ペナント攻略のページです。
- 前作までは基本的にはトレードを有効活用することで、楽に展開することができました。
成長のピークを超え、衰え始めた選手を若手(具体的には田中、澤村、坂本等)と入れ替えることで
チーム力が上昇しました。今回はどこまで通用するかは現時点では不明です。
- 各チームごとに攻略方法があれば、各自編集してください。
セ・リーグ
投手は先発陣は吉見らで7回まで投げたい。8回は'11Gグラブの浅尾、最終回は300Sを達成した岩
瀬で回したい。ただ、中継ぎ陣も厚い為そんなに無理させなくても良い。
野手陣は『アライバ』と『和田、ブランコ、森野』の2組を軸とすると良い。谷繁も40を超えたが
若手に劣る気配がないがやはり人間な以上、衰える。早急に対策をとるなら『堂上兄弟』のどちら
かを巨人の鬼屋敷や市川、楽天の小関らとトレードするのが良い。
有望な若手が多いため現有戦力のままでも大きな問題はないが、トレードを考えるなら宮本。
成長タイプが超晩成なので前作ほどひどくはないが、初期の能力を1年以上維持するのは難しいので、
複数年プレイなら早めにトレードに出そう。日ハムの中田翔なら1対1のトレードでも獲得できる。
なお、福地は37歳だが、同じく超晩成なのでまだ全盛期。打撃がまだ成長するので、中堅手で上田と
併用しもう一花咲かせるのもよい。
投手は内海、澤村に新加入の杉内、ホールトンを軸に1枠を宮國、もう一枠を東野やゴンザレス、小野
に金刃などを調子次第で起用したい。フル覚醒にしたなら最後の1枠は東野がよい。
野手は村田と阿部のどちらを4番にするかが悩ましい。ただ個性が出るためどちらでもいいだろう。長
野らでもいいがやはり2人のどちらかが良いだろう。初期では左翼がボウカーだが、左翼を高橋由、右
翼を長野とし中堅に松本哲というのでも良いだろう。その際は1番を藤村、2番松本哲にすれば『日本
の1、2番』的な感じになる。そうすると3番坂本となるのが必然ではないか。
トレードは必要ないが、したいのなら矢野や高木康などを要員にするのが良い。
投手は能見、岩田を中心にしたい。初期は榎田が先発となっているが中継ぎにし、久保と配置チェンジ
する方がいいだろう。『JFK』として輝いた久保田もまた輝きを与えたい。ドラ2の歳内らを育成したい。
野手は1番鳥谷、2番平野にすると足の虎となる。3番にマートン、4番金本にすると5番は新井が妥当と
なり、最強となる。捕手は藤井で一塁は城島、ブラゼルは代打の切り札となると長打と足の虎となる。
トレードは金本の跡継ぎとして
ロッテからサブローや中日から英智を獲得したいところだ。
投手はマエケンに大竹、バリントンや福井に加えドラ1野村であと1枠。ここで起用したいのが今村だ。
昨シーズンは中継ぎとして投げたが8月に巨人・長野に危険球を投げるなど制球に精彩を欠いていた。
終盤にピンチを招くぐらいなら先発で起用したい。今村の跡は故障で活躍できていない永川勝を起用
し、ミコライオとの『セットアップトロイカ体制』を作りたい。
野手は1番梵、2番東出に3番ニック、4番栗原、5番丸としたい。アップデートしていないなら嶋を起用
してもいいのではないか。外野は控えを含めて、廣瀬、天谷、赤松など隙を見ては起用できる選手が多
い。捕手は石原VS倉といった構図だが誰を使うかはあなた次第。私がおすすめするのは新参者・會澤。
トレードしたいなら篠田を要員として出したい。菊池、安部など有望な若手もいるため、石井琢もトレードできる。
投手陣は育てれば育つ若手が多い。現主力の高崎、国吉、加賀、藤江、大原慎、山口俊を軸に、
