耐久知力特化

HP PP 暴走率 防御力 精神抵抗 行動値 SS 命中 回避 能力精度 発動スペック 攻撃力 探索
B+ B+ B S D- B+ B B B D A S~D B~A
(このランクはあくまで一般的な構築のものであり、構築によっては苦手部分を克服した特化型もあり得ます)

特化型ながら大きく苦手とするところが少ないバランスよりのキャラクター。
カスタマイズ性能が高く、持たせる特殊武装によってその性能を大きく変える。もちろん能力精度こそ低いものの豊富な発動スペックを持つため能力者でも活躍できる。

・長所
防御力と発動スペックこそ高いもののそれ以外は平坦ぎみのステータス。しかしそれ故にあらゆることを卒なくこなすことができる。
また、知力運特化に並ぶ特殊武装のエキスパートでもある。知力運特化に比べ発動スペックこそ低いものの水準並の命中を持つため、特殊武装《ドリル》や特殊武装《火炎放射器》なども上手く扱うことができ、採用候補に入る特殊武装の数は最も多い。
例えば、ロケットランチャー+電子ドラッグで物理精神両面から強力に攻められるアタッカーにしたり、アーマーやブラックボックスを持たせて丈夫なカバーリング要員にしたり、探索武装を多く積んで優秀な探索者にしたりすることができる。
能力者にして限定系や追加系、幸運系などを豊富に扱うのも面白い。
極めて高いカスタマイズ性能を持ち、様々な役割をこなすことができる。

・短所
精神抵抗と能力精度が低い。ただ、HPとSSは並み程度あるのでそこまで精神攻撃を苦手としているわけではなく、発動スペックが高いので能力者に全く向いてないわけでもない。
逆に言えば防御力と発動スペックこそ高いものの、全体的に平坦なステータスをしているので大きく得意とすることが少ない。
何でもある程度できる分、やることを絞らないとすぐに息切れしてしまうこともあり得る。
最終更新:2017年03月18日 16:34