最高得点攻略
女王ED、基本能力999、王子との結婚を達成して、
最高得点の1999点を取る攻略法です。
目標
目標1:女王になる。
目標2:8つの基本能力を999にする。
目標3:王子と結婚する。
プロフィール
誕生日:11月1日 ※誕生日ごとに色気が42増加。
血液型:AB型 ※月ごとに感受性が2増加。
1年目
無理はさせない方針。
夏服を購入。冬服は購入しない。(寒波がきたらリロード)
1月31日になったら、城で王子と会話する。
王子との会話は忘れがちなので、毎月セーブを分けて保存しておく。
スケジュールは農場×2とバカンス山の繰り返し。
(6月〜8月は海にバカンスに行くと痩せられる)
厳寒が来ると山に行けなくなるので、その際はリロード。
月初はお小遣いでストレスを下げる。
農場で稼いだお金で詩集を購入し、8月31日までに感受性を150以上にする。
8月31日になったら、東部に武者修行×3回。
妖精のお茶会で、料理スキルを100まで上げる。
モンスターに捕まったら、戦わずに隠れる。
逃げられなかったら魔法で倒す。
収穫祭の料理コンクールで賞金を稼ぐ。
極楽鳥の卵は食べずに孵化させて、感受性を上げる。
ここで冬服も購入しておく。
2年目
行商人が来たらビーナスの首飾りを購入。
ビーナスの首飾りは基本能力を累計で315上げてくれるので、かなり重要なアイテム。
格闘術と剣術の習い事で、戦闘技術と攻撃力を上げる。
お金が無くなったら、西部の武者修行で宝箱を空ける。
北部の宝箱から、東方片刃剣とお金を拾っておく。
装備込みで戦闘技術100、攻撃力100を目指す。
準備が整ったら、西部でヘルパイエを(可能なら骸骨も)倒してお金を稼ぐ。場所は亡者の里付近がよい。
ついでにジャイアントクロウを倒して、いにしえのミルクを取って体重を下げる。
お金が余るようになるので、健康管理を「とにかく丈夫な子」に設定。
6年間の食事で体力が720上がるので、食事設定はかなり重要。
以降は西部で魔王の酒盛り(常に信仰20以上キープ)と、教会のアルバイト×2を繰り返す。
1月31日の王子との会話を忘れないように。
3年目以降
絵画の習い事に8回通って、96点以上の降臨する天使の絵を書く。
芸術評価を上げるために、芸術祭で5回ほど優勝する。
残りの収穫祭は料理コンクールで優勝して、極楽鳥の卵で感受性を上げる。
魔法の習い事にも6回ほど通って、魔法評価を上げられるようにしておく。
3年目以降も、酒盛りと教会のアルバイト×2を繰り返す。
以下に能力ごとの上げ方を記載。
体力:健康管理「とにかく丈夫な子」だけで、999近くまで上がっていく。
筋力:魔王の酒盛りで上げる。
知能:本を全て売ってから、自然科学を習うか魔王の酒盛り。
気品:雑貨屋でティーカップを20~30個買う。あとは礼儀作法を習うか魔王の酒盛り。
色気:誕生日だけで400以上になる。あとは魔王の酒盛り。
モラル:教会のアルバイト。
信仰:教会のアルバイト。
感受性:極楽鳥の卵&精霊の指輪&武神を倒して守護星に上げてもらう。
アイテム購入
アイテムを買って能力を底上げ。
武器屋でシルクの鎧を買って装備。色気が50上がる。
雑貨屋でティーカップを20~30個買う。気品が200~300上がる。
行商人が来たら、1回目はビーナスの首飾りを買う。
2回目は精霊の指輪を買う。3回目は何でもよい。
西部の泉に精霊の指輪を返すと、気品が50上がり、1年後に感受性が100上がる。
8年目
女王になるには、4つの評価を421以上にして、評価の差を50以内に抑える必要がある。
まず、東部の武者修行で料理の技能を上げて、家事評価を421以上にする。
芸術技能が一番高いと、女王ではなく作家になってしまう。
料理技能より芸術技能が低くなるように、名匠の絵筆を売る。
社交評価が421を下回る場合は、さらに芸術祭で優勝する必要あり。
街への出入りを繰り返して、辻試合で戦士評価と魔法評価を421まで上げる。
教会に寄付して因業を0にする。
まとめ
食事設定、ビーナスの首飾り、極楽鳥の卵、精霊の指輪など、
日数を消費せずに能力を上げれば、基本能力999を達成できます。
毎年の王子との会話を忘れず、芸術祭でも5回は優勝しておくことが重要。
うまくやれば日数が半年以上は余ります。
最終更新:2024年08月21日 20:05