達成状況 - 岐阜県


郵便番号順

500-xx:岐阜中央郵便局
500-01:鏡島郵便局 2006年10月1日付で集配廃止。岐阜中央郵便局(→岐阜支店→岐阜中央郵便局)が引き継ぎ。
501-02:岐阜中央(穂積)郵便局
501-03:岐阜中央(巣南)郵便局
501-04:岐阜中央(北方)郵便局
501-05:岐阜中央(大野)郵便局
501-06:岐阜中央(揖斐川)郵便局
501-07:久瀬郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。谷汲郵便局(→岐阜支店谷汲集配センター→岐阜中央(谷汲)郵便局→岐阜中央(藤橋)郵便局)が引き継ぎ。
501-08:岐阜中央(藤橋)郵便局
501-09:岐阜中央(坂内)郵便局
501-11:岐阜西郵便局
501-12:岐阜中央(本巣)郵便局 2017年1月30日付で集配廃止。岐阜中央(北方)郵便局が引き継ぎ。
501-13:岐阜中央(谷汲)郵便局
501-14:外山郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-15:岐阜中央(根尾)郵便局
501-16:長嶺郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-17:(岐阜県)徳山郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-21:岐阜北(高富)郵便局
501-22:美山南郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。高富郵便局(→岐阜北支店高富集配センター→岐阜北(高富)郵便局)が引き継ぎ。
501-23:美山北郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。高富郵便局(→岐阜北支店高富集配センター→岐阜北(高富)郵便局)が引き継ぎ。
501-24:(岐阜県)北山郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-25:岐阜北(巌美)郵便局 2015年8月31日付で集配廃止。岐阜北(岐阜東)郵便局が引き継ぎ。
501-26:武芸川郵便局 2006年10月1日付で集配廃止。(岐阜県)関郵便局(→関支店→(岐阜県)関郵便局)が引き継ぎ。
501-27:乾郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-28:(岐阜県)関(洞戸)郵便局
501-29:(岐阜県)関(板取)郵便局
501-31:岐阜北(岐阜東)郵便局
501-32:(岐阜県)関郵便局
501-33:美濃加茂(富加)郵便局 2019年3月18日付で集配廃止。美濃加茂郵便局が引き継ぎ。
501-34:下之保郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-35:(岐阜県)関(武儀)郵便局
501-36:上之保郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。武儀郵便局(→関支店武儀集配センター→(岐阜県)関(武儀)郵便局)が引き継ぎ。
501-37:(岐阜県)美濃郵便局
501-38:(岐阜県)関郵便局 1998年に501-32から分割。
501-39:(岐阜県)関郵便局 1998年に501-32から分割。
501-41:美並郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。郡上八幡郵便局(→郡上八幡支店→郡上八幡郵便局)が引き継ぎ。
501-42:郡上八幡郵便局
501-43:郡上八幡(明宝)郵便局
501-44:郡上八幡(西和良)郵便局 2015年3月30日付で集配廃止。郡上八幡郵便局が引き継ぎ。
501-45:郡上八幡(和良)郵便局
501-46:(岐阜県)大和郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。郡上八幡郵便局(→郡上八幡支店→郡上八幡郵便局)が引き継ぎ。
501-51:郡上八幡(白鳥)郵便局
501-52:郡上八幡(石徹白)郵便局
501-53:郡上八幡(高鷲)郵便局
501-54:(岐阜県)高山(荘川)郵便局
501-55:郡上八幡(御母衣)郵便局 2015年3月30日付で集配廃止。(岐阜県)高山(鳩谷)郵便局が引き継ぎ。
501-56:(岐阜県)高山(鳩谷)郵便局
501-60:(岐阜県)笠松郵便局 1998年に501-61から分割。
501-61:(岐阜県)笠松郵便局
