| 能力名 |
アピールポイント |
試合中の取得条件 |
取得可能アイテム |
| 大舞台 |
スター候補生 |
|
|
| ケガしにくさ▲1 |
鉄人 |
|
|
| ケガしにくさ▲2 |
鉄人 |
|
|
| ケガしにくさ▼1 |
|
|
|
| 初回先頭打者ホームラン男 |
|
初回先頭打者として本塁打を5本打つ |
|
| アベレージヒッター |
バットコントロール |
単打数75本以上で打率.333以上 |
サムライバット |
| バント▲1 |
小技が光る |
犠打10本 |
犠打職人(バント▲1)、犠打職人Ⅱ(バント▲2)、犠打の真髄(バント▲3) |
| バント▲2 |
小技が光る |
犠打25本 |
| バント▲3 |
小技が光る |
犠打50本 |
| バント▼1 |
|
|
|
| チャンス▲1 |
意外性 |
得点圏打数が50以上で得点圏打率.380以上 |
クラッチマン(チャンス▲1)、クラッチマンⅡ(チャンス▲2) |
| チャンス▲2 |
|
得点圏打数が100以上で得点圏打率.480以上 |
| チャンス▼1 |
意外性 |
得点圏打数が50以上で得点圏打率.200以下 |
|
| チャンス▼2 |
|
得点圏打数が50以上で得点圏打率.150以下 |
|
| チャンスメーカー |
小技が光る |
出塁率.400以上で本塁打を除いた得点が75以上 |
つちのこバット、つちのこバットⅡ |
| 代打 |
意外性 |
|
|
| 逆境 |
意外性 |
|
|
| 威圧感 |
|
|
球聖主バット |
| 存在感 |
スター候補生 |
|
|
| 固め打ち |
|
猛打賞を15回 |
|
| 広角打法 |
柔らかいリスト |
|
|
| プルヒッター |
弾丸ライナー、フルスイング |
|
|
| 満塁男 |
意外性 |
満塁の場面が10打席以上でその打率が.500以上 |
|
| 粘り打ち |
|
|
つちのこバットⅡ |
| 三振 |
意外性 |
三振数が90以上 |
|
| サヨナラ男 |
意外性 |
サヨナラ打を打つ |
|
| 初球 |
意外性 |
初球の安打数が35本以上 |
|
| 連発 |
フルスイング |
|
|
| 内野安打▲1 |
俊足巧打 |
打席数500以上で併殺打3以下 |
瞬発スパイク(内野安打▲1)、カンガルースパイク(盗塁▲1、走塁▲1、内野安打▲1) |
| 内野安打▼1 |
|
併殺打数15以上 |
|
| 走塁▲1 |
スピードスター |
二塁打+三塁打の塁打数が40以上で自身の本塁打を除いた得点が20以上 |
ベースランナー(走塁▲1)、ベースランナーⅡ(走塁▲2)、カンガルースパイク(盗塁▲1、走塁▲1、内野安打▲1) |
| 走塁▲2 |
|
二塁打+三塁打の塁打数が80以上で自身の本塁打を除いた得点が40以上 |
| 走塁▲3 |
|
二塁打+三塁打の塁打数が120以上で自身の本塁打を除いた得点が80以上 |
| 走塁▼1 |
|
|
|
| 盗塁▲1 |
スピードスター |
盗塁数20以上かつ成功率60%以上 |
スチーラー(盗塁▲1)、スチーラーⅡ(盗塁▲2)、カンガルースパイク(盗塁▲1、走塁▲1、内野安打▲1) |
| 盗塁▲2 |
|
盗塁数40以上かつ成功率70%以上 |
| 盗塁▲3 |
|
盗塁数80以上かつ成功率80%以上 |
| 盗塁▼1 |
|
盗塁企画数30以上かつ成功率45%以下 |
|
| 盗塁▼2 |
|
盗塁企画数30以上かつ成功率35%以下 |
|
| 盗塁▼3 |
|
盗塁企画数30以上かつ成功率25%以下 |
|
| 体当たり |
怪力 |
|
|
| ヘッドスライディング |
スピードスター |
|
|
| 逆シングル |
職人肌 |
|
球聖主グラブ |
| バックハンドトス |
職人肌 |
|
|
| 中継プレイ |
職人肌 |
|
|
| バントダッシュ▲1 |
職人肌 |
|
|
| バントダッシュ▼1 |
|
|
|
| すくい捕り |
職人肌 |
|
|
| 目切り背走 |
職人肌 |
|
くぎづけグラブを除く全てのグラブ |
| 助走キャッチ |
鉄砲肩 |
外野手で捕殺4回 |
ファインプレーを除く全てのグラブ |
| レーザービーム |
鉄砲肩 |
外野手で捕殺8回 |
プリンスグラブ |
| ブロック |
正捕手候補 |
|
|
| ショートバウンド▲1 |
インサイドワーク |
捕手で守備機会800以上で捕逸3以下 |
|
| ショートバウンド▼1 |
|
|
|
| 守備職人 |
職人肌 |
二塁手、三塁手、遊撃手で守備機会400以上で守備率.990以上 |
熟練グラブ |
| 選球眼 |
|
四球を30以上 |
|