2軍の眞下、田中、佐藤、新人の北方、佐村らを育てればトレードを使わず生え抜きの投手王国が作れる。
なお、牛田は2段階目の覚醒でフォークが大きく伸びて☆が一気に跳ね上がる。こまめに試合に出して
育成すれば、山口俊とのコンビで8回9回が抜群に安定するので試してみるのもいいかも。
反面、打者は駒が少ない。一軍候補の筒香、石川、荒波、梶谷、啓二朗に加えて、新人の高城(捕)、
渡邊雄、桑原、飛雄馬(内)らが育成候補となるが、覚醒させても能力の頭打ちが早い。
幸い足のある若手打者は多いので、打てる内野手、特に中村紀の後釜の一塁手(筒香を一塁にコンバート
するなら三塁手)の獲得を急ぎたい。
トレードしたいなら大して使えない篠原を出すといい。
また、啓二朗は覚醒すると荒波と能力がダブるので、覚醒を行った場合は出した方がいい。
これで
オリックスから寺原・桑原・高宮あたりを貰ってくるとすさまじくなる。
また、2012年オフに行われたDe・藤田と楽・内村のトレードはここでも行ったほうがよい。
なかなか少ない「アベレージヒッター」が調達できるかも。
さらに打力を重視したかったら、守備に難のあるラミレスを放出するのも手かも。
パ・リーグ
実は『巨人以上の打撃チーム』だったりする。具体的に言うと足は本多、打は松田、小久保、松中、
ペーニャ、カブレラ、多村、内川と打撃陣は巨人以上。だが課題は投手陣だ。和田、杉内、ホールトン
の30勝超が逃げた。穴を埋めるのは若手しかいない。摂津に西武から地元に戻ってきた帆足、山田、
新垣、大隣、岩嵜。コマは十分だが外国人がいない。外国人補強で入団させたいところだ。中継ぎは
『伝説の11球』森福に金澤、ファルケンボーグ、馬原と盤石な中継ぎ陣だ。ペナントを左右する先
発を強化したい。
ダルビッシュの穴が大きい。だが埋められる実力者はいる。武田勝に斎藤、吉川に八木、ケッペル
と社会人野球でノーヒッターをやってのけた森内といったところか。
中継ぎは宮西、多田野、増井、武田久らで行きたい。
野手は糸井、田中、稲葉、中田、スレッジ、金子、小谷野、陽らがスタメン。二岡らも控えで負け
ない能力を持っている。スタメンはほぼ固定でいいと思われる。
投手の層を厚くしたいため超若手3人と名選手(例:ヤ・石川)などを要請するのも一理ある。
西武といえばおかわり君というイメージが強いがおかわり君の前に先取点をとれるチームなのだ。
まず片岡が出塁、盗塁。栗山が犠打、進塁打で3塁へ。中島が犠飛や内野ゴロ、タイムリーなど
でとれる。ここでおかわり君がHR・・・なんて言ったら最高の初回となる。他にも熊代、大崎など
将来有望かつ今でもレギュラーをとれる実力主がいる。
投手も涌井、岸、ベテラン・西口、菊池、石井に抑えもできる牧田と変えなくても全然いい。
中継ぎも大石など若手を注ぎつつ長田などベテランも交える。守護神は巨人をいわゆる『ク
ビ』となったが日ハム時代にセーブ王になったマイケルでいいのではないか。
トレードは西口、石井の後継だが中日の小笠原を西口の、DeNAの佐藤を石井の後継として
トレードしたいがだれと交換するかが悩みどころだ。
先発は金子千尋に西、寺原は確定。木佐貫や'09WBC代表だった過去を持つ小松、近藤、
なども使いたいが残りは先発適性◎の選手を調子次第で使うことがなんだかんだで一番
良い。中継ぎはミンチェや平野を軸にしたい。抑えはやはり岸田だ。
野手はT-岡田に目玉・李大浩をクリーンアップに置きたい。打力で行くなら高橋信や北川
も起用したい。
トレードは若手を入団させたいため、そこに狙いを定めると◎
投手は三本柱の田中、永井、塩見を筆頭に、戸村、井坂、武藤、釜田、辛島と、主に若い先発が育つ。