501-62:(岐阜県)羽島郵便局
501-63:桑原郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
501-63:(岐阜県)羽島郵便局 1998年に501-62から分割。
502-xx:岐阜北郵便局
503-xx:大垣郵便局
503-01:大垣(墨俣)郵便局
503-02:(岐阜県)羽島(輪之内)郵便局
503-03:(岐阜県)羽島(平田)郵便局
503-04:(岐阜県)羽島(南濃)郵便局
503-05:(岐阜県)羽島(石津)郵便局 2015年2月2日付で集配廃止。(岐阜県)羽島(南濃)郵便局が引き継ぎ。
503-06:(岐阜県)羽島(海津)郵便局
503-11:笠郷郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
503-12:養老公園口郵便局 1998年2月2日付で集配廃止。養老郵便局(→大垣支店養老集配センター→大垣(養老)郵便局)が引き継ぎ。
503-13:大垣(養老)郵便局
503-14:牧田郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
503-15:関ケ原郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。垂井郵便局(→大垣支店垂井集配センター→大垣(垂井)郵便局)が引き継ぎ。
503-16:大垣(上石津)郵便局
503-21:大垣(垂井)郵便局
503-22:(岐阜県)赤坂郵便局 2006年10月1日付で集配廃止。大垣郵便局(→大垣支店→大垣郵便局)が引き継ぎ。
503-23:(岐阜県)神戸郵便局 2006年10月1日付で集配廃止。大垣郵便局(→大垣支店→大垣郵便局)が引き継ぎ。
503-24:岐阜中央(池田)郵便局
503-25:岐阜中央(春日)郵便局
504-xx:各務原郵便局
505-xx:美濃加茂郵便局
505-01:可児(御嵩)郵便局
505-03:可児(八百津)郵便局
505-04:可児(久田見)郵便局 2015年2月2日付で集配廃止。可児(八百津)郵便局が引き継ぎ。
505-05:可児支店潮南集配センター 2010年3月1日付で廃止。可児支店八百津集配センター(→可児(八百津)郵便局)が引き継ぎ。
506-xx:(岐阜県)高山郵便局
506-01:(岐阜県)高山(三日町)郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。(岐阜県)高山郵便局(→高山支店→(岐阜県)高山郵便局)が引き継ぎ。2016年8月29日付で(岐阜県)高山(三日町)郵便局集配復活。
506-02:(岐阜県)高山(夏厩)郵便局 2016年8月29日付で集配廃止。(岐阜県)高山(三日町)郵便局が引き継ぎ。
506-11:(岐阜県)高山(神岡)郵便局
506-12:東茂住郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。神岡郵便局(→高山支店神岡集配センター→(岐阜県)高山(神岡)郵便局)が引き継ぎ。
506-13:(岐阜県)高山(上宝)郵便局
506-14:(岐阜県)高山(栃尾)郵便局
506-21:(岐阜県)高山(丹生川)郵便局
506-22:(岐阜県)高山(旗鉾)郵便局 2015年3月30日付で集配廃止。(岐阜県)高山(丹生川)郵便局が引き継ぎ。
507-xx:多治見郵便局
508-xx:(岐阜県)中津川郵便局
508-01:(岐阜県)中津川(苗木)郵便局
508-02:(岐阜県)中津川(福岡)郵便局
508-03:(岐阜県)中津川(付知)郵便局
508-04:加子母郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。付知郵便局(→中津川支店付知集配センター→(岐阜県)中津川(付知)郵便局)が引き継ぎ。
508-05:(岐阜県)中津川(山口)郵便局 2015年2月2日付で集配廃止。(岐阜県)中津川(坂下)郵便局が引き継ぎ。
509-01:各務原東郵便局
509-02:可児郵便局
509-03:美濃加茂(川辺)郵便局
509-04:美濃加茂(七宗)郵便局
509-05:神渕郵便局 1996年5月7日付で集配廃止。七宗郵便局(→美濃加茂支店七宗集配センター→美濃加茂(七宗)郵便局)が引き継ぎ。
509-11:美濃加茂(白川)郵便局
509-12:佐見郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。東白川郵便局(→美濃加茂支店東白川集配センター→美濃加茂(東白川)郵便局)が引き継ぎ。
509-13:美濃加茂(東白川)郵便局
