atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
premyslid_czech @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
premyslid_czech @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
premyslid_czech @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • premyslid_czech @ ウィキ
  • フレンド交換

premyslid_czech @ ウィキ

フレンド交換

最終更新:2020年12月19日 21:42

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

フレンド募集をする前に

  1. コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし】を禁止します。
  2. このページではフレンド募集のみを行なってください。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「フレンド交換」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
premyslid_czech @ ウィキ
記事メニュー

<最新のニュース>imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

【最新外交速報】シェラルド酋国、我が国に宣戦を布告【最新国内速報】道東を中心に疱瘡の感染拡大【最新軍事速報】寧波・杭州沿岸で大戦果

十洲連合王国へようこそ・Iramkarapte!Yaun Korekur Mosir!


訪問された外交官諸兄の合計: - 人
今日: - 人
昨日: - 人
統一歴130年7日建国

国旗

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Jusshurian_National_Flag.png)

国旗の説明

中央の国章は現実北海道の道章で、国民の不屈の心を表す赤い七稜星を、光輝と風雪を表す白い光で囲んでいる。
紺は十洲の象徴色で、深い歴史と美しさ、王室の威厳を表す。
赤は国のために流された英霊の血と、燃え立つ愛国心を表す。
白は国土を覆う雪と、国民の澄み切った心を表す。

情報

国名 十洲連合王国(じゅっしゅうれんごうおうこく)・Yaun Korekur Mosir
英名 United Kingdom of Jusshuria
略号 十洲・JUS・UKJ
首都 札幌京特別市(Sapporopets Porokotan)
政体 君主制・古潭的共同体主義
太后 煕寿太后
国王 第15代平取宮(Pirautur-Mosir Korekr)
管理者 yemishi0812
言語 日本語・アイヌ語・二ヴフ語・ウィルタ語(Sisam-Itak・Aynu-Itak・Sumerinkur-itak・Orokko-itak)
人口 約528万人(528ne=as)
通貨 十洲圓(JSY)
国家方針 十洲文化主義(主要文化が 北方民族文化 の国家との友好度+50&・保守主義 君主主義 民族主義 への月毎の支持率 +5%)
国民団結度 75%
国内安定度 80%

国名

 十洲とは、古代日本でこの地を十の国に分けたことから使用されていた呼称。(本当は千島国も合わせると十一州なんだけど、語呂がいいので…)
各地域の伝統的統治者による連合君主政を採っている為、連合王国を冠している。

国民保護情報


国民を脅威から保護し、国家体制を維持するために出される情報。
議会での可決と国王の承認を得た場合に政府が発令するが、最終非常態勢に限っては政府陥落時に軍から発令される。

現在発令中の保護情報 三級警戒態勢 ラズベリー王国に外国軍侵入の為

国民保護情報一覧

戒厳令 国内で暴動・犯罪増加の危険がある際に発令。 国民の外出が制限され、行政府の権限が拡張される
自然災害警報 国内で大規模な自然災害が発生した際に発令。 支援の為に軍が派遣される
三級警戒態勢 国際緊張が高まっている際に発令。 義勇軍の派兵が認められる
二級警戒態勢 近隣国で紛争が起こった際に発令。 軍が常時出動できるよう準備が行われる
一級警戒態勢 同盟国で紛争が起こった際に発令。 援軍の派兵やレンドリースが許可される
三級戦時態勢 自国が紛争に参戦した際に発令。 民需工場の軍需転用が許可される
二級戦時態勢 自国が主となって紛争を遂行している際に発令。 18~25歳の非学生男女の徴兵・徴用が許可される
一級戦時態勢 自国の領域内で戦闘が行われている際に発令。 65歳以下の全ての成人国民の徴兵・徴用が許可される
最終非常態勢 政府が陥落し、国家の存続が危ぶまれる際に発令。 各地域の軍部隊に統治権が認められる

現在の政府


元老院


現在の与党は 十洲保守党・十洲尊皇会
野党第一党は 十洲労働党
次の総選挙は 139年。

国内の主な政治団体(政党の場合、括弧中はイデオロギーと支持率)

与党  十洲尊王会 (君主主義37%)
与党  北海保守党 (保守主義23%)
野党  十洲労働党 (社会民主主義20%)
野党  全道民族同盟 (民族主義12%)
野党  十洲政友党 (反動主義6%)
野党  全道自由党 (自由民主主義2%)

惣乙名院・州ごとの惣乙名(日高州は国王陛下の直轄領である為、惣乙名は選出されず王太子殿下が代行を務められる)
+ ...
渡島州 渡島守鹿部宮殿下
石狩州 石狩守豊平宮殿下
後志州 後志守余市宮殿下
網走州 網走守常呂宮殿下
宗谷州 宗谷守礼文宮殿下
上川州 上川守美瑛宮殿下
十勝州 十勝守足寄宮殿下
釧路州 釧路守厚岸宮殿下
根室州 根室守羅臼宮殿下
千島州 千島守捨子宮殿下

国土

地図

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (地図.png)
十洲島(北海道島)全域とこれに属する島々、南北千島列島を領有する。
青森共同管区は、東北連邦と共同統治を行っている。
南北千島列島は、幸福四葉共和国連邦との領土問題あり。

特別市一覧(特別市には酋長議会及び惣乙名は置かれず、民選による市議会が自治を行う)
札幌京首都特別市
函館特別市
室蘭特別市
小樽特別市
旭川特別市
苫小牧特別市
帯広特別市
釧路特別市
根室特別市
網走特別市
留萌特別市
稚内特別市
紗那特別市
幌筵特別市


主な外交関係(同盟一覧も参照)

条約名 締結相手国(敬称略)
十レ同盟 レグルス第二帝国臨時軍政府
十幸友好条約/宗谷条約 幸福四葉共和国連邦
十鷲友好通商条約 尾鷲第一帝国
十羅友好条規 ノビリオル朝トラキア・ローマ帝国
十東友好条約/青森条約(北日本同盟) 東北連邦
十蝦友好条約・十蝦中立条約(アイヌ協約) 極東蝦夷共和国
十瑞友好条約 スミトラント連邦王国

各条約全文一覧

+ ...
  • 十幸友好条約/宗谷条約
+ ...
十洲と幸福四葉は、係争地域に関しての対立を望まず、平和的解決に向けて協力すること。
十洲は、南北千島列島に於ける幸福四葉の艦隊の軍事通行権を容認する。
幸福四葉は、海軍技術の一部を十洲に提供する。
両国間の関税を一切撤廃する。
  • 十鷲友好通商条約
+ ...
十洲と尾鷲は、相互に危機がせまった場合支援する。
十洲と尾鷲は、この同盟がある限り攻撃、また両国2対し攻撃する国家への支援をしない。
十洲と尾鷲は、ともに両国間の関税を撤廃する。
十洲と尾鷲は、両国の技術を任意で共有する。

  • 十東友好条約/青森条約(北日本同盟)
+ ...
十洲と東北は、相互に独立を保障し、両国が攻撃ないし宣戦布告を受けた際に参戦する義務を負う。
十洲と東北は、両国の直接の往来又は青森共同管区を介しての往来を一切自由とする。
十洲と東北は、両国の全貿易品目にかかる関税を一切撤廃する。
十洲と東北は、青森共同管区の共同統治を永続的なものとし、当該地域への請求権を破棄する。
十洲と東北は、経済交流や王室間の交流を促進し、良好な関係の継続に努める。
十洲と東北は、互いに技術協力を行う。
十洲と東北は、列島内外での覇権主義や前時代的な冊封体制を否定し、国際法に基づいた健全な外交が行われることを強く希求する。

この条約は統一歴で6年おきに更新される。
  • 十蝦友好条約/アイヌ協約
+ ...
十洲連合王国と、蝦夷=奥羽連邦共和国は、二国間の全貿易品目にかかる関税を撤廃する。

十洲連合王国と、蝦夷=奥羽連邦共和国は、相互に技術協力を行う

十洲連合王国と、蝦夷=奥羽連邦共和国は、同じ民族の王室である両王室間の交流をさらに促進する。
  • 十蝦中立条約/第二次アイヌ協約
+ ...
十洲連合王国と極東蝦夷共和国は、互いの領土に侵略行為を行わない。

十洲連合王国と極東蝦夷共和国は、互いの交戦国に対し軍事的支援を行わない。

十洲連合王国と極東蝦夷共和国は、日本海沿岸に他国の空海軍を駐屯させる場合、互いの承認を得なければならない。
瑞十友好条約並びに係る経済援助条約
+ ...
1. 本条約はスミトラント連邦王国と十洲連合王国間で結ばれる条約である。
2. 条約締結国は、互いの友好と世界平和のために協力しなければならない。
3. 十洲連合王国に対しスミトラント連邦王国は以下の通り無償資金協力を行う。
 3-1. 札幌京特別市への国営会社十洲大陸鉄道㈱の設置、及び全株式中2/3の譲渡(労働者はすべて十洲人を採用する)。
 3-2. 国営会社十洲大陸鉄道㈱での連絡客船2隻購入(ウラジヴォ-石狩間海路線に導入)
 3-3. ベルリン発/北京発ウラジヴォストーク行急行の増発
加入組織
環太平洋君主国同盟
加入国(敬称略)
東北連邦
極東蝦夷共和国
北太平洋連合皇国
朝日皇国
舞羅連邦
ドラコニック帝国
カーライル連合王国

外交履歴
+ ...
130年15日 十獅同盟締結 with神聖レグルス=ローマ第二帝国(有事の際の協力・技術共有・関税撤廃)

