Master of Etherium / エーテリウムの達人 (2)(青)
アーティファクト クリーチャー — ヴィダルケン(Vedalken) ウィザード(Wizard)
エーテリウムの達人のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするアーティファクトの総数に等しい。
あなたがコントロールする他のアーティファクト・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。/*
2024/02/29に九十九パワ子のカード紹介で紹介された。
《エーテリウムの達人》
アーティファクトデッキの攻撃力をぐいーんと上げてくれる達人。
ファクト全強化は《クルーグ公、ウルザ》《大変成家、アンクタス》《鍛えられた鋼》もありますが、伝説だったり殴れなかったり。いっぱい引いていっぱいうれしいのは達人だけです。ナイス達人。
カード名 | マナコスト | 概要 |
クルーグ公、ウルザ | 2WU | 2/3の伝説のクリーチャー。+2/+2修整 |
大変成家、アンクタス | 1UU | 2/4の伝説のアーティファクトクリーチャー |
鍛えられた鋼 | 1WW | エンチャント。+2/+2修整 |