atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
power99 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
power99 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
power99 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • power99 @ ウィキ
  • 第3回大会  MO大会「第89回はでらCS」

power99 @ ウィキ

第3回大会  MO大会「第89回はでらCS」

最終更新:2024年03月24日 16:28

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
結果及び全デッキリストのリンクhttps://melee.gg/Tournament/View/69727


TOP4のデッキリスト
  • 1位 白緑大変異
+ ...

  • クリーチャー(24)
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
4:《隠れたる龍殺し/Hidden Dragonslayer》
4:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4:《茨橋の追跡者/Briarbridge Tracker》
2:《忠実な軍用犬/Loyal Warhound》
2:《優雅な鷺の勇者/Heron's Grace Champion》

  • エンチャント(5)
3:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
2:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》

  • ソーサリー(3)
3:《空の粉砕/Shatter the Sky》

  • インスタント(4)
4:《予期せぬ不在/Unexpectedly Absent》

  • 土地(24)
8:《平地/Plains》
8:《森/Forest》
4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
4:《活発な野生林/Stirring Wildwood》

  • サイドボード(15)
4:《新緑の命令/Verdant Command》
4:《ドロモカの命令/Dromoka's Command》
4:《斑岩の節/Porphyry Nodes》
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
1:《空の粉砕/Shatter the Sky》
1:《優雅な鷺の勇者/Heron's Grace Champion》
  • 2位 赤単アグロ
+ ...

  • クリーチャー(30)
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4:《地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra》
4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》
4:《灰の盲信者/Ash Zealot》
4:《ラーダの扇動者/Radha's Firebrand》
3:《地獄乗り/Hellrider》
2:《怪しげな統治者、スクイー/Squee, Dubious Monarch》
1:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》

  • ソーサリー(4)
4:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》

  • インスタント(4)
4:《黒焦げ/Char》

  • 土地(22)
22:《山/Mountain》

  • サイドボード(13)
4:《巨竜戦争/The Elder Dragon War》
2:《レジスタンスの火、コス/Koth, Fire of Resistance》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
2:《猶予の石/Moratorium Stone》
2:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
2:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
1:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》


  • 3位 バベル
+ ...

  • プレインズウォーカー(12)
4:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
4:《踊る影、魁渡/Kaito, Dancing Shadow》

  • クリーチャー(40)
4:《忘却の虚僧/Nullpriest of Oblivion》
4:《有刺の給仕/Barbed Servitor》
4:《光袖会の収集者/Glint-Sleeve Siphoner》
4:《無神経な血魔道士/Callous Bloodmage》
4:《殺人調査員/Homicide Investigator》
4:《ヴォルダーレンの投血士/Voldaren Bloodcaster》
0:《血コウモリの召喚士/Bloodbat Summoner》
4:《願いのフェイ/Fae of Wishes》
0:《成就/Granted》
4:《霊気の媒介者/Aether Channeler》
4:《悪意に満ちた者、ケアヴェク/Kaervek, the Spiteful》
2:《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk》
2:《霊異種/AEtherling》

  • アーティファクト(8)
4:《爆積み/Boompile》
4:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》

  • エンチャント(11)
4:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
4:《魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal》
3:《機知の戦い/Battle of Wits》

  • ソーサリー(53)
4:《悪魔の取り引き/Demonic Bargain》
4:《雪上の血痕/Blood on the Snow》
4:《真冬/Dead of Winter》
4:《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
4:《魔女の復讐/Witch's Vengeance》
4:《激しい恐怖/Crippling Fear》
4:《永遠の終焉/Finale of Eternity》
4:《ヤヘンニの巧技/Yahenni's Expertise》
4:《魂転移/Soul Transfer》
4:《破滅の道/Ruinous Path》
4:《橋上の戦い/Battle at the Bridge》
4:《切望の報奨/Coveted Prize》
3:《悪夢的消滅/Nightmare Unmaking》
1:《ソリンの復讐/Sorin's Vengeance》
1:《消えないこだま/Haunting Echoes》

  • インスタント(16)
4:《血統の選別/Bloodline Culling》
4:《エレボスの介入/Erebos's Intervention》
4:《不憫な悲哀の行進/March of Wretched Sorrow》
4:《黒の太陽の黄昏/Black Sun's Twilight》