130年22日 弘前条約※破棄済・北海道基本条約締結 with大日本国(青森地域の共同統治・防衛・自由貿易)(相互防衛・国境開放)

130年23日 宗谷条約締結 with幸福四葉共和国連邦(不可侵・技術提供・関税撤廃)

130年25日 十鷲友好通商条約 with尾鷲第一帝国(不可侵・関税撤廃・技術協力・有事の際の相互支援)

130年26日 神によって戴冠されし諸君主の同盟 に加盟

131年4日 十中友好条規締結 with 中華連邦共和国(独立保障・軍の駐留・関税撤廃・軍事交流・国内の相互国の財産の保護)

131年7日 十羅友好条規締結 withノビリオル朝トラキア・ローマ帝国(軍の駐留・相互独立保障・帝室間の活発交流)

132年15日 オストロアジア連邦共同体 を中華連邦共和国、大ヒトラント帝国、尾鷲第一帝国と共に設立

132年24日 恵東友好条約締結 with 東北連邦(相互独立保障・国境開放・青森の永続的共同統治・自由貿易・王室交流の促進・技術協力・冊封制の否定)

134年17日 第一次アイヌ協約 with 極東蝦夷共和国(自由貿易・技術交流・王室間の交流の促進)

134年24日 第二次アイヌ協約 with 極東蝦夷共和国(不可侵・相互の交戦国への支援禁止・日本海への他国
軍の駐屯の制限)

137年11日 「137年の津軽海峡の船舶の通行に関する十洲連合王国・東北連邦間の取り決め」発表

137年14日 環太平洋君主国同盟を設立 事務国に就任

139年27日 松前講和条約締結 with十洲連合王国・東北連邦・極東蝦夷共和国・中華社会主義連邦共和国・月ノ谷共和国連邦

十洲新報

鷹待宮殿襲撃、渡島守殿下の安否不明

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
渡島州は本日未明、渡島守鹿部宮殿下がお住まいの鷹待宮殿が暴徒によって襲撃、占拠されたことを発表した。
渡島守殿下は惣乙名の中でも屈指の倭人嫌いとして知られており、今回の襲撃事件も倭人系集団によるものと考えられる。
渡島州では、数日前の函館市での暴徒による市街地占拠を皮切りに、松前や茂別など、倭人人口の多い地域を中心として暴動が相次いでいる。
暴徒の多くはパリ条約の締結に反対するものであったが、賠償金支払いの為に大規模な増税が行われるなどといった噂が流布され、暴動は倭人運動と結びついて激化している。

停戦の勅令、欽差官パリへ


太后陛下は寧波・上海での継戦はこれ以上困難と聖断なされ、全軍部隊に停戦を命令なされた。
また、特命の欽差官がシェラルド王国パリへ向かい、会談を行うと発表した。

過去の報道

+ ...

寧波・上海上陸、杭州湾一帯確保へ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
鯨海での奇跡的大勝利によって安全な経路を確保した我軍は、寧波租界を奪回し、さらに仏傀儡「清国」軍が多く駐留する上海を確保すべく、杭州湾沿岸に一世上陸を行った。
この戦闘への国内の関心は非常に高まっており、「十洲新報」や「北海大衆」をはじめとする新聞の売れ行きは開国以来最高となっている。
国母様が太后として大政を司られるようになってより、十洲は夷荻を払い、国民の権益を保護し続けてきた。最早国民の期待は最高潮であり、上海での決戦は国の命運を定める重要な一戦となることは明らかである。

海軍、鯨海でまたも大勝利

鯨海艦隊が杭州にて敵拠点の壊滅に成功した後、鯨海の制海権を維持するため、常備艦隊は対馬沖に差し掛かっていた。
敵海軍力は非常に強大だが、常備艦隊と交戦した敵艦隊は、欧州バルト海からの長旅と指揮系統の乱れによって本領を発揮することができず、遂に我軍の攻撃の前に沈み去った。

寧波・杭州砲撃で鯨海艦隊大戦果

鯨海艦隊は昨日、戦時宣言を受けて寧波租界奪還のため、東シナ海へ向かい、寧波租界海岸部に砲撃を行った。
敵軍は旧中華連邦時代に設置された沿岸砲を以て応戦を画策したが不発、我軍の猛烈な砲撃に靡き伏した。次いで艦隊は迅速に杭州湾・銭塘江に進撃し、敵の拠点を砲撃、砲弾は敵火薬庫に命中し、敵軍を木端微塵に吹き飛ばした。
先の戦いで我軍が負った損失は砲艦二隻の損傷のみであり、まさしく完全勝利といえる。
連戦連勝の連合王国軍は国王陛下と国母様の下、東洋から青白い毛唐を叩き出し、王道を歩む。

シェラルド王国、我が寧波租界を占領し宣戦を布告

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
外務部並びに兵部は、シェラルド王国が今日未明、連合王国の寧波租界を占領し、駐留部隊を捕囚したと発表した。
史王国政府は声明で、十洲軍によるエルサルバドル侵入の「報復」であるとし、苺国と連合王国のエルサルバドル撤退等を含んだ通牒を発出した。
連合王国政府は当然これを全面拒否し、国王陛下並びに摂政宮太后陛下の名によって戦時が宣言された。

十苺合同軍、王冠領聖サルバドル市へ入城

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
総署外務部は、中米苺王国に属するエル・サルバドル地域の中心都市である聖サルバドル市に、ラズベリー王国軍が十洲軍と合同で入城したと発表した。
エル・サルバドル地域は元来媋家の領地であったが、旧苺連崩壊後には旧中華連邦が委任統治を敷いていた。中華連邦消滅後は無政府下の混乱が続いていた。
同地域は、中華連邦消滅後にその保護者後継を主張したシェラルド王国によって「パナマ王国」の一部であるとの主張がされるようになり、シェラルドの「横取り」を警戒した媋家によって併合が急がれていた。
ラズベリー王国は、連合王国の海外同盟国の一つであり、同国で最大の利益をあげている中米拓殖会社は去年の宮廷財源の約3/1を占めるなど、非常に重要な地域であるため、今回の合同作戦を機に更なる協和が期待される。
一方、アジア・中米進出を目論むシェラルド王国との関係は緊張が続いているため、十洲-シェラルド間の対立は過熱しつつある。

内務府、議会閉鎖の方針へ

先王が133年に設置し、これまで二回の投票が実施されてきた酋長議会が、今月を以て全道で閉鎖される予定だ。
酋長議会(Mosir-Kotankorekur-Ikirhi)は、先王の始めた開国・近代化政策「己亥変法」の一環であったが、有権者間での賄賂等の汚職が蔓延していることを受け、一旦の閉鎖が決定された。
これにより、議論が進んでいた憲法の策定等も白紙に帰すこととなった。

釧路州にて、天然痘の感染を確認 都市部では約50年ぶり

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
苫小牧市によると、今月9日からのおよそ2週間で、市内に14人の疱瘡感染者が確認されたという
政府は、釧路市のほか宮殿でも大規模な祈祷を実施する方針だ。

国王陛下崩御 豊平宮殿にて大葬執り行われる

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
昨日未明頃、国王陛下に於かせられては、豊平王宮養心殿にて48歳で崩御あそばさられた。内務府によると、陛下は数年前から心臓を病まれており、それの悪化したところによるものであったという。
宮殿では一週間に渡って大葬が執り行われた後、平取の御陵に斂葬される。
また、新たに壬礼親王殿下が国王に即位されるが、幼年であらせられる為、前王の母后たられた太后殿下が国事の補助をなされる予定だ。

アルタグラシアにて講和会議

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ニカラグア湖、オメぺテ島のアルタグラシアにて、テグシガルパ・マナグア・サンホセの三政権の戦闘停止を盛り込んだ講和条約が締結された。
内容は以下の通り
  • ラズベリーの邦内に於ける全ての戦闘は停止され、武装は解除される。
  • ラズベリーのすべての土地は、神の恩寵を受けた媋白玖游王の王冠の下に治まり、王冠の権威は王の血を分けた全ての嫡子によって継承される。
  • 新たにテグシガルパ・マナグア・サンホセの三都市に壮麗な王宮を建立し、以て三王子の御住居また政務の場として利用される。
  • 左記の条文は、十洲連合王国国王平取宮壬久、トンガ国トゥイ エネレ・トゥイトゥポウ・トンガ、舞羅帝国皇帝安師帝比沙子によって後見され、全ての義務の履行は保証される。

マナグアにて三政府停戦合意 三親王分割統治へ

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
マナグア政権軍の瓦解により、無政府状態が続いていた旧ニカラグア地方では、王国政府軍とサンホセ政権軍による小規模部隊同士の戦闘が続いていたが、12月7日に両軍の指揮官が旧マナグア大聖堂近くの図書館跡にて会見、マナグア政権軍の将軍も招かれ、三者による事実上の講和会議が行われた。
会議の結果、媋朝ラズベリー王国の首領は全王の冠ただ一つとされ、その下に三子が各地域を統治することが決定された。
また、講和会議は十洲人・トンガ人・舞羅人らによって行われたことから、一部のラズベリー人活動家らによる攘夷運動が行われたが、直ちに鎮圧された。

チリぺテ半島にてサンホセ政権軍と交戦 マナグア市は同政権軍によって陥落か

チナンテガでの勝利に続き、レオン市街でのマナグア政権軍の反攻を食い止めたラズベリー王国軍であったが、その後戦線は停滞し、数ヶ月以上にわたって膠着状態が続いていた。
しかし、サンホセ政権軍による南からの侵攻によって戦線が瓦解したマナグア政権軍は、北部戦線からの引き抜きを余儀なくされ、次第に王国軍もその駒を進めることとなった。
かくしてレオン県・マナグア県北部を次々と占領下においていった王国軍は、マナグア県北東部のチリぺテ半島の森でサンホセ政権軍と交戦したことを発表した。
これにより、情報が錯綜していたマナグア市周辺の勢力状況が明らかになり、マナグア市はサンホセ政権軍によって既に占領されていると見られる。