509-14:美濃加茂(黒川)郵便局 2015年8月31日付で集配廃止。美濃加茂(白川)郵便局が引き継ぎ。
509-15:赤河郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
509-16:(岐阜県)萩原(金山)郵便局
509-17:(岐阜県)菅田郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
509-18:東村郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
509-21:(岐阜県)萩原(中原)郵便局 2015年8月31日付で集配廃止。(岐阜県)萩原(金山)郵便局が引き継ぎ。
509-22:(岐阜県)萩原(下呂)郵便局
509-23:(岐阜県)竹原郵便局 2005年3月22日付で集配廃止。下呂郵便局(→萩原支店下呂集配センター→(岐阜県)萩原(下呂)郵便局)が引き継ぎ。
509-24:(岐阜県)萩原(上原)郵便局 2015年8月31日付で集配廃止。(岐阜県)萩原(下呂)郵便局が引き継ぎ。
509-25:(岐阜県)萩原郵便局
509-26:(岐阜県)馬瀬郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。(岐阜県)萩原郵便局(→萩原支店→(岐阜県)萩原郵便局)が引き継ぎ。
509-27:(岐阜県)高山(飛騨大原)郵便局 2016年8月29日付で集配廃止。(岐阜県)高山(三日町)郵便局が引き継ぎ。
509-31:(岐阜県)萩原(小坂)郵便局
509-32:(岐阜県)高山(久々野)郵便局
509-33:(岐阜県)朝日郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。久々野郵便局(→高山支店久々野集配センター→(岐阜県)高山(久々野)郵便局)が引き継ぎ。
509-34:(岐阜県)高山(高根)郵便局
509-35:(岐阜県)高山(宮村)郵便局
509-41:(岐阜県)高山(国府)郵便局
509-42:(岐阜県)高山(飛騨古川)郵便局
509-43:飛騨河合郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。飛騨古川郵便局(→高山支店飛騨古川集配センター→(岐阜県)高山(飛騨古川)郵便局)が引き継ぎ。
509-44:(岐阜県)坂上郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。飛騨古川郵便局(→高山支店飛騨古川集配センター→(岐阜県)高山(飛騨古川)郵便局)が引き継ぎ。
509-45:打保郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。飛騨古川郵便局(→高山支店飛騨古川集配センター→(岐阜県)高山(飛騨古川)郵便局)が引き継ぎ。
509-51:土岐郵便局
509-52:下石郵便局 2005年3月22日付で集配廃止。土岐郵便局(→土岐支店→土岐郵便局)が引き継ぎ。
509-53:妻木郵便局 2006年10月1日付で集配廃止。土岐郵便局(→土岐支店→土岐郵便局)が引き継ぎ。
509-54:駄知郵便局 2006年10月1日付で集配廃止。土岐郵便局(→土岐支店→土岐郵便局)が引き継ぎ。
509-61:多治見(瑞浪)郵便局
509-62:多治見(日吉)郵便局 2015年2月2日付で集配廃止。多治見(瑞浪)郵便局が引き継ぎ。
509-63:多治見(陶)郵便局 2016年8月29日付で集配廃止。多治見(瑞浪)郵便局が引き継ぎ。
509-64:釜戸郵便局 2007年3月26日付で集配廃止。瑞浪郵便局(→多治見支店瑞浪集配センター→多治見(瑞浪)郵便局)が引き継ぎ。
509-71:恵那(武並)郵便局
509-72:恵那郵便局
509-73:恵那(阿木)郵便局 2015年2月2日付で集配廃止。恵那(岩村)郵便局が引き継ぎ。
509-74:恵那(岩村)郵便局
509-75:恵那(上矢作)郵便局
509-76:恵那(山岡)郵便局
509-77:恵那(明智)郵便局
509-78:恵那(串原)郵便局 2015年2月2日付で集配廃止。恵那(明智)郵便局が引き継ぎ。
509-81:(岐阜県)笠置郵便局 19**年*月**日付で集配廃止。
509-82:恵那(中野方)郵便局
509-83:恵那(蛭川)郵便局
509-91:(岐阜県)中津川(坂本)郵便局
509-92:(岐阜県)中津川(坂下)郵便局

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月30日 05:13