩手県)宮古(川井)郵便局
028-24:(岩手県)小国郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)川井郵便局(→宮古支店川井集配センター→(岩手県)宮古(川井)郵便局)が引き継ぎ。
028-25:陸中川内郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)川井郵便局(→宮古支店川井集配センター→(岩手県)宮古(川井)郵便局)が引き継ぎ。
028-26:盛岡中央(門馬)郵便局 2016年3月22日付で集配廃止。(岩手県)宮古(川井)郵便局が引き継ぎ。
028-27:盛岡中央(薮川)郵便局
028-31:花巻(石鳥谷)郵便局
028-32:花巻(大迫)郵便局
028-33:紫波郵便局
028-34:上平沢郵便局 2000年4月12日付で集配廃止。紫波郵便局(→紫波支店→紫波郵便局)が引き継ぎ。
028-35:赤沢郵便局 2000年4月12日付で集配廃止。紫波郵便局(→紫波支店→紫波郵便局)が引き継ぎ。
028-36:盛岡中央(矢幅)郵便局 2019年3月4日付で集配廃止。紫波郵便局が引き継ぎ。
028-41:盛岡中央(好摩)郵便局
028-42:盛岡中央(川口)郵便局 2017年3月6日付で集配廃止。盛岡中央(沼宮内)郵便局が引き継ぎ。
028-43:盛岡中央(沼宮内)郵便局
028-44:一方井郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。沼宮内郵便局(→盛岡支店沼宮内集配センター→盛岡中央(沼宮内)郵便局)が引き継ぎ。
028-51:二戸(奥中山)郵便局
028-52:小鳥谷郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。一戸郵便局(→二戸支店一戸集配センター→二戸(一戸)郵便局)が引き継ぎ。
028-53:二戸(一戸)郵便局
028-54:盛岡中央(葛巻)郵便局
028-55:江刈郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
028-56:岩泉(小川)郵便局
028-57:金田一郵便局 2004年3月1日付で集配廃止。二戸郵便局(→二戸支店→二戸郵便局)が引き継ぎ。
028-61:二戸郵便局
028-62:二戸(晴山)郵便局
028-63:二戸(軽米)郵便局
028-64:小軽米郵便局 2004年9月6日付で集配廃止。軽米郵便局(→二戸支店軽米集配センター→二戸(軽米)郵便局)が引き継ぎ。
028-65:二戸(伊保内)郵便局
028-66:(岩手県)戸田郵便局 2004年9月6日付で集配廃止。伊保内郵便局(→二戸支店伊保内集配センター→二戸(伊保内)郵便局)が引き継ぎ。
028-67:二戸(御返地)郵便局 2015年3月23日付で集配廃止。二戸郵便局が引き継ぎ。
028-68:二戸(浄法寺)郵便局
028-69:二戸(浄法寺)郵便局 2006年に028-68から分割。
028-71:盛岡北(大更)郵便局
028-72:松尾鉱山郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
028-73:盛岡北(松尾)郵便局
028-74:盛岡北(平舘)郵便局
028-75:盛岡北(荒屋)郵便局
028-76:盛岡北(田山)郵便局
028-78:(岩手県)久慈(侍浜)郵便局
028-79:(岩手県)久慈(種市)郵便局
028-81:(岩手県)久慈(宇部)郵便局 2016年3月22日付で集配廃止。(岩手県)久慈郵便局が引き継ぎ。
028-82:(岩手県)久慈(野田)郵便局
028-83:(岩手県)久慈(普代)郵便局
028-84:岩泉(田野畑)郵便局
028-85:(岩手県)久慈(山根)郵便局 2023年2月13日付で集配廃止。(岩手県)久慈郵便局が引き継ぎ。
028-86:(岩手県)久慈(陸中山形)郵便局
028-87:(岩手県)関郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。陸中山形郵便局(→久慈支店陸中山形集配センター→(岩手県)久慈(陸中山形)郵便局)が引き継ぎ。
028-88:(岩手県)久慈(大野)郵便局
029-xx:(岩手県)岩手郵便局 地域区分専門局
029-01:真滝郵便局 2006年10月2日付で集配廃止。一関郵便局(→一関支店→一関郵便局)が引き継ぎ。
029-02:一関(薄衣)郵便局
029-03:一関(東山)郵便局
029-04:猿沢郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。摺沢郵便局(→一関支店摺沢集配センター→一関(摺沢)郵便局)が引き継ぎ。
029-05:一関(摺沢)郵便局
029-06:一関(興田)郵便局 2018年3月5日付で集配廃止。一関(摺沢)郵便局が引き継ぎ。
029-07:(岩手県)大原郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。摺沢郵便局(→一関支店摺沢集配センター→一関(摺沢)郵便局)が引き継ぎ。
029-08:一関(千厩)郵便局
029-09:小梨郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-11:奥玉郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。千厩郵便局(→一関支店千厩集配センター→一関(千厩)郵便局)が引き継ぎ。
029-12:一関(室根)郵便局 2018年3月5日付で集配廃止。一関(千厩)郵便局が引き継ぎ。
029-21:矢作郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-22:陸前高田郵便局
029-23:大船渡(住田)郵便局
029-24:大股郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-25:大船渡(上有住)郵便局
029-26:只出郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-31:一関(花泉)郵便局
029-32:涌津郵便局 2005年10月31日付で集配廃止。花泉郵便局(→一関支店花泉集配センター→一関(花泉)郵便局)が引き継ぎ。
029-33:黄海郵便局 2007年3月5日付で集配廃止。(岩手県)藤沢郵便局(→一関支店藤沢集配センター→一関(藤沢)郵便局)が引き継ぎ。
029-34:一関(藤沢)郵便局
029-35:大津保郵便局 2004年9月6日付で集配廃止。(岩手県)藤沢郵便局(→一関支店藤沢集配センター→一関(藤沢)郵便局)が引き継ぎ。
029-41:一関(平泉)郵便局
029-42:水沢(前沢)郵便局
029-43:水沢(衣川)郵便局
029-44:生母郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-44:水沢(衣川)郵便局 2006年に029-43から分割。
029-45:(岩手県)北上(金ヶ崎)郵便局 2018年3月5日付で集配廃止。(岩手県)北上郵便局が引き継ぎ。
029-51:藤根郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-52:陸中岩崎郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-54:和賀仙人郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
029-55:(岩手県)北上(川尻)郵便局
029-56:(岩手県)北上(新町)郵便局
029-57:(岩手県)北上(川舟)郵便局
032-06:大川目郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月11日 03:00