ニカラグア地方チナンテガにて大規模戦闘 苺連での戦闘一層激化

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
本日昼頃、ニカラグア地方の地方都市チナンテガ周辺の丘陵地にて、苺連軍郷土防衛隊と「ラズベリー王国」軍の部隊の大規模な衝突が確認された。
苺連政府はこの戦闘に勝利した旨を発表し「我らの『統一軍』は前進を続けている」と強調した。一方「ラズベリー王国」はこの戦闘について「虚偽」と主張しているが、恐らく当該戦闘において敗北したと見られる。
苺連政府の統治下にあるホンジュラス地方と、「ラズベリー王国」の占領下にあるニカラグア地方の境界地帯では、一進一退の攻防戦が続いていたが、ここへ来てこの戦闘によって状況が大きく変動する可能性があると予測されている。

マナグア政権、桑苺連邦王国等に開戦を通告

軍部の叛乱と先代国王の崩御後、分断が続いている中米地域に於いて、ニカラグア地方マナグアに本拠を置き、媋澪音親王を擁立している「らずべりぃ王国」が、ホンジュラス地方テグシガルパに首府を置く桑苺連邦王国――連合王国は同政府を正当政府として承認している――及びコスタリカ地方サンホセに本拠を置く「ラズベリー帝国」に対し、開戦を通告した。
特に桑苺連邦王国は、十勝守殿下の御令弟にあたる足寄宮宇扶易殿下が代表顧問を務められるなど、連合王国と深い関係を構築しているため、今後の同地域の情勢の推移は連合王国にも少なからぬ影響を与える可能性が指摘されている。

また、足寄宮家と連合王国政府、中米拓殖株式会社は合同で、中米地域に於いて影響力を持つトンガ帝国・舞羅連邦と事態の解決に向けた協議を、近く行う方針を示している。

宗谷地方の森林に謎の廃船現る 樺太少数民族伝承の裏付けか?imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

先日、宗谷州北部の森林にて、謎の廃船と思しき遺構が発見された。
当該遺構は、全体が雪と木や草むらに覆われていたが、内部を調査すると我が国建国以前からこの地域にあったことを思わせるような機構がいくつも発見された。
調査隊は、構内の壁に記された文字から樺太や東北地方に伝わる「タルト南北国」の伝承と関連がある可能性も指摘しているが、当該伝承に関しては住民の高齢化等により現存している情報が著しく少なく、またこの国家が実在していたか否かも定かではないため、慎重に調査を進めていく方針だという。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
発見された文字 かすれていてよく読めない
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
発見された空母のような遺構


桑苺連邦王国にて新苺国王陛下の戴冠式 神殿は足寄宮胡扶易殿下が建立

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
先日苺連邦内で発生した軍部の叛乱により、テグシガルパ特別市に臨時王宮を設けていた媋家は、情勢の一旦の鎮静が見られたとして新国王の戴冠式を挙行した。
戴冠式が行われたテグシガルパ第一神殿は、ラズベリー委任統治政府の代表顧問に就任した足寄宮胡扶易殿下が即位記念に「中米復興のシンボルに」と建立されたもので、古代アステカ文明を想わせる巨大なピラミッド型の神殿だ。
新しく即位された媋透李苺王陛下(17)は、華僑系の媋家の第二代当主にあたり、十勝守足寄宮家の大嬢女殿下とご成婚されている。
また、戴冠式の護衛にあたってラズベリー郷土防衛隊が結成され、今後はホンジュラス地域出身の志願兵から組織された同軍がホンジュラス地域の防衛に従軍する。

蒼星連邦国と修好条約を締結 連合王国、北米へ接近か

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
先日政府は、北米大陸に位置する蒼星連邦国と修好条約を締結した。
内容は相互国に大使館を設置するなど、国交の確立に向けた基本的な内容ばかりだが、第四条にて蒼星連邦国を「アラスカ地域・北極諸島地域及び周辺島嶼に於ける唯一の正当政府」と定めており、従来の連合王国の「北極諸島地域に主権を有する国家は存在しない」という意見を覆すものとなった。
また、太平洋同盟設立後初となるCELTO加盟国との友好的な条約の締結は、近年の連合王国の海外進出政策を代表するものとなった。

らずべりぃ連邦で大規模叛乱、連合王国 苺王政府の支援へ

先日発生した、らずべりぃ連邦での大規模な軍事叛乱により、同国政府は統治能力を喪失し、媋白玖游苺国王陛下は崩御された。
王位を継承された媋透李新王陛下は、叛乱軍によってベリーズシティから追放され、ホンジュラス地域のテグシガルパに遷都された。
連合王国は透李陛下と、足寄宮家の婚姻による不文律の盟約に基づき同国を支援することを決定、ホンジュラス地域に進駐した。
陛下は同国内の政情不安及び叛乱による荒廃から、王国政権の即時の回復は困難と聖断され、連合王国による委任統治に合意された。
委任統治政府は臨時王都とされたテグシガルパ(白銀京特別市)に置かれ、同政府の代表顧問として陛下の義兄にあたる
足寄宮家御長子の 足寄宮宇扶易殿下が就任される。
また、同国の産業復興支援の為、政府による支援を受けて中米拓殖株式会社が設立され、現在資本株を公募している。

中米地域へは、現在複数の国家による干渉が行われており、王権の回復の時期は依然として不透明である。

139年総選挙開票


与党 十洲尊王会  37%
与党 北海保守党  23%

野党 十洲労働党  20%
野党 全道民族同盟 12%
野党 全道自由党  6%
野党 古潭大同党  2%

34年の選挙で、青森系の富裕層から支持を集めた「津軽の風」の議員らは、連合王国の青森統治政策に反対し、国王への忠誠を宣誓しなかったため全員が議員職を追放され、同党も解散となった。

以下は今回議席を獲得した6政党の主な主張・公約

尊王 王権の保護、十洲文化主義の継続
北保 酋長議会の拡大、十洲文化主義の継続
労働 貨幣徴税の拡大、古潭に於ける私有財産保有の容認
全民 青森に於ける十洲系民族の優遇措置拡大、十洲文化主義の拡大
全自 目安箱の設置、古潭に於ける民会の設置
大同 古潭政府の権限拡大、十洲文化主義の拡大

「スィヴェールヌイ諸島共和国」の不法性を確認 北カナダ地域の問題解決に尽力

連合王国元老院は先ほど、スィヴェールヌィ諸島共和国を自称する集団が北極諸島を実効支配している現状に関して、国際法上不法であり、連合王国は当該地域における如何なる集団の政治的支配も認めないとの声明を議決した。
連合王国政府はこれまで、スィヴェールヌイ諸島共和国を国家として承認してきたが、彼国が各国から国家承認の取り消しを受けている現状を鑑み、この発表に至ったとみられる。
政府は「『北カナダ地域を含む北極周辺は如何なる国家にも帰属しない』という国際慣習上の認識に基づく」としているが、実際は東北戦争の講和会議に際して、SHVVS側との何らかの接触があったと考えられるだろう。
連邦政府は太平洋同盟をはじめとする同盟諸国にも同様の措置を取るよう求めており、今後の北米・環太平洋情勢に影響を与える可能性が指摘されている。

北京政府と講和

先ほど、連合王国・東北連邦及び蝦夷共和国と、北京政府との講和が成立した。
講和の内容は以下の通りである。

十洲連合王国・東北連邦・極東蝦夷共和国・中華社会主義連邦共和国及び月ノ谷共和国連邦による講和条約(松前条約)

  • この条約が発行されてより直ちに、十洲連合王国軍・東北連邦軍・極東蝦夷共和国軍・中華社会主義連邦共和国軍及び月ノ谷共和国連邦軍は一切の戦闘を停止する。

  • 中華社会主義連邦共和国及び月ノ谷共和国連邦は、東北連邦領内の両国軍を直ちに当該地域から撤退する。

  • 東北連邦政府は、中華社会主義連邦共和国軍が東北連邦大湊軍区に津軽警備隊をおくことを承認する。

  • 十洲連合王国政府及び東北連邦政府は、「139年の十洲連合王国・東北連邦間の海峡に関する取り決め」を直ちに破棄し、「137年の十洲連合王国・東北連邦間の海峡に関する取り決め」を改訂する。

  改定内容は以下の通りである。
  ・戦艦・航空母艦及びこれに類する艦艇の通過を禁ずる。

  ・7万トン以上の艦船の通過はひと月に5隻を上限とする。

  ・その他の軍用艦の通過はひと月に7隻を上限とする。

   なお、以下の艦船は除外される対象である。

  ・民間の船舶(企業等の保有する軍用艦はこれに含まれない)

  ・特別に認可された国家の保有する艦艇
    認可された国家は以下のとおりである。

   ・極東蝦夷共和国
   ・幸福四葉連邦共和国
   ・尾鷲第一帝国
   ・ソリダリティー連合皇国

   なお、連合王国付近の海峡(宗谷海峡・根室海峡・択捉海峡・松輪海峡・占守海峡)にも、同様の制限を設け、一国の艦船が二つ以上の海峡をひと月以内に通過した場合は、同じ海峡を通過したものと同様に換算する。