  • 土地(100)
42:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
34:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs》
4:《詰まった河口/Choked Estuary》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
4:《スランの門/Thran Portal》
2:《神託者の広間/Hall of Oracles》
1:《ギルド魔道士の広場/Guildmages' Forum》
1:《タグシンの広間/Hall of Tagsin》


  • サイドボード(15)
4:《失われた遺産/Lost Legacy》
4:《受難の天使/Angel of Suffering》
4:《迫害/Persecute》
1:《機知の戦い/Battle of Wits》
1:《消えないこだま/Haunting Echoes》
1:《悪夢的消滅/Nightmare Unmaking》

  • 4位 白黒ミッドレンジ
+ ...

  • プレインズウォーカー(2)
1:《無形の処刑者、ケイヤ/Kaya, Intangible Slayer》
1:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》

  • クリーチャー(8)
4:《加護をもたらす戦乙女/Boon-Bringer Valkyrie》
2:《真価の宗匠/Magister of Worth》
1:《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》
1:《軍団の天使/Legion Angel》

  • アーティファクト(4)
4:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》

  • エンチャント(7)
3:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
2:《ファーヤの報復/Firja's Retribution》
1:《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》

  • ソーサリー(8)
4:《カイラの命令/Kayla's Command》
2:《消耗の蒸気/Consuming Vapors》
2:《真冬/Dead of Winter》

  • インスタント(6)
4:《予期せぬ不在/Unexpectedly Absent》
2:《エレボスの介入/Erebos's Intervention》

  • 土地(25)
9:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
6:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
4:《光影の交錯/Shineshadow Snarl》
3:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
1:《バラド=ドゥール/Barad-dûr》

  • サイドボード(15)
3:《失われた遺産/Lost Legacy》
3:《軍団の天使/Legion Angel》
2:《ドラーナとリンヴァーラ/Drana and Linvala》
2:《ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast》
2:《真冬/Dead of Winter》
2:《軍勢を灰に/Legions to Ashes》
1:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》



パワー99での第3回大会のオンライン大会。

第2回大会のアグロ環境とは打って変わってミッドレンジやバベルといった
遅めのデッキも活躍する状況となった。

ただし赤単アグロも2位に食い込んでおり、今回の環境を表す適切な表現はないものの
トップ4に5色が入り込んでいることがパワー99の多様性を証明している。

一方で今回の環境を表現するものとして《予期せぬ不在/Unexpectedly Absent》の台頭があげられる。
1位4位のデッキに4枚投入されており、奇抜なデッキ犇めくパワー99では非常に頼もしい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第3回大会  MO大会「第89回はでらCS」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
power99 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • カード個別評価
  • 用途別カード集
  • デッキ
  • 大会記録
  • 九十九パワ子のカード紹介



リンク

  • パワー99関連リンク集
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 定番のカード
  2. 緑の定番カード
  3. リンク集
  4. 黒の定番カード
  5. 白の定番カード
  6. デッキ
  7. 用途別カード集
  8. 青の定番カード
  9. わかりにくいルール
  10. ルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 35日前

    青白コントロール
  • 35日前

    メニュー
  • 50日前

    赤単アグロ
  • 50日前

    デッキテンプレート
  • 50日前

    緑白トークン
  • 50日前

    白黒コントロール
  • 50日前

    青黒赤コントロール
  • 50日前

    大会記録
  • 50日前

    デッキ
  • 50日前

    白黒ミッドレンジ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 定番のカード
  2. 緑の定番カード
  3. リンク集
  4. 黒の定番カード
  5. 白の定番カード
  6. デッキ
  7. 用途別カード集
  8. 青の定番カード
  9. わかりにくいルール
  10. ルール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 35日前

    青白コントロール
  • 35日前

    メニュー
  • 50日前

    赤単アグロ
  • 50日前

    デッキテンプレート
  • 50日前

    緑白トークン
  • 50日前

    白黒コントロール
  • 50日前

    青黒赤コントロール
  • 50日前

    大会記録
  • 50日前

    デッキ
  • 50日前

    白黒ミッドレンジ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.