《冷泉 麻子(078)》
キャラクターカード
使用コスト2/発生コスト2/青/AP0/DP0
【戦車道】
このカードは、
休息状態でも妨害に参加することができる。
このカードは、妨害に参加した場合、手札に戻る。その場合、カードを1枚引く。
(お~、そど子ぉ~、ちゃんと起きてるぞ~。そ~ど~こ~。)
休息状態でも妨害できる効果は主に「相手に休息状態にされる」事への対応効果だが、
もちろんアプローチや「
キャラ一体を休息状態にする」効果で休息状態にする場合にも有用。
基本的にアプローチする能力値ではないが、妨害の心配がない時のアプローチまで忘れたりする事のないようにしよう。
カードイラストは描き下ろし。フレーバーは第7話「次はアンツィオです!」での麻子のセリフ。
対策
休息状態でも妨害可能、実質
退場せず、実質ノーコストで再登場できてしまうこのカード。
対策もしないとアプローチを成功しずらくなり、ジリ貧に可能性が高い。
以下にその対処法を挙げる。
- 《真っ赤点》
妨害を封印する。最も安全かつ確実な対策法。
- 《アッカリーン》・《刀語》
確定除外・退場判定カード。除外すれば問題はなくなる。後者も「妨害」は出来ない為、同様に除去可能。
- 《鹿目 まどか(204)》・《アルクェイド・ブリュンスタッド(001)》
手札に戻る前に除去できる。ただし、このカードで妨害するとは限らない。
休息状態にするのは無意味なのが厄介だが、それ以上に何度でも再利用可能な方がもっと厄介。
《なずな(331)》と並び、最強クラスの壁として常に警戒しておきたい。
関連項目
収録
最終更新:2014年04月16日 11:38