  • この条約は、統一暦139年26日から144年26日までの間、履行される。

                                                                        139年 26日

社説【北海大衆】先の戦、勝利か敗北か

新中華連邦建国以来、彼国を「漢人共匪」「不法な武装組織」と呼称し、文字通り目の敵としてきた我が国政府にとり、一年弱のこの戦争の終結は大きなターニングポイントであったといえるだろう。
政府は堂々と「共匪を盟邦東北から追い出した」「彼国の軍艦を猛烈なる砲撃を以て沈めた」と、勝利を謳っているが、講和条約を見ればとても「勝利」とは言い難い結果であっただろう。
我が国に直接の失点は無いにせよ、諸海峡の通行制限を大きく撤回させられただけでなき、盟邦と宣われた東北に中華軍の上陸を許し、盛岡を攻め落とされ、最終的には大湊に軍事基地までおかれる始末である。

思えばそもそも、この戦争が始まって以来軍は何をしていただろうか、開戦の火蓋を落としたのは紛れもなく陸軍の砲撃事件であったが、その後戦闘したのは青森管区の駐留軍くらいのもので、本土軍や海軍は「盟邦」への上陸を横目に見ながら、只管防衛に徹していた。駄策であったとは言わずとも、積極的に勝利に貢献したとは言い難いだろう。
もちろん、この戦争は無意味なものではなかった、利尻島砲撃事件で犠牲になった島民の恨みを果たし、十洲の国家の威信をある程度取り戻したという点においては、一定の評価ができるだろう。だが、「滅共」は一粍も果たせていない、政府がこの戦争において十洲に着せられた「盟邦見殺し」の汚名を返上し、中華連邦を取り戻さんとするならば、更なる軍備の拡張、そして更なる国民の団結が求められる。

WAR BROKE OUT! 漢人共匪政権、連合王国・諸同盟国に宣戦布告

 先ほど、北京に本部を置く漢人らによる共匪政権の保有する艦艇が、先日発表された、SHV加盟政権に対する連合王国・東北連邦周辺の海峡の通行禁止などを含む取り決めを無視し、津軽海峡を通行しようとした。
十洲連合王国政府・東北連邦政府及び青森特別共同管区管理府は、同艦艇らに対し再三の警告を行ったが、反応を見せなかったため、連合王国陸軍松前駐屯地の沿岸砲部隊が230mm沿岸砲による猛烈なる砲撃を以て、敵の対潜艦「共産党第1回党大会記念」を撃沈せしめた。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

 敵は即座に連合王国および東北連邦に宣戦を布告し、同刻両政府はこれを確認、戦争状態へと突入した。
我らは必ず勝つ!今や世界に広まった滅共の炎は燃え盛り、消えることを知らぬのだ!

周辺諸海峡の通行制限に追加条項


十洲連合王国政府・東北連邦政府及び青森特別共同管区管理府は、世界秩序に暗影を落とし、善良なる一般市民に砲弾を浴びせ、遂には連邦の領海に汚い足で踏み入れた醜い共匪どもの船を、官民問わず一粍たりとも我らの保有する海峡に近づけさせるべきではないとの共通認識を持っていることを発表する。

我らが指定する以下の海峡には、SHVVS加盟国船籍の全ての船舶の通行を禁止する
  • 津軽海峡
  • 宗谷海峡
  • 根室海峡
  • 択捉海峡
  • 松輪海峡
  • 占守海峡

また、上記の海峡を通過する全ての船舶に対して、船籍・積み荷・荷下ろし先を事前通告を要求する。

これらの取り決めに違反した船舶に対しては、武力行使も辞さない。

北日本海三国同盟締結!われら兄弟、極東の平和を希求す


環太平洋君主国同盟成立 太平洋に新たな秩序を...

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
札幌京にて調印式を行った各国の代表、右から朝日皇国皇子 秋仁殿下、舞羅連合帝国君主・連邦皇帝安師帝比沙子陛下、極東蝦夷共和国 皇帝陛下、十洲連合王国国王 平取宮陛下、東北連邦国王 東平吾陛下、北太平洋連合皇国 令徳上皇陛下、らずべりぃ連邦王太子 媋透李殿下。
政府は今日、我が国と東北連邦・極東蝦夷共和国・北太平洋連合皇国・朝日皇国・舞羅連邦・らずべりぃ連邦の七ヶ国で新たな同盟を締結したことを発表、これを国際機構とし環太平洋君主国同盟の設立を宣言した。
新機構は環太平洋地域の伝統的君主国の安全を保障し、新秩序をもたらす為に設立された。
我が国・東北連邦政府やらずべりぃ連邦政府が中心となって協議を行い、密かに計画が進められていたこの機構であったが、中華連邦の赤化や利尻島砲撃事件などで国際社会の緊張が増した為に、前倒しでの設立となった。
札幌京での調印式をはじめ、晴れ晴れしい新機構の幕上げとなったが、課題は山積みである。
昨今のアジア情勢の激変、とりわけ「中華社会主義共和国連邦」の海洋進出は直近の脅威であるし、カフカスの月ノ谷共和国連邦では王党派の活動が活発化、内戦の香りが漂っている。
課題は対外的なものばかりではない。つい先日には我が国と東北連邦が共同統治を行っている青森管区において大規模な暴動が発生したほか、らずべりぃ連邦は未だ北京との強い繋がりを重視し、共匪らに近しい動きを見せることもある。特にパナマ運河は機構にとっても重要なチョークポイントであり、我が国や東北政府はなんとからずべりぃ連邦を脱華化させたい考えだろう。
いずれにせよ、この機構が成立したことによる国際社会への影響は多大なものであり、今後の動向が注目されるところである。

青森管区で暴動 失業者らや津軽過激派が中心か

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
今日朝、青森共同管理管区にて大規模な暴動が発生した。
暴徒の多くは「失業者」と称しているが、実態は青森管区の独立を求める過激派、「津軽独立戦線」や近年東北連邦で活発化している反原子力運動の参加者らが占めていた。
十洲・東北陸軍は青森特警からの通報を受けて直ちに出動、事態の鎮静化に乗り出した。
軍の出動により暴動は数時間で終結、死者・重傷者はなく、大部分が逮捕・拘束されたという。

利尻島砲撃事件の犠牲者息子語る、追悼式典も...

利尻島砲撃事件で犠牲になった高齢女性の息子が、十洲新報の取材に答え、当時の心境を語った

(前略)...~それはちょうど昼すぎで、母は昼食の後片付けをしていました。突然大きな音と振動を感じたので、崖崩れかと思って外へ出てみたら、南岸の沖に、私たちを砲撃している大きな艦が見えました。
私がすぐに母を連れて古潭の人達と避難豪へ逃げようとした、ちょうどそのとき、家に砲弾が直撃しました。
家は跡形もなく崩れ落ちてしまいました。私はすぐに戻ろうとしましたが、砲撃は止まず、母の最期の姿もみることのないまま命からがら避難豪に到着しました...~(中略)~...私は母を奪った者たちを許すことはできません。
もし再び彼らの手によって善良な市民が攻撃され、平和な暮らしが乱されようとしているのなら、我々は備えなければなりません。人々は団結し、二度と同じ悲劇を繰り返さぬ為にも彼らを否定し、戦わねばなりません...~(後略)

<速報>利尻島に砲弾数十発が着弾、被害の程度は不明、利尻分屯地の礼文・利尻派遣隊が沿岸砲にて応戦か

先ほど、利尻島に駐在していた道北方面軍利尻島分屯地付近に、攻撃元不明の砲弾が着弾したとの速報が入った。
被害の程度は不明だが、すでに現地部隊が沿岸砲にて応戦しており、敵の艦船に損害を与えたとの情報も入っている。

旭川で東北連邦の航空ショー 会場は大盛り上がり


旭川特別市郊外の旭川基地にて、東北連邦空軍による航空ショーが行われている。会場には多くの観客が詰めかけており、東北空軍の華麗なパフォーマンスに熱狂している。
また、中社を名乗る組織は「不当で危険な軍事的威嚇飛行」として抗議声明を出しているが、これを真剣に受け止めている国民は少ない。

スミトラント連邦王国との友好

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (thm.png)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (thm2.png)
スミトラント王陛下と握手なされる王太子殿下

連合王国は、脱華政策の一環として スミトラント王国との友好条約及び経済援助条約を締結したことを発表した。
条約では新たにウラジオストック-石狩の航路を運用する会社が設置され、株式の2/3が連合王国政府に譲渡される。スミトラント王都のベルリンからウラジオストックまでの急行列車の増便も取り決められ、二国間の人・物の行き来が促進されることが期待できる。
また、十洲大陸鉄道社の利権は実質的に連合王国政府に渡ることとなる為、金融危機による不況からの脱却への一歩としても期待の声が上がっている。

中華連邦にて地方政府蜂起 北京政府は統治能力喪失か

混乱が続く中華連邦で、連邦を構成する14の省級政府が一方的に"独立"を宣言した。
彼らの政府は「中華社会主義共和国連邦」の成立を宣言し、既に社会主義各国と協約の締結に取り付けている。
これにより、北京の政府は実質的に崩壊した為、トンガ帝国領内に亡命政府を設置、主権回復を掲げている。
連合王国政府は、新連邦を国家として承認せず、「不法な武装集団による中華地域の占領」であるとして抗議している。
いずれにせよ、経済的・政治的に中華連邦に依存していた我が国にとって大転換期が差し迫っていることは確実であり、政府は何かしらの改革を求められる。だが、今上王陛下は熱烈な親華派であられる為に脱華政策は難航するであろう、ここ近年は反華派の王太子殿下の存在感が増しており、