しかし、中継ぎに関しては美馬、片山、青山が育つくらいで、他は30代のベテランか、
成長後の能力がいまひとつという選手が多めなので、優秀な中継ぎを獲得したい。
打者は現状では長打力が大幅に不足している。西田、阿部など安打製造機タイプに成長する選手は少なくないが、
不足する若い長距離打者は勧野・伊志嶺ぐらい。
さらにその2人が育つまでは、フェルナンデスとガルシアの2人の外国人任せ。
特にフェルナンデスは30代後半で全盛期なので、早急に若い代役を見つけたいところ。
また、鉄平、牧田は30歳だが、育成すれば主力として活躍可能。
代打や守備固めで積極的に起用して活躍を狙ってみるのも面白い。
投手は成瀬と唐川を筆頭に藤岡、グライシンガー、渡辺俊、小野など駒はいるが後半三人はかなり使いにくいので
初めてやる人は上野を使うのがオススメ。
また、左の中継ぎが極端に少ないので中後を先発から中継ぎに回し、もう一人はトレードで確保するのがいい。
投手は成瀬、唐川、藤岡、グライシンガー、渡辺俊、大嶺を先発として使おう。大体、この6人でほぼ盤石。
中継ぎは初期のままで平気だろう。抑えはもちろん薮田。
野手は4番にホワイトセルを持ってきて福浦を代打の切り札、サブローを3番、大松を2番とするととにかく
面白い。
- 誰が調べたの -- l (2012-11-13 18:19:21)
- いいですね~ -- 3 (2012-12-13 17:27:04)
- 阪神の1番は上本か大和が良いかな -- あああああああああ (2012-12-26 16:07:52)
- 酷すぎるw -- 名無しさん (2013-02-15 15:13:59)
- なんで、後釜候補に中日の英智とか小笠原とかが入ってんの?ww -- DEKAPURIO (2013-02-18 11:11:17)
- DeNA82軍って何ですか~ -- 日ハムファン (2013-02-20 18:35:53)
- 自チームからFAした選手が岸以外全員が読売に行ったぞwwwそれで20年連続リーグ制覇しやがった。日シリ=読売戦だったぞw他球団空気かよ -- 名無しさん (2013-02-21 02:49:52)
- 森野がロッテに強奪されたけどまあいいおかわりと高橋周でサードを争うようにするか -- 名無しさん (2013-04-03 07:46:15)
- 誰使うか ぺーにゃでしょ -- 林 修 (2013-04-08 19:57:29)
- 李大浩でしょ -- オリファン (2013-04-12 20:53:10)
- やっぱり坂本を入れるでしょう -- たーちん (2013-04-24 21:28:28)
- 牧田入れおうか -- tytrんhytryn (2013-04-24 21:30:11)
- 巨人阿部がFAでDeNA -- 名無しさん (2013-05-14 09:19:41)
- ↑するとセのバランスが拮抗 -- 名無しさん (2013-05-14 09:21:20)
- 阿部がFA?あるわけねーだろ(現実) -- トマト (2013-05-19 10:14:31)
- 東出トレード出したけど何の支障も無かった -- 名無しさん (2013-07-29 18:22:42)
- Denaは篠原をトレードに出すといい -- ppp (2013-12-27 17:52:47)
- 俺は篠原と啓二朗のトレードでオリから寺原と桑原をかっぱらったぜ! -- ppp (2013-12-27 17:54:21)
- 巨人最高ーー -- 進撃の巨人 (2014-04-03 16:03:42)
最終更新:2014年04月03日 16:03