中華連邦がデフォルト 世界経済に激震走る

 東トルキスタン紛争の終結以来、好況が続き世界中に一兆ドル規模の国債を発行していた中華連邦が先日、デフォルト(債務不履行)を宣言した。
中華連邦では国内外から民間人の投資が相次ぎ、資産価値は高騰を続けていたが一転、水泡が弾けたようにして株価は暴落し、株券や貨幣は一瞬にして紙屑へと変貌した。
 札幌京株式市場でも平均株価は市場最低値を更新し続け、すでに道内の多くの銀行は破産の危機に陥っている。
これを受けて政府は「金融危機」への対策として以下の政策を実施することを決定した。

  • 各古潭に対する金銭課税の大幅減税若しくは一時的な免除

  • 仕丁・歳役・雑徭などの労働税の一時的な免除

  • 義倉の穀物の出糶・借放

  • 青森や千島などでの公共事業推進による雇用の確保

また、政府は各州および古潭に対して社倉の出糶などを呼び掛けている。

十苺友好条約締結!らずべりぃ連邦の戦後復興に惜しみなく尽力を

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (RF.png)
 政府は先日、らずべりぃ連邦と友好条約を締結したことを発表した。
条約には両国の関係を発展させる旨の内容が盛り込まれているほか、らずべりぃ王から我が国王陛下への感謝の贈り物に関しても明記されている。

  • 十洲連合王国とらずべりぃ連邦は、互いの領土に侵略行為を行わない。

  • 十洲連合王国とらずべりぃ連邦は、両国間の全貿易品目に掛かる関税を撤廃する。

  • 十洲連合王国とらずべりぃ連邦は、両国国民の両国間の渡航にビザの発行を必要としない。

  • 十洲連合王国は、らずべりぃ連邦への戦後復興支援政策として食料等をらずべりぃ連邦政府に継続的に贈呈する。

  • らずべりぃ連邦国王は、十洲連合王国国王への敬愛の印として、月に○人の人員を進呈し、この人員らは十洲連合王国に於いて専用籍を与えられ、同国の国内法に基づいて管理される。

  • 十洲王室とらずべりぃ王室は、さらなる関係の進展の為に王室間の交流を促進する

この条約の発効によって、らずべりぃ連邦の内戦からの復興と、両国の更なる関係発展がなされることを願ってやまない。

WAR BROKE OUT! 三本国、我が国に宣戦布告。

我が国の巡洋艦を不法に砲撃し、その非を認めぬ倭人共はとうとう最悪の決断に至ったようだ。
三本国政府は今日、我が国に対し宣戦を布告した。既に室蘭より我が太平洋艦隊が茨城へ向けて出動している。
国王陛下は「三本の倭人は最も愚かな決断を下した、王立艦隊は必ずや彼の国を打ち破り 我らに勝利をもたらすであろう。」と宣われた。

十洲連合王国万歳!


三本軍、本州島沖にて太平洋艦隊所属艦を襲撃か

日本島本州沖にて演習を行っていた王立海軍太平洋方面艦隊所属の新冠級巡洋艦「貫気別」が大三本軍に攻撃を受けたとの通報が入った。
詳細は現在不明であり、王国政府は三本国政府に確認中であるという。

らずべりぃ連邦にて内戦勃発、王国軍派遣へ

中米のらずべりぃ連邦にて内戦が勃発したとの速報が飛び込んできた。
同国は盟邦中華連邦を始めOFC諸国の軍隊が多く駐在しているほか、チョークポイントであるパナマ運河を有する国である。
政府は、中米地域の安定化とパナマ運河の保護の為に遠征軍を派遣する方針を固め、既に太平洋方面艦隊が出動している。

アイヌ協約に追加条項、両国の"背中"の安全確保へ

先日、極東蝦夷共和国との間に締結された「十蝦友好協約」に、新たに三か条の条項が追加で締約された。
内容は、
  • 十洲連合王国と極東蝦夷共和国は、互いの領土に侵略行為を行わない。

  • 十洲連合王国と極東蝦夷共和国は、互いの交戦国に対し軍事的支援を行わない。

  • 十洲連合王国と極東蝦夷共和国は、日本海沿岸に他国の空海軍を駐屯させる場合、互いの承認を得なければならない。

この条項の追加により、十洲と蝦夷は日本海側の脅威を大きく減少させた。
一部の専門家らは、今回の条項追加は蝦夷共和国と中華連邦の緊張の高まりを受けて十洲政府から提案したものであり、十洲政府が日本海方面以外の国との交戦を思案していることの現れだ。と主張するが、政府は極東地域の軍縮による地域安定化の為としている。

室蘭港にて、中華連邦の諸港湾を巡るツアーに参加した大三本人らの北連風邪への感染が発覚

現在、世界中で猛威を振るっている"北連風邪"ことSCV-135への罹患事例が室蘭港に停泊中だったクルーズ客船で多数発覚した。
罹患者の多くはツアーに参加していた大三本人で、現在室蘭の軍病院にて隔離されている。
十洲政府は大三本政府に対し、罹患者の引き取りを求めているが、今のところ相手国政府からの返答は無いという。大三本国は現在国境封鎖措置を敷いており、専門家らは大三本国が引き取りを拒否する可能性があると指摘している。

極東蝦夷共和国とアイヌ協約締結!同民族国家の繁栄を願って…

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1584973784220.png)
先日政府は、旧ロシア沿海州に位置する極東蝦夷共和国と経済協力を軸とした友好条約を締結したことを発表した。
我が国と蝦夷国は、互いにアイヌ民族を主人種とする国家であり、両国の起源をたどれば一つの国家に行きつくのである(歴史 欄を参照)
我々は対立の歴史に幕を閉じ、新たな友好の道を歩まねばならない、少なくとも今はそれが我が民族にとって純粋に利益であるのだから…

政府大改革、王権の拡大・国名の変更・地方酋長の復権・共産主義者追放etc...

本日、政府は国王陛下の権限の拡大などを含む諸改革を実行した。以下内容を示す。

  • 王権の拡大

今度の改革により、元老院が国王の決定を否決することがより難しくなった。
今後、元老院の議決によって国王の決定を否定する場合には、従来の過半数の反対から、更に厳しい三分の二の反対が必要となった。
その為、専門家らは現在の与党第一党である十洲尊王会の政権下に於いて、国王の決定に対する否定議決は殆ど行われないであろうとの見解を示している。

  • 地方におけるKotan Korekur(酋長)やSo Ottena kur(惣乙名)などの権限拡大、惣乙名院の設置

特別市を除くすべての自治体を構成する最小単位であるKotan(古潭)に於いて酋長を擁立し、これらの中から各州一人の惣乙名を擁立する。(酋長議会)
そして、新たに全10人の惣乙名で構成される惣乙名院が開設され、この議会が元老院よりも強い権力を持つようになる。
具体的には、「国王及び元老院が、地方の古潭に対し個別の命令を下す場合には当該地域の惣乙名の許諾が必要となる」「惣乙名院は、3名以上の反対を以って国王の決定を否決することができる(ただし、国王は惣乙名を除名することができ、その場合は酋長会議によって惣乙名が再選される)」などである。
また、原則として酋長は世襲であり、25歳以上の男性の純アイヌ人で国王に忠誠を誓った者でなければならないとされた。
ただし、特別市の首長に関しては人口の流動が激しいことなどを念頭に置いて、民選によって選出され、高度な自治が認められるが、酋長議会の委員には参加が認められない。

  • 国号の変更

以上の二点の改革について、国王陛下は「各地域の伝統的統治者と国王による連合君主政」と位置付けられ、国号を「十洲連合王国」と変更されることが議会で可決、陛下に奏上され、裁可された。

  • 共産主義者等追放令の発令

正式名称を「共産主義・社会主義・無政府主義等危険左派思想を掲げる思想または政党を禁止する勅令」
今度の大改革に反対した野党第二党の十洲人民共産党をはじめ、近年一部で過激化を見せる諸左派思想政党を取り締まる為に発令された。
これにより、十洲人民共産党はすべての議席を失ったほか、十洲労働者・農民連合、函館松前共産党、十洲アナキスト同盟などが解散、幹部らが拘束された。

  • その他

古潭に於ける土地私有の禁止
古潭間係争地域問題の裁判所による解決
危険左派防止公安の設置

謎の浮浪者集団死、衛生環境からくる感染症か?

函館空港近くの貧民窟で、浮浪者のおっさん(60歳)らの集団死が起こっており、政府は貧民窟に住む浮浪者ら数十人と死体を北千島の計吐夷島にある 軍生物科学研究所別館に移送し、死因について本格的な調査を開始した。


青函連絡船「アチウチカプ号」就役

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (aciwcikap.png)
津軽海峡を往来する最新鋭の連絡船「アチウチカプ号」(アイヌ語で「はやぶさ」の意)が、就役した。
これにより、函館ー青森間を4時間という驚異的な速さで移動することが可能になった。
何故、青函隧道によって一時間ほどで移動できるようになったにもかかわらず、国鉄所有の連絡船が就役したのかは未だ謎である。

東地中海にてモレラ-レグルス間の戦争勃発、豪亜共同体も参戦

第一次地中海戦争後も、長らく続いていた東地中海のモレラ-レグルス間の領土問題であったが、遂に先日、再び戦争の起こるところとなった。
政府は、恵獅協約に基づいてレグルス側に参戦することを発表し、同日モレラ国へ宣戦を布告した。
豪亜共同体各国も、レグルスとの各条約に基づいて参戦し、共同体はモレラとの全面戦争に突入した。
この戦争は、共同体発足以来初の大規模戦争であり、全世界に共同体の結束力と力量を知らしめる絶好の機会となるだろう。
祖国十洲に万歳! 盟邦レグルスに万歳! 豪亜共同体に万歳!

南太平洋で失踪の中華連邦共和国潜水艦捜索、我が国も協力へ

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (event4.png)
先日、南太平洋の舞鷹国にて訓練中に突如失踪した中華連邦の潜水艦「6.14」の捜索に、我が国も協力することを、政府が発表した。
中華連邦当局は、この潜水艦について"テロリストに強奪されたものであり危険である"として、太平洋周辺諸国とともに捜索に当たっている。
我が国は、多楽級潜水艦救難潜水艦などと、幌筵軍港に駐留している中華連邦海軍の艦船が合同で北太平洋地域の捜索に当たっている。

大日本国が我が国と盟邦東北連邦を朝敵指定、我ら列島の覇権主義を断固否定す

政府は、我が国と東北の間で友好条約が締結されるや否や、大日本が我ら二国を朝敵と指定したことを発表した。
更に、あろうことか我が国と臣民を“蝦夷”と侮辱したのだ。
国王陛下は大日本に対し、「倭人の朝廷は“恵瀰詩”と“蝦夷”の字すら判別がつけられないのか?」
と皮肉を込めて大日本を牽制された。
同日には我が国の300mm列車砲が仙台に配備され、その砲口は南西を向いている。


悲願の青函トンネル開通!、東北連邦と恵東友好条約締結。列島に於いて新たな秩序なるか

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (flagsNJA.png)
政府は、本土と青森共同管区にまたがる青函トンネルが開通したことを発表した。
また、これと同時に東北連邦と恵東友好条約を締結したことを発表した。

以下全文


 恵瀰詩=十洲共和王国と東北連邦は、互いに北東アジアの平和と繁栄を希求し、これを実現するために左記の内容を締約する。
  • 十洲と東北は、相互に独立を保障し、両国が攻撃ないし宣戦布告を受けた際に参戦する義務を負う。
  • 十洲と東北は、両国の直接の往来又は青森共同管区を介しての往来を一切自由とする。
  • 十洲と東北は、両国の全貿易品目にかかる関税を一切撤廃する。
  • 十洲と東北は、青森共同管区の共同統治を永続的なものとし、当該地域への請求権を破棄する。
  • 十洲と東北は、経済交流や王室間の交流を促進し、良好な関係の継続に努める。
  • 十洲と東北は、互いに技術協力を行う。
  • 十洲と東北は、列島内外での覇権主義や前時代的な冊封体制を否定し、国際法に基づいた健全な外交が行われることを強く希求する。

この条約は統一歴で6年おきに更新される。

東北連邦で大規模地震、青森共同管区にも深刻な被害

今日午後、東北連邦 和賀管理区にて震度6強を観測する大規模地震が発生した。
これにより青森共同管区では州都青森市において震度5、大間町で震度3を観測。本土松前市でも震度2を観測した。
青森共同管区中南部の被害は深刻で、政府は自然災害警報を発令し、東北軍とともに救助・復興支援に当たっている。
また、東北連邦政府からの要請を受け、東北連邦本土にも災害救助派遣が行われている。
災害救助派遣部隊は、「政治的思惟に関わらず、隣人が災難に見舞われたときに手を差し伸べることは、我ら軍人の務めである。」と述べたが、ジャーナリスト曰く、全面支援の背後には、十洲政府の大日本からの東北連邦の"引きはがし"を進めたいという思惑があるとみて間違いないだろう。とのことだ。

青森問題一歩前進、東北連邦と再び共同統治へ

先日政府は、東北連邦政府との協議の結果、青森地域(旧称:都加留管轄区)を東北連邦と共同統治とすることを発表した。
新たに設置された青森共同管区は、統治機関の最高決定権をもつ総督委員会の委員を両国から半数ずつ選出して統治し、軍隊も両国から動員して共同防衛とし、それ以上の戦力配置は制限される。
当該地域には両国の国民が在住することが可能で、東北ー青森ー北海道 の往来は完全自由となる。

恵東両国は、津軽海峡において緊張が高まることは両国にとって不利益であるとの考えを確認した上で、両国にいる元青森在住者の感情と、青森地域の緊張解消に配慮して軍備を制限するとともに、恵東両国を中心とした国際的な津軽海峡の防衛体制を構築していく方針だ。

統一歴131年まで青森地域に居住していた国民の皆様は、政府によって私有地の返還・生活復帰の為の支援が行われています。詳細は近隣の行政機関までお問い合わせください。


豪亜連邦共同体(OFC)設立

政府は先日、中華連邦共和国・大ヒトラント帝国・尾鷲第一帝国とともに4ヶ国で豪亜連邦共同体(OFC)を設立したことを発表した。
OFCは
  • 加盟国軍として軍事行動を行う際には従来の司令部の上部にオストロアジア連邦共同体合同司令部を設置する。
  • 加盟国として軍事行動を行う場合、従来軍の所属をオストロアジア連邦軍と呼称する。
  • 加盟国軍は加盟国領における軍事施設の利用・通行権を有する。
政府報道官は、「豪亜連邦共同体によって東半球の秩序が保たれるとともに、全世界の新秩序が構築されることとなるであろう。」と力強く述べた。

宗谷海峡大橋開通!樺太・大陸との友好の鉄路強く。

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Soya1.png) imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Soya2.png) imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Soya3.png)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Soya4.png) imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Soya5.png) imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Soya6.png)

先日、幸福四葉共和国連邦との友好事業及びユーラシア大陸への陸路開通事業として、宗谷海峡大橋が開通した。
橋は全長42kmを超えており、世界最長の吊り橋である。
同橋には車道・歩道・鉄道が備わっており、鉄道には中華連邦共和国との直通特急が就役したほか、更に長距離の特急が走る予定も計画されている。
歩道では、橋の全長が42kmであることにちなんでフルマラソンが行われる予定である。
幸福四葉との不可侵条約に基づき、橋内部は完全非武装化が確約されている。
橋の開通に関して国王陛下は祝賀の勅語を発せられ、「宗谷海峡大橋の開通は大陸と我が共和王国を強く結びつけるものであり、今後の極東地域の更なる発展に結びつくものと確信している。」と宣われた。

東北連邦との定期航路開通、豪華客船が来訪。同国への自由渡航・自由貿易も開始

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (event3.png)
政府は先日、東北連邦との定期航路を開通したことを発表した。
都加留管轄区(青森地域)の帰属問題を巡る対立によって緊張が続き、長らく民間船の往来が途絶えていた津軽海峡であったが、先日建国された東北連邦は大日本に入朝したものの、我が国への融和姿勢を取っており、先日の両国協議によって、再び津軽海峡間の自由渡航と関税撤廃も行われることとなった。
自由渡航の最初の取り組みとして、東北連邦が建造した豪華客船「パシフィック・サロン」が就役した。

 政府は今後、更に東北連邦との協力を強めていく方針を明らかにし、青森の帰属問題の解決を”多角的な観点で検討していく”と強調した。
又、青森の帰属問題に関連して、最終的に都加留管轄区を放棄することも想定したうえで、

新しく、更に大規模な入植地を設ける可能性について示唆した。

これについては、政府は明言を控えたが、専門家は「今後何か重大な発表があるかもしれない」と述べた。


十洲防衛研究所が隕石の研究結果発表、反重力性質を発見か

先日十洲防衛研究所は、尾鷲第一帝国から供与された隕石について発表を行った。
同研究所によると、隕石には電流を流すと1kgにつき1m浮遊する性質を持つという。
これを以って政府は、王立札幌京大学の研究チームを研究グループから除外し、軍事転用も視野に入れた最高国家機密の研究とすることを決定した。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (event2.png)

尾鷲第一帝国から隕石2tが供与

先日政府は、同盟国である尾鷲第一帝国に落下した隕石の全容を解明するために、恵鷲友好通商条約に定められた技術協力に基づいて、我が国がこの隕石の研究プログラムに参加することを発表した。
隕石の研究は王立札幌京大学の研究チームと十洲宇宙科学研究所・空軍防衛研究所によって合同で行われる予定だ。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (event1.png)

国名、再び共和王国に

大八洲帝国に対抗して帝国になった十洲であったが、我が国の基調である立憲君主制のニュアンスを大きく欠くほか、あまりに突拍子がなかったため国内外からの相当な反発を受け、”恵瀰詩”のみをのこして共和王国へと再改号することになった。
一部では、総統がその場の勢いだけで改号しただけではないかとの批判もあがっており、これについて総統は反省の意を示した。


大日本国が弘前条約を破棄、政府は厳重抗議

政府は先日、大日本国が都加瑠管理区の日恵共同統治や、両国の自由貿易などを定めた弘前条約を破棄したことを発表した。
これにより、都加瑠地域の施政権は事実上大日本に奪われたこととなり、政府は大日本に対して条約破棄の撤回を求めるとともに、条約締結以前よりも高い関税をかけることを発表した。
国内では怒りの声が多く上がっており、一部では武力行使を求める意見も見られるという。

政府は、都加瑠に在住している十洲国民の本土への輸送を行っています。都加瑠に在住している十洲国民の皆さんは、近くの十洲政府出張機関に問い合わせてください。



ノビリオル朝トラキア・ローマ帝国と恵羅友好条規締結

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Z3VvtGYg.jpg)
 政府は先日、欧州のトラキア・ローマ帝国と友好条規を締結したことを発表した。
この条規によって、新たにローマ軍が函館に1個潜水艦隊、千歳に戦闘機部隊と爆撃機部隊が駐在することが締約された。

以下内容
十洲帝国は、トラキア・ローマ帝国が、函館と千歳に軍を駐在することを認めること。
十洲帝国とトラキア・ローマ帝国は、相互に独立を保障すること。
十洲帝国と、トラキア・ローマ帝国の両帝室は、今後交流を深めてゆくこと。

中華連邦共和国と恵中友好条規締結

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (HSwe-L33.jpg)
 政府は先日、極東の秩序を護る為の条約を締結したことを発表した。
この条規では十洲と中華連邦共和国が経済・軍事に於いて相互に協力することが締約された。
今後、恵中の間の関税は一切撤廃されるほか、函館に中国軍函館軍事港湾施設・中国海軍千歳飛行場が設置され、コルベット7隻、戦闘機47機、ヘリコプター58機、強襲揚陸エアクッション艇7艇などの重装備を保有する2万5000人規模の中国軍が派遣されることとなる。
 これに対して、明治時代の日本人開拓者の子孫らによって構成される十洲最大の日本人団体「大和総聯」は、大日本国への軍事的圧力であるとして松前市内で反政府集会を決行した。

  • 以下条文
中華連邦共和国と恵瀰詩=十洲帝国は、両国の経済・安全保障的協力が相互にとって死活的に大きな利益であるとの認識の下、更なる貿易の拡大と自由化のため自国に滞在もしくは通過する相手国の国民、商船、航空機及び財産を保護する義務を負い、また両国間の輸出に関する関税を完全に撤廃することに合意する。また、両国と国際社会の平和的な発展のため、士官候補生の交換や共同訓練などの継続した軍事交流を行うことを確認する。
中華連邦共和国は、恵瀰詩=十洲帝国が国家として独立することを保障し、恵瀰詩=十洲帝国の平和及び安全に対する脅威が生じた場合は、恵瀰詩=十洲帝国の独立と主権の保護のため中華連邦共和国がもてる最大の措置を以てこれに対処することを約束する。
恵瀰詩=十洲帝国は、中華連邦共和国が恵瀰詩=十洲帝国に軍事基地を設置し、中華連邦共和国軍がこれに駐留するほか、恵瀰詩=十洲帝国周辺で活動を行う中華連邦共和国軍部隊を支援すること、また中華連邦共和国軍が津軽海峡で無制限に活動することに合意する。

大日本国で北海道問題勃発、両国に暗雲広がる

 近日日本国内で、北海道の帰属に関して日本国民が日本への併合を求める運動が激化している。
これを受け、帝国政府は大日本に対し、北海道の領有権は正式に十洲にあることを国民に明言するよう求めた。
大日本は現段階で、国民に北海道は十洲領であるという見解を述べているが、今後この問題がどう転ぶかは不透明である。

中華連邦共和国の民間航空企業と定期ダイヤ締結

この決定により、札幌京の新千歳国際空港に、北京便2本/日・上海便1本/日、
函館の函館空港に北京便1本/日・上海便1本/日
の、計6本が毎日十洲と中華の空をつなぐこととなった。
軍事的・文化的にも大国である中華と、官民問わず交流が進むことが期待される。



神によって戴冠されし諸君主の同盟へ加入


政府は我が国の帝政移行と、今上皇帝陛下の即位に伴い、"神によって戴冠されし諸君主の同盟”(神聖同盟)へ加入したことを発表した。
神聖同盟は君主制を敷く国家によって形成された同盟組織で、共産主義や急進共和主義から伝統ある君主政治を護るために創設された。
政府は、未だ国内に蔓延る反体制派や近隣の社会主義国家、延いては混沌極まる国際社会から、帝国の独立を護るための大きな一歩であると確信している。


国旗変更

神聖同盟への加入及び帝政への移行を受け、従来の国旗に国章をあしらった新国旗が制定された。
旧国旗
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (newjusshulianationalflag.png)
新国旗
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (novojusshulianationalflag.png)

尾鷲第一帝国と恵鷲友好通商条約締結


政府は先日、アフリカ大陸の北東に位置する尾鷲第一帝国と、国交を結び、以下の条約を締結したことを発表した。
両国は地理的に離れた国家であるが、この同盟が両国にとって良いものになることを期待している。

以下内容
  • 尾鷲と十洲は相互に危機がせまった場合支援すること
  • 両国はこの同盟がある限り攻撃また攻撃する国家の支援をしないこと
  • 両国ともに関税を撤廃すること
  • 両国の技術を任意で交換すること。

幸福四葉共和国連邦と宗谷条約締結。

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1571845094740.png)
先日、会談を通じて明らかとなった南北千島列島(Poro Mosir)に関する幸福四葉との領土問題について、
両国政府は対立を望まず、平和的解決に向けて協力していくことで合意した。
また、両国はイデオロギーこそ違えど友好的な隣人であり、
宗谷海峡が陣営や大国間の対立・紛争の最前線にならぬことを望むという認識を共有した。
その他諸々の友好関係促進に関する「宗谷条約」が23日、締結された。
南北千島列島は、軍事上・民族感情上両国にとって重要な地域であり、
不安定な極東情勢にこれ以上の対立を生まぬためにも、両国政府の今後の対応が注目される。


以下内容

宗谷条約

「恵幸両国は、係争地域に関しての対立を望まず、平和的解決に向けて協力すること。」
「十洲は、南北千島列島に於ける幸福四葉の艦隊の軍事通行権を容認すること。」
「幸福四葉は、海軍技術の一部を十洲に提供すること。」
「両国間の関税を一切撤廃すること。」


大日本国と「弘前条約」「北海道基本条約」締結。

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1571754308329.png)
本日、都加瑠で行われた大日本国との会談で、2つの条約が締結された。
弘前条約では都加瑠を大日本と共同統治することが決定され、
津軽海峡での両国の人や物の行き来を活性化させることが取り決められた。
又、北海道基本条約では、大八洲は我が国への領土要求を放棄し、両国は対等な関係で相互防衛の義務を負うこと、関税を廃止し、国境を開放することが決定された。
以下内容

弘前条約

「都加瑠(青森)の両国での共同管理」
「両国の当該地域及び津軽海峡の共同防衛」
「両国の貿易関税の撤廃」
「両国国民の旅券なしでの国境通行許可」

北海道基本条約

「大日本の十洲に対する領土要求の破棄」
「大日本の十洲国王の皇帝としての即位の後見」
「大日本と十洲の相互防衛」


国名を「恵瀰詩=十洲帝国」に変更。国王陛下、皇帝に。

大日本との対等な関係を築くため、国王陛下は皇帝として即位されることが決定した。
本来アイヌの言葉に王と帝の区別は存在しなかった。
よってこの即位は正当なものであり、対外的な呼称を変更したに過ぎない。
陛下の持たれる政治的権限も今まで通りである。


神聖レグルス=ローマ第二帝国と同盟締結

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (2xhOzKkj.jpg)
王国政府によると、10/12にレグルスのyamato代表閣下から同盟締結のお誘いがあったという。
政府はすぐさまこれを受諾し、同月15日に同盟が締結された。
レグルスは近年急成長を遂げている中東の大国で、諸列強国とも同盟関係にある。
我が国のような新参者の中小国にとっては願っても叶わないありがたい同盟関係であり、今後の両国の関係発展と、更なる繁栄を期待する。

十洲共和王国、マインクラフト軍事部に国家承認される。


国民精神

+ ...

北日本同盟(東北連邦との友好度+100、大日本/大三本との友好度-100)

以前は冷戦の最前線とされていた津軽海峡も、今では多くの民間船が行きかい、トンネルまで開通している。
十洲と東北の同盟は、十洲にとって史上最も強固なものであり、これは仮想敵国への対抗をより強めるものとなるだろう。

平取の王権 (国民団結度+20%・徴兵可能人数+5%)

  独立時より十洲全国の古潭を率い、1947年に国王家となった平取宮家は、立憲君主制でありながら国民から絶大な支持を集めており、全ての古潭はこの王冠に忠誠を誓い、国民は国王の為に命を捧げることを切望している。

伝統的十洲文化主義 (国民団結度+20%・技術研究速度-50000%)

 どれほど他国から「時代遅れ」と罵られようと、我々は我民族の伝統文化を中心とした国家であり続ける。
これらの保守的政策が経済発展を妨げ、軍事力の進歩を遅らせようとも、我々はこの伝統に誇りを持っているのだ。


政治

+ ...

元老院

元老院は陛下の諮問機関としてのみの役割を果たし、古潭政府の代表と上位納税者2%に投票権が与えられる。

現在の与党は十洲保守党・十洲尊皇会、最大野党は、十洲労働党、次の選挙は153年

国内の主な政治団体(政党の場合、括弧中はイデオロギーと支持率)

国内の主な政治団体(政党の場合、括弧中はイデオロギーと支持率)

与党  十洲尊王会 (君主主義37%)
与党  北海保守党 (保守主義23%)
野党  十洲労働党 (社会民主主義20%)
野党  全道民族同盟 (民族主義12%)
野党  十洲政友党 (反動主義6%)
野党  全道自由党 (自由民主主義2%)

禁止された政党 十洲人民共産党、十洲労働者・農民連合、渡島共産党、十洲アナキスト同盟など

その他の政治団体 全十洲アイヌ青年連盟(民族主義)・大和総聯(日本人団体)・津軽独立戦線(青森独立派)十洲国家社会主義労働党(ファシズム)・北海婦人会・十洲現代化委員会など

酋長議会・惣乙名院


特別市を除くすべての自治体を構成する最小単位であるKotan(古潭)に於いて酋長が擁立され、これらの中から各州一人の惣乙名が擁立される。(酋長議会)
惣乙名院には、「国王及び元老院が、地方の古潭に対し個別の命令を下す場合には当該地域の惣乙名の許諾が必要となる」「惣乙名院は、3名以上の反対を以って国王の決定を否決することができる(ただし、国王は惣乙名を除名することができ、その場合は酋長会議によって惣乙名が再選される)」などの強力な権力をもつ。
また、原則として酋長は世襲であり、25歳以上の男性の純アイヌ人・二ヴフ人若しくはウィルタ人で国王に忠誠を誓った者でなければならない。
ただし、特別市の首長に関しては人口の流動が激しいことなどを念頭に置いて、民選によって選出され、高度な自治が認められるが、酋長議会の委員には参加が認められない。
日高州は国王の直轄領である為、惣乙名は選出されず王太子が代行を務める。

渡島州 渡島守鹿部宮殿下
石狩州 石狩守豊平宮殿下
後志州 後志守余市宮殿下
網走州 網走守常呂宮殿下
宗谷州 宗谷守礼文宮殿下
上川州 上川守美瑛宮殿下
十勝州 十勝守足寄宮殿下
釧路州 釧路守厚岸宮殿下
根室州 根室守羅臼宮殿下
千島州 千島守捨子宮殿下

歴史

※この歴史は極東蝦夷共和国と共通のものです。
+ ...
  • 北海道島には数万年前の氷河期に大型動物を追いかけて、宗谷海峡から人類が渡ってきたとされる。
BC8000年頃には、本州からも渡来したようである。

  • 前1692年(1868)
大日本帝国に併合される

~1946(前750頃) 大日本帝国統治時代(史実通り)

  • 1946/10月(前746) 日高地方、沙流川流域の古潭にて 王党右派のヤウンモシリ独立臨時政府(平取政権)が成立、大日本帝国及び連合国軍総司令部に対し一方的に独立を宣言。
 同年/12月(前744) ソ連の支援を受け、択捉島、紗那にて 北海道独立人民戦線(紗那政権)が成立(極東事変)、こちらも同様に大日本帝国及び連合国軍総司令部に対し一方的に独立を宣言したが、アメリカ政府との直接対立を避けたソ連政府は内戦には非介入。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1946北海道.png)

  ・第一次北海道独立戦争(連合国軍vs紗那政権vs平取政権)、紗那の千島戦争、平取の道南戦争に分けられることも

  • 1947/1月(前745) 旭川にて両政府の将軍が会談し「旭川宣言」を発表、内容は以下の通り。(第二蝦夷共和国の成立)

【旭川宣言】

+ ...
  ・両政権は、この宣言が発行されてから48時間以内に連合政府を建て、臨時首都を旭川に置く。
  ・両政権は、保有する軍隊および支援組織の交戦を全戦線において即座に停止し、これを一切行わない。
  ・両政権は、相互に拘束している"捕虜"および"政治犯"を開放する。
  ・両政権は、両政府の宣伝を一切停止する。
  ・両政権は、2ヶ月に一度旭川に於いて会談をして両軍の情報を伝達し、独立戦争の遂行と勝利に向け協力する。
  ・両政権は、独立した暁には、立憲君主制国家の設立に向け尽力する。
  ・この宣言により、第二蝦夷共和国(旭川政権)が設立される。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1947北海道.png)
  • 1948/3月(前731) 消耗により日本統治が手薄になることを憂慮した連合国軍が、函館にて第二共和国と和平 函館条約締結(北海道・南北千島列島及び周辺島嶼の独立の承認、青森地域の非武装)。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1948北海道.png)
  • 1952/5月(前716) 総選挙が行われ、国民はソ連の影響力が拡大することを恐れた為に僅差で王党派が勝利。国王が正式に国家元首として即位する。(十洲連合王国の成立)


【十洲連合王国成立宣言】

+ ...
北海道市民改め全十洲国民の代表にして国家の元首たる朕、国王 日高見宮は、ここに第二蝦夷共和国政府の統治権を停止し、新たに朕が主権を行使する為の政府を樹立し、十洲共和王国の建国を宣言する。
 新たに建国された十洲共和王国は、他の如何なる国家にも服さず、朕が意思と、全古潭の酋長およびこれを代表する惣乙名によってのみ運営される。・・・(続く)
  • 1952/8月(前713) 国王即位と急速な君主制化に反発した共和派が旭川宣言を破棄、極東蝦夷共和国を宣言し、紗那に遷都して千島・根釧地域を実効支配する。(極東蝦夷共和国の成立)

  • 同日 十洲軍が蝦夷軍を"鎮圧"すべく攻撃、蝦夷側も反撃して内戦状態に陥る。(第二次北海道内戦の発生)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1952北海道.png)
  • 1955/4月(前671) 3年半に及ぶ泥沼戦の末、十洲軍が蝦夷軍最後の拠点であった幌筵島を占領、内戦終結宣言を発表する。


  • 同年/7月(前668)  ソ連領ウラジオストックにおいて極東蝦夷共和国の亡命政府が樹立、十洲支配領域の全域を請求し、東側諸国に正当政府として承認される。

  • 同年/10月(前668) ソ連が十洲を国家承認、蝦夷政府は表向きの活動を停止、在ソアイヌ民族の協力協会として、ソ連領内のアイヌ民族を中心に支持を広げていく。

 ・これにより、沿海州のアイヌ人口が急増し、民族主義的思想が拡大した為、蝦夷政府の左派的性格が薄れる。

  • 1977/6月(前648) 沿海州での"前衛的独立指導"により、ソ連軍と交戦した末、勝利。沿海州を領有し独立(沿海州クーデター)


  • 130年11日(2019)マインクラフト軍事部に於いて国家承認される


  • 131年13日 議会からの要請と国王の承認を得て、アイヌ民族性を強調する為、恵瀰詩=十洲共和王国に改称

  • 134年12日 政府大改革 国名を十洲連合王国に変更

軍事

兵部省によって管轄される陸海空三軍。

陸軍

+ ...
  • 北千島方面軍
  • 南千島・道東方面軍
  • 道北・道央方面軍
  • 渡島・首都方面軍
  • 青森共同管区防衛隊

戦車

+ ... imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〇二式中戦車

列車砲

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Tone.png)
150mm列車砲"利根砲"
東北連邦、仙台に配備中

海軍

+ ...
  • 太平洋方面艦隊
  • 千島太平洋方面艦隊
  • オホーツク海艦隊
  • 東日本海艦隊
  • 海峡警備艦隊
  • 常備艦隊

戦艦 湖沼の名称
巡洋艦 河川の名称
駆逐艦 山岳の名称
護衛艦(フリゲート) 都市の名称
空母 蝦夷・アイヌ人の偉人名
海防艦 湾・岬・海岸等の名称
潜水艦 島嶼の名称
その他の艦艇 その他北海道・千島の地名など

戦艦

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Kussharo.png)
屈斜路級戦艦
同型艦3隻就役
藻琴
美幌

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Akkeshi.png)
厚岸級戦艦
同型艦2隻就役
尾幌
別寒辺牛

海防戦艦

+ ...
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
襟裳級海戦防艦
同型艦2隻就役
近呼
歌露

巡洋艦

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (niikappu.png)
新冠級巡洋艦
同型艦2隻就役
石清水
貫気別
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
知津狩級防護巡洋艦
同型艦3隻就役
厚田
茨戸
高富

潜水艦

+ ...
通常動力潜水艦
+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (chirihoi.png)
知理保以級沿岸哨戒潜水
CS
同型艦ほか四隻就役
大崩
帆掛
牟知
松輪
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (shasukotan.png)
捨子古丹級沿岸哨戒型潜水艦
SS
同型艦ほか三隻就役
志発
単冠
勇留
原子力潜水艦
+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (onnekotan.png)
温禰古丹級戦略ミサイル原子力潜水艦
SSGN
同型艦無し
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (paramushiru影.png)
幌筵級攻撃型原子力潜水艦 幌筵
SSN
同型艦ほか一隻就役
歯舞
非戦闘潜水艦
+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tara.png)
多楽級救難潜水艦
SRV
同型艦ほか一隻就役
春刈

駆逐艦

+ ...

砲艦

+ ... imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
恵庭級砲艦
同型艦ほか5隻就役
長沼
広島
野幌
南幌
由仁

護衛艦

+ ...
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
室蘭級護衛艦
同型艦ほか2隻就役
母恋
輪西



空軍

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (CJ-35D.png)
CJ-35D(戦略輸送機)中華連邦共和国様から輸入
250機配備

王室近衛兵団

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (plane.png)
CRJ-270-950中華連邦共和国様から輸入
王室専用機
政府専用機

民間船舶

+ ... imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (aciwcikap.png)
アチウチカプ号
(アチウチカプは、アイヌ語ではやぶさの意)
函館ー青森間を4時間で航行する。

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
レプンカムイ級客船
太平洋や日本海など、世界を巡る豪華客船




ほとんど誰も使わなくなったコメント欄 同盟など大歓迎です。

(wikiメンバーの方はDiscordへどうぞ)
名前:
コメント:

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 1722日前

    メニュー
  • 1742日前

    トップページ
  • 1786日前

    右メニュー
  • 1786日前

    イベント一覧
  • 1786日前

    よくある質問
  • 1786日前

    雑談・質問
  • 1786日前

    フレンド交換
  • 1786日前

    図鑑
  • 1786日前

    図鑑/火
  • 1786日前

    図鑑/コスト1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1722日前

    メニュー
  • 1742日前

    トップページ
  • 1786日前

    右メニュー
  • 1786日前

    イベント一覧
  • 1786日前

    よくある質問
  • 1786日前

    雑談・質問
  • 1786日前

    フレンド交換
  • 1786日前

    図鑑
  • 1786日前

    図鑑/火
  • 1786日前

    図鑑/コスト